ミュートした投稿です。
MNnikotamaさん、コメントありがとうございます。 そうなんです。スゴイ人気で、並んで購入した、あの時です。 オーストラリア原産の植物や、日本古来の植物でない手に入りにくい品種が多かったので、冬が来る前にダメになった方も多いのかもしれませんね。暖冬とはいえ、日本の冬は植物には厳しい環境なのです
こんにちは😊 昨年でしたか、南館1階でありましたよね!その時のお花がこんなに育って蕾まで! きっと江戸っ子ぴーさんのお世話の仕方が良かったんですね✨ これから先の成長を、Loopの皆様も楽しみにしていると思います✨ 今年もあるといいですね🥰
ムムムノムさん、コメントありがとうございます。 写真投稿した後に、キングプロティアを育てている 他の方の写真を拝見すると、蕾は、もっとふくよかだったので、蕾かどうか不安です。花が咲いたら、必ず写真UPしますね。秋までに写真がUPされない時には、失敗したんだな。。。ってご理解くださいませ。
イチゴさん、コメントありがとうございます。 花と言われると、ビックリするぐいらの出で立ちですが、いかにも海外から来たって感じの花が咲く予定です。でも、他の方々のお写真を拝見すると、花芽が少し、違う感じ。。。これは、花芽ではないのかも~立派な花になったら、また写真UPしますね♪
HIROMIさん、コメントありがとうございます。 これ、本当に、花芽なのか、少々不安になってきましたが、もし、花が咲くとしたら夏頃なので、花が咲いたら写真UPしますね~
ミーママさん、コメントありがとうございます。 そうです。スゴイ人気で、初めて開店前に並びました。 花が咲いたら、写真UPしますね。 来週は、また、寒くなりそうなので、少し、心配です。
j ill-mamさん、コメントありがとうございます。 花が咲いたら、また写真UPしますね。 でも、心配なのが、他の方々が育てている蕾がもっと、ふくよかなこと。 6月までにUP出来なかったら、残念だったとご理解くださいね。
葉🍃の付き方といい蕾といい、 興味深いお花ですね! ほんと、咲くのが楽しみです💕
ムムムノム様 コメントをありがとうございます。 植物は好きですが、育てることは上手ではなくて、いつ咲くかなとヒヤヒヤしていました。花冷えの今週、桜を楽しみつつご自愛ください。
Law様 コメントをありがとうございます。 お陰様で経過観察良好、この1年休むことなく仕事に従事できました。 ラナンキュラスちゃんのおかげで、皆さんとトークできますこと、感謝感謝です。花冷えの今週、桜を楽しみつつご自愛ください。