ミュートした投稿です。
バラやそのほかグラスはスタッフの方によるチョイスだそうです! なかなか見ないバラや草木に癒されました、、、☺️ ありがとうございます!横置きにして眺めたりしながら夜花瓶に移しました! いつも花束やブーケを頂くと少し眺めて花瓶に入れてしまうため、ラッピングをどうやっているんだろうと考えることがなかった
プロ目線のアドバイスとお褒めのお言葉は凄くありがたく嬉しかったです☺️ ラッピングも3枚のうち1枚は少しくしゃっとさせるのがポイントともご教示頂き勉強になりました✨📝 ミーママ様も是非来年は!!!
分かります! 自分ではお手入れできないし、、、という気持ちとバラはなんだか特別な感じがするのでお店で購入することが多いかもです☺️ そうですよね!今時期なのでいろんな種類、色のバラが見れていいですよね〜! 私は4月下旬辺りにご近所にモッコウバラを植えていらっしゃるお宅が多かったのですごく癒されました
ランク4 ランク5は、またまたステキなお品なので、次回は是非!!
1日で3つも作品が出来るなんて 作業が早いのですね~ お写真は、どれも参加者様の作品なのですか? 先生のお見本なのかと思っていました。香りを楽しむアクティビティ参加者が少ないなんてもったいない!!
グリーンの選び方がお上手ですね。きっと、ながもちしそうな花材が多いので、香りも長く楽しめそうですね。森林浴ならぬ、ブーケ欲。部屋が華やぎますよね🌺
きれいなブーケですね~香りまで伝わってきそう~ バラをグリーンの中に配置するバランスがプロ並み!!もしかして、ブーケ造りは初めてではないのかしら?
植栽スタッフの方々と話す機会はないので、育てる苦労や工夫を聴けるのは貴重な機会ですね。後日談のパート2 楽しみにしています。
バラの色はスタッフの方が選んで下さるのかな?色のバランスがとってもステキですね。 ラッピングは、普段、自宅でははがすことに集中してしまうので、なかなか気に掛けることがありませんものね~勢いって言われても困ってしまうかも。。。 でも、ステキなブーケですよ~そのまま飾っておきたい!!
グリーンが何種類も入っていて、贅沢なブーケですね。香りも楽しめるようにセレクトされているのかしら? とっても、バランスが良くてステキです!!