ミュートした投稿です。
メッセージありがとうございます。 日にちが経っても、生き生きとても素敵なままです。 実はたまたま亡き母の法事を主催していて、あまりにもすてきなので、写真前に置いたところ、 一際母がにっこりしたような気がしました。 親族からも、花選びが素敵すぎると、お褒めの言葉をあちらこちらから。 こんな形で、ブーケ
フトモモ科って⁉️と、私もアロマの勉強を始めた頃思いました😳 でも、精油の原料にはこの科の植物がけっこう多いんです。 カユプテ、クローブ、ティートリー、ニアウリ、ピメント(オールスパイス)、マートル、ユーカリ、など。 こうやってみると、殺菌効果に優れている点はお料理に使うスパイスになっているもの、抗
コメントをありがとうございます。 ひまわりさんの素敵な投稿も見せていただきました。 とても楽しい思いを共有できたことが、本当に嬉しいです。
朝露…見た目もですが、言葉の響きも好きです。爽やかで、なぜかちょっぴり切ない。
嬉しいコメントをありがとうございます! 今は薔薇に限らず、本当に色々な色味のお花がありますよね! 鮮やかビビッドも良いけれど、アンティークカラーの薔薇にはストーリーが感じられて、ひときわ素敵です😍😍😍
素敵な相乗効果!!絵と花々がお互いを引き立てている~ (もちろん、カエルさんも含めてですが) ホーローの水差しってところが、またまた、ステキです。 アンティークカラー そうそう、この言葉がピッタリなブーケですね💐
綺麗に咲き出しましたね🥰 この時期は、色々な花がたのしめるので歩くのも楽しいですね👍
さぁ、誰が1番にサインと写真をゲットできるか⁉️ 早いもの勝ちです(なんの勝負?)🤣 🐰✍️🤳💨
サインとか、もうホントにホントにお止めくださいまし🙏 羞恥死😵寸前でございますから!
ガーデンツァーとフラワーブーケ作りのアクティビティの素敵な体験を有難うございました🩷薔薇はほぼ無農薬とのことでした、それでこの美しい景観を保つには、常に見守り続け気を配る大変な労力が陰にはあるのですね! ローズガーデンも渡り廊下や館内の植栽も、二子玉川のオアシスです、訪れる度に癒されています🩷感謝で