ミュートした投稿です。
「この粒つぶはなぁに?」 ガーデンツアーで目👀にとまった実のようなもの。 バラの実なのかしら? でも付いている場所が葉の上や裏、茎だったり、大きさも様々で…。 ガーデナーさんに質問したところ🙋♀️ 「この粒の中には虫🐛がいます。悪さをする虫ではないので大丈夫なんですが。」 えっ😳 色も素材?も
【ローズガーデンツアー編】の総集編のシェア、ありがとうございました😊 数日前を思い返して、心が浮き立っています💓 私は最終回の組での参加でした。 グリーンワイズの森先生(ブーケづくり💐ご担当)が、 「各回でガーデンへの陽光の当たり方が変わっていてバラの色も違って見えている。」 とおっしゃっていまし
空のブルーとネモフィラのブルー、うっすらした雲の動き、奥の林の感じといいとてもバランスが良くてステキな写真ですね📷私もネモフィラと言えばひたちなか海浜公園のイメージでした💙東京ドイツ村も一年中様々なお花が出迎えてくれるのですね🌼千葉は行きなれているので是非行ってみたいと思います。東京ドイツ村の開園当
ローズガーデン🌹 咲き始めた頃に行きましたが今はこんなに綺麗に咲いているのですね‼️ たくさんの薔薇を見に行きたくなりました☺️ ありがとうございます😊 🐰🌹🌹
色とりどりのお花が美しい写真ですね📷うっとりしました🥰是非近いうちにローズガーデンに伺いたくなりました🌹
babickaさん、レポートありがとうございます🥰ご自身もローズガーデンでバラを見ながら話を聞いて、そしてブーケを話を聞きながら作って…そしてこんなにわかりやすく教えて頂いて感激です!没頭されていたんだなと思います!来年こそは是非参加したいです🌹
babickaさん、ローズガーデンのアクティビティの投稿ありがとうございます🥰詳細な説明で私も参加しているような感覚になりました🌹 タマタカに行くことがあればLOOP窓口で登録方法を確認してきます!また興味深いアクティビティがあれば申し込みたいですし。
こんにちは。 先日は【ローズガーデンツアーとバラのブーケづくり】のアクティビティにご参加いただきありがとうございました。 動きのあるグリーンの中、バラたちの存在感が輝いています💐 ローズガーデンは日が経つごとに見応えが変化してまいりますので、玉川高島屋SCにお越しの際には、ぜひ散策していただけたら嬉
こんにちは。 先日は【ローズガーデンツアーとバラのブーケづくり】のアクティビティにご参加いただきありがとうございました。 おくるみに包まれた赤ちゃんのように可愛らしいですね💐 ローズガーデンは日が経つごとに見応えが変化してまいりますので、玉川高島屋SCにお越しの際には、ぜひ散策していただけたら嬉しい
毎週通っても、少しずつ違うバラが見頃を迎えて行くそうなので綺麗でしょうね😍 今日は☔ですが、☔の中のローズガーデンも素敵でしょうね😊