ミュートした投稿です。
こんにちは。 ミニバラのバトンをお繋ぎいただきありがとうございます。 画像を拝見しますに、【アンティーケ・コルダーナ】という淡いピンクの品種だと思うのですが、ほとんど白のお花が咲いていますね。 玉川高島屋SCローズガーデンのバラの中にも、咲かせる花は白色のはずなのに、2〜3輪だけピンクで咲かせること
様々な事があっても受け取ったバトンが繋がれて良かったですね‼️ 元気なミニバラ🌹さんに励まされます☺️😉 母のところのミニ薔薇も、適当にカットして様子を見ていたら(自分のではないので大胆に出来る🤭)蕾がついてきていて嬉しかったです💕 🐰🌹
こんにちは。 ミニバラのバトンえお繋いでいただきありがとうございます。 見事な数の二番花群ですね🌹 ひとえに《りんりん♪》さんのお世話の賜物と思います。 気温が高い日が続きますが、水枯れと風通しのよい場所に置くことに注意して、これからも引き続き可愛がってあげてくださいね。
👏👏👏 おめでとうございます🎉 見事にお手入れなさり✨✨ 素晴らしいミニバラ🌹の復活ですね 💖👍 お花さんには💓愛情が伝わるようですよね✌️🤗🙏
ミニ薔薇
ミニ薔薇 フラワーバトンでお迎えしたミニバラ🌹🌿さん。うどんこ病で弱ってしまい一度、短くカットしました。蕾も花も無くなり💧心配していましたが…再び多くの花を咲かせてくれています!!とってもとっても嬉しいです♡
ミニバラのその後、白薔薇編
ミニバラのその後、白薔薇編 フラワーバトンでいただいたミニバラ、うどんこ病やハダニ被害を経験しましたが、みなさまからのアドバイスのおかげで元気に過ごしています。ピンクだったバラの色が抜けて、白薔薇に。ハダニのときに寂しくなってしまった葉っぱもこの気候でニョキニョキ育っています。そして、また蕾が…!!こんな暑さの中??咲くのかな
紫陽花に関わる色々なお尋ねに丁寧にお答えくださっている玉川高島屋S・C植栽担当スタッフの方の優しさに感動いたしました ためになるお話も多く、剪定の場所など画像入りで教えてくださっているイチゴ様への投稿などもとても参考になりました ミニバラの時も思いましたが専門家の方のアドバイスがいただけるのは本当に
viviさん、ミニバラさん 心中お察しします😩 この試練乗り越えて 頑張って📣 私も昨年秋にハダニの攻撃にあい、他の枝への被害を避けるために、ひと枝ザックリ剪定しました😫現在は、その枝も完全復活👍\( ˆoˆ )/ ハダニについてネットで調べて、すぐに出来そうな 〈鉢を寝かせて、葉の裏から水圧を
ミニバラ 咲いたけど…
ミニバラ 咲いたけど… 2輪ついた蕾のもう一輪も咲きました。咲きたてかわいいです。 うどん粉病は一旦収束しましたが、今度は白い糸、よく見るとハダニがたくさん。がぁん。またお薬を塗布しましたが、雨降ったので、また明日やり直し。風通しも陽当たりもイマイチな我が家、バラもツラそう。ごめんね、でもがんばって🙏
ミニバラ🌹 ご当選おめでとうございます🎉 本当に華やかなですね☺️ これからも楽しみです💕 🐰🌹