ミュートした投稿です。
高島屋の吊るし雛見てきました。 きれいで素晴らしかったです。 私も家に自分で作った吊るし雛を飾っています。
先程高島屋の吊るし雛を見てきました。素晴らしかったです。 稲取は昔家族と訪れた思い出の地です。もう60年前の話ですが・・当時はお雛様で有名とは知らずにおりました。是非再訪したいと思っております。
玉川高島屋のつるし雛は圧倒的に美しいので感心しました。稲取温泉に行ってみたいです。
今年も吊るし雛を見ることができました。昨年高島屋で初めて息子の彼女を紹介してもらいお食事をしました。楽しい時間をすごし、たまたまこのイベントをみかけカーネーションを頂きました。ダブルハッピーな気分になりました。そしてその彼女ちゃんがお嫁さんとなりました。なのでこのイベント、吊るし雛をみると幸せな気分
玉川高島屋で素敵なお花をいただきました。お雛様も綺麗でした。吊るし雛は華やかでいいですね。自宅に飾りたいです。
二子玉川高島屋での東伊豆吊るし雛!圧巻でした!みんな見ろ!見ろ!
今年は河津桜の観光も盛況で駐車場もないそうです。玉川高島屋さんのつるし雛を見て今年は無理そうですが来年はぜひ電車で本場のつるし雛をを見に行きたいです。 近場でこういう地方の文化を見られるのは楽しいのでぜひ他の地方の文化もみたいです
二子玉川へ行くといつも玉川高島屋へ寄り四季折々の展示から四季を感じさせてもらっています。つるし雛は初めてみましたが、とても素敵ですね!東伊豆町ではどのように飾られているのか見てみたいです。 稲取銀水荘へは20年程前にサービスの良さから選ばれ社員旅行へ行った思い出があります。お風呂はとても広く立派で解
幼少の頃我が家には、雛人形が無く 、その時期には、ご近所のお友達のお家に行って大きな雛壇に飾られたかわいいお人形を下から眺めていました。 結婚して、子供にも恵まれたのですが、男の子ですので、未だに雛人形を飾る事はありません。 折角ですので、来週高島屋さんに、行く予定がありますので、足を運んで拝見させ
高島屋の吊るし雛、とても素敵でした。 子供の頃、母を亡くしその後も子供が男子の為お雛様を飾る機会がありませんでした。 この年齢になって自分の為に飾ってみたいと思いました。