ミュートした投稿です。
4月14日(日) 14:00-15:30 たまがわLOOP 桜井進の「大人のための数学カフェ」 数学ときくと 一にも二にもテスト、テスト、テスト 大人になったらテストのための数学はおしまい AI時代を生き抜く これからの数学の学びを提案するのが「大人のための数学カフェ」 数学は人類叡智の結晶
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 2024年のアクティビティは偶数月 桜井進の「大人のための数学カフェ」 桜井進「子どものための“楽しい魔法の算数教室”」 開催します 本日1/13 TBS系列「情報7daysニュースキャスター」ご覧下さい 第11回「算
難しい算数が 桜井先生のご指導で 楽しく数学と仲良くなれるのでしょう👏 参加なされる小さなお子様が羨ましい 頑張れ👍なるほど算数✨
数学が熱い~😍 NHKの笑わない数学 全くわからないけど見いってます~💦
素晴らしいですね✨👏 数学⁈と聞くと…どうしても頭と心が尻込みしてしまいそうでしたが…👍👏 友達の友達は みな友達🤝いいですね… まるで LOOPコミュニティですね😊👏 デマの拡散⁈ 戦争の連立方微分方程式⁈ 感覚の数理⁈ 「人を数学する」⁈ ひとりの人間から社会まで数学の視点で 人間をみつめ
ありがとうございます🎵 数学エンターテイメントショー、なんて素晴らしいのでしょう‼️👏
イチゴさま コメントありがとうございます。 もちろんです! 数学というと学校のそれをイメージされるかもしれません わたしの教室への参加条件はただひとつ 人間であること 知識や学力ではなく 知性(インテリジェンス) にうったえかける90分です 世界は数学でできている 数学は至極の芸術 だれに
10月8日(日)14:00-15:30 3年ぶりの開講! 桜井進の「大人のための数学カフェ」 2011年玉川テラス発足時から毎月開催してきた 大人のための数学カフェ コロナ禍で中断 満を持して再開の運びとなりました テーマ 小数点誕生404年記念 微分とは勢い! 中学生からはじめる微分方程式入門
3年ぶりの開講! 10月8日(日)11:00-12:00 桜井進が教える 「幼稚園・保育園児のための“楽しい魔法の算数教室”」 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2071 2011年から10年間毎月開催してきた玉川テラスの「魔法の