ミュートした投稿です。
#フラワーバトン応募 高島屋の通路で見かけました。素敵な企画ですね
見どころを教えてくださりありがとうございます! 鏡、ありました!奥行きの効果なのですね✨お花の美しさ、種類の豊富さに舞い上がっておりました💕 改めて写真を見直したら、鏡面のプランターが写っていました🪞✨これ、プランターだったのですね! 来週また高島屋さんに行く予定があるので、またゆっくり拝見したいと
#フラワーバトン応募 高島屋の連絡通路でタナンキュラスに一目惚れで応募です。 とっても素敵な色でぜひ育ててみたいです。
ライスフラワーの間違いでした😅 高島屋のお花の通路いつも楽しませていただいています。1階玄関のお花の色合いが大好きです。通勤前に癒されています。ありがとうございます。
#フラワーバトン応募 高島屋で見かけました🌸育ててみたいです
#フラワーバトン応募 高島屋さんに飾られていたお花を家に飾るなんて、想像するとテンション上がりますね❗️どうかご縁がありますように🙏
私も記事を読ませていただきました。 今、楽しく屋上庭園でお花を愛でたり🌸 買い物の後の癒しの場所になっているのは 長い年月、スタッフの皆様の様々な取り組みや植栽管理があってこそなんだと感動しました。 子供たちが安心して遊べるようにと植物には最小限に抑えた肥料を使うなど環境に配慮されているのも知れて
#フラワーバトン応募 先日久しぶりに高島屋に行ったら、とても綺麗なラナンキュラスとライスフラワーが。 オレンジともピンクとも言えない絶妙な色合いで素敵でした。春ですね〜 デパートなどで飾られているお花はその後どうなるのか謎でしたが、このような企画をされていると知り、素晴らしいと思います! 母がお花を
私もあの木が自分の身を守るために葉を落とすというくだりには驚かされました 植物の一つ一つが自身の中に脈々と継がれてきた知恵を使って精一杯生きているのだなと感じさせられました 変化する二子玉川をずっと見てこられたクマジ様、玉川高島屋S・Cの屋上庭園の植栽の成長や移り変わりもご覧になってこられたのでし
私もインタビュー記事を読んでみました。 移植の際、木が自ら身を守るために葉を 落とすという話や鳥も休める庭づくりを 目指しているいるという記事を読んで 改めて眺めると感慨深いものがあります。 隈研吾氏のインタビューも新鮮でした。 マロニエコート「グリーンイーブス」の コンセプトが氏の考えだったと