ミュートした投稿です。
玉川高島屋には普段から足を運んでいるのでつるし飾りは何度か目にしていましたが、東伊豆が発祥の飾りであることはこのキャンペーンで初めて知り驚きました。玉川高島屋のように色々な人の目に入る場で地域の伝統を紹介するのは、学びになり地域に対しての関心も深まるのでとてもいい試みだと感じました。
玉川高島屋SCの雛のつるし飾りとても綺麗でした! また来年も見られることを期待しています!
この時期、玉川高島屋で、ひなまつりの展示をしていることは以前から知っていて、つるし雛飾りの発祥が伊豆稲取であることも知っていましたが、ようやく伺うことができました。華やか、かつ圧巻で大変見ごたえがあり、つるし雛の飾りの意味が説明するショーケースは大変興味深く、有意義な時間を過ごすことができ、またとて
GODIVAのチョコレート
GODIVAのチョコレート 玉川高島屋のGODIVAさんでみつけた、チョコレートとクッキーのセット。パティオで頂いたカーネーションとともに。チョコレートは「しょうゆキャラメル&とうもろこしガナッシュ」「ごまプラリネ&ごぼうとごまのガナッシュ」。どちらも自然の甘さが活かされながら芳醇で深みのある味わいでした。
あれ、お引越しされるのですか。 ローズガーデンを見ながらアイスをいただく時間が好きだったのですが…🌹 でも、高島屋さんにいていただけるのはよかった!
何かしらの買い物で毎日高島屋にいっています。 いつもお花やグリーンに心が豊かになり、癒されています。 お花を育てさせてください。 #フラワーバトン応募
玉川高島屋本館とSC館を結ぶ3階と5階にある連絡通路、こちらには定期的に季節を少し先取りしたいろんな植物が飾られます。それを見ながら歩くのがとても楽しみです。疲れた時や落ち込んだ時など美しい鉢植えの植物を眺めていると忘れられるから。数秒かもしれないけれど、私にはエネルギーチャージの道なのです。数ある
玉川高島屋さんの吊るし雛いつも楽しみにしています。我が家は男の子ばかりなのでお雛様を持っておらず、毎年こちらの前で写真を撮って桃の節句を楽しんでいます^ ^
先日、高島屋に伺った際に「雛の吊るし飾り』の写真を撮らせて頂きました。圧巻でした。 とても可愛いし、豪華で両親にもメールで送ってあげました。 これからも素晴らしい展示を期待しています。 企画されている方々、いつも楽しませて頂きありがとうございます!