ミュートした投稿です。
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 引っ越しを機にお雛様を30年ぶりに飾りました。箱から出す時は虫食いの心配がありましたが、綺麗な状態でした。これからは毎年飾れるといいな。
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 結婚を機に世田谷へ引っ越してきました。静岡出身でよく伊豆へ家族旅行へ行っていたので玉川高島屋のお雛様は親近感が湧きます。 去年抱っこ紐で娘と見にきましたが今年は歩けるようになり、手を繋いで見ることができとても感慨深いです! 自分が母親になりお雛様を飾ると、自分の幼い
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 妻のお雛様はお役目御免ということで今年人形供養致しました。私の金太郎もいつかと思いながらもまだ手元に残っております。
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 娘がまだ小さい時は、毎年、お雛様にお手紙を書いていました。お雛様を飾る時に一年前に自分が書いた手紙を照れ笑いを浮かべながら読んでいる姿が忘れられない我が家の想い出です。覚えたてのひらがなで一生懸命書いた手紙から始まって、手作りしたちらし寿司は、おいしかったか尋ねている
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 毎年素敵なつるし飾りに癒されています🌸 母がつるし飾りが好きなので伊豆までお出かけしたくなりました☺️✨
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 私の地元にも、つるし飾りをちりめんを使って作り、飾っている地域があります。懐かしいです。伊豆が発祥だったんですね^^ 自分でも、素人なりに作って毎年飾っていますが、春が近づいているのを感じるきっかけになっています。 家族と一緒に温泉に行き、疲れを癒し、美味しいものを食
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 今日からのひなまつりイベント、仕事帰りの買い物ついでに楽しみに拝見させていただきます。 コロナから数年経ちましたが、その間に母が病気になり、外出が億劫になってしまいました。 伊豆であれば、近場ですし、久しぶりに母を連れてゆっくり出来るかな、と思います。 ご縁があ
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 母が手作りのつるし雛を作ってくれたことを思い出しました。
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 毎年玉川高島屋のお雛祭りイベント楽しみにしています。今年も艶やかで綺麗でした✨娘が幼少期時代は一緒に飾りをみて感動し、写真を撮りました。カーネーションをいただいたり、玉川高島屋の地下食料品でお雛祭り用のお菓子を買ったりと良い思い出です。
今年も凄く素敵でした。 毎年お雛様の前で祖母も一緒に家族写真を撮って心が温かくなります🌸 #玉川高島屋S・Cのひなまつり