ミュートした投稿です。
#わたしの夏支度 ① わたしの夏支度は、梅雨前の大掃除、ベッドカバー衣装、食器の入れ替えから始まります。湿気に備え週末には大掃除をして、ベッドカバーやテーブルクロスを夏仕様の爽やかな色のものに入れ替えます。食器は夏はガラスのものを多くして、冷やし中華や冷奴、生野菜などをいただきます😋
黒木さん、コメントありがとうございます!黒木さんのお買い物編をみて覗いたことがなかったお店に入り、帽子の実物をみて即決しました。カジュアルにも綺麗目にもいけますし、くるくるとまいてボタンでとめて鞄に入れることもでき良い買い物が出来ました!いろんなお茶を飲んでますが体に良いものを選び暑い夏も乗りきりた
年毎に植物を変えて楽しんでいるグリーンカーテン。今年は蔓ありいんげんと朝顔の混植を育て中 加えて風が通り抜けるシェードを新たに購入 #わたしの夏支度 ⑥
meimeiさん、ウォーキング+漢方茶で夏も元気に⭐︎朝晩の涼しい時間や、緑のたくさんある公園などは夏でも思った以上に涼しく、気持ち良く歩けると思います🎵
猫さん、この度はプレゼント企画へのご応募に漢方茶をお選びいただきありがとうございます^ ^。ミントアイスティーやメントール入りのボディシャンプー。穏やかに身体をクールダウンさせてくれる夏の養生にぴったりですね!そして、日々手軽にできるというのもとても大事。健康は毎日の小さな習慣の積み重ねですね^ ^
こっこさま、ご覧いただきありがとうございます^ ^。そして、漢方茶へのご応募もありがとうございます!夏もノルディックウォーキングと漢方茶を楽しんで、めぐりよく元気に過ごしましょう🎵
#わたしの夏支度 わたしの夏支度は、飼い猫のために冷感クッションを倉庫から引っ張り出すことです! ただ、この時期は寒かったり暑かったりするので、あたたかいクッションと冷たいクッションのダブル使いをしています。 ⑦[collex]ガルファブリックマットを希望します。
暑くなると冷たいものを取る機会が多くなるためかここ数年夏バテがお腹にくることが多くなったためあえて暖かいのみものをとるようにしてます。夏用にと毎日飲むルイボスティーは爽やかなレモングラスルイボスティーにしたり自分でブレンドした漢方茶には夏バテしないように高麗人参を入れたり、夏バージョンの暖かい飲み物
みなさんこんにちは。 関東もいよいよ梅雨入りですね。 先日 スーパーに行ったら、立派な梅がずらりと並び存在感を放っていました。 あーもうすぐ夏が来るんだな〜と、日本の情緒あふれる旬をみつけ、テンションが上がった私は…。 そうだ!今年は梅シロップを作って見よう!と初挑戦してみました😊 写真は浸けはじめ
#わたしの夏支度 ⑥ この時期になりますと、自然と青梅と氷砂糖を買って梅しごとを始めます。 1ヶ月位経つて、調度暑い盛りに梅ジュースを炭酸で割って飲むのが最高〜ですね。 毎年、5kgを半分は梅ジュース半分はカリカリ梅にして漬けます。