ミュートした投稿です。
ですよね〜😅 本日はピアノの日で 1818年にシーボルトが長崎へ初めて 🎹を運んだとされる日だそうで✌️ お歌よりたくさんピアノ演奏を 聴いて頂きました 中には生演奏がお好きな方もいらして わざわざ「沢山ピアノが聴けて本日が ピアノの日でよかった」と話しに側までいらっしゃいました😊💖
👏👏✨✨💖 ウエディングドレスでピアノ🎹 弾いちゃいましたよ💦💦💦 当時ブライダル演奏のお仕事もしてましたので…あんまり自分の結婚式⁈の 感じがなく…💦😆😂でした 2月❄️なんですよ〜新婚旅行に スキー⛷️がしたくて〜😅😅😅
どうぞ、どうぞ 🎹🎼🎶🎼🎶🎼🎶 おつかいください🫶 ピアノの音色いいですよねぇ🎹 ゥン十年前リチャードグレーダマンが来日 オーチャードホールでの演奏を 聴きに行ったことありました。 故)ポールモーリアの澄みきったオーケストラとか。 ギター🎸の音色もいいですね~🎶 ロドリーコのギター🎸アランフェス協奏
まぁ、妹様もピアノの先生なんですね?! ホントに素敵なご家族です♬♫♪ 体調は回復されたのでしょうか・・・・ご心配ですね💦 沢山のお生徒さんの都合に寄り添うお姿、素晴らしいです!!! きっと皆さまに愛されておいでになるでしょう💖💖💖 頼もしいお姉さまですね💪👏👏👏
すみません🙇♀️ ご投稿を拝見できましたのが… 今頃になってしまい…🙏 魔が抜けた頃で💦 実は6/1ピアノ発表会後に妹の調子が 悪くなりそちらのお仕事を補助にて 手伝ったりしておりまして… 通常発表会後は1週間🎹レッスンは お休みなのですが…今回70名参加 以外の出れなかった生徒さんの 期末テスト
「芸の新橋」懐かしい響きです 音大在学中アルバイトで 元新橋の芸妓さんでらした お祖母様にピアノをレッスンに 伺っていた事があります お三味や芸事の研鑽のお大変なお話しを逆に詳しく伺った記憶が蘇りました😅 「東をどり」に関連した詳しきご内容 のお伝え✨楽しく拝読させて 頂きました🙏🙏🙏 ティムちゃん
確かに子供の頃からピアノはやってきましたが、身内に音楽関係のものがいるので、いまだにコンサートや音楽セミナーに行く機会があります。 (セミナーはあくまで手伝いです) とんでもなく良いイメージをお持ち下さり、お目にかからない方がイメージキープできるなぁと苦笑です😅 夏場はなるべく冷たい水が出る時間に
大変嬉しく拝読しております♡ いずれかの御投稿のピアノ🎹演奏 される御仲間に御名前拝見致し 上品な方とお見受けしております。 リカレント学友仲間にも深沢御実家の方 同じ様に交流頂け嬉しく思います。 お庭水撒き朝晩ホントに苦労しました マンションの広さは従前の半分になり 家具類も断捨離しましたが冊
確かに、コーチがいるとモチベーションが維持できる面はありますよね。基礎基本も学べると、より深く学びたくなった場合に進みやすいですしね✨ タマタカさんにピアノがあったかもなのですね🎹そういえば用賀にありますね🎶✨
やっぱり指導者についたほうがいい気がします。駅ピアノなどでは独学とありますが。1人で続けるとやる気が減っていくような。そういえば以前、タマタカにピアノが置いてあったような?この辺はいい加減ですが。