ミュートした投稿です。
毎年玉川高島屋のつるし飾りまつりを楽しみにしています。今年も無事見ることができて感激しています。7段のお雛様は見ることができても、つるし飾りを見ることはなかなかありません。今日頂いたチラシで伊豆稲取温泉がつるし飾りの発祥の地だと知りました。いつか行ってみたいです。
4年前に息子を連れて玉川高島屋へ雛のつるし飾りを見に伺いました。ため息が出るほど本当に素敵で、まだ赤ちゃんだった息子も目を輝かせながら眺めていました。今年も見に行くのがとても楽しみです。
#フラワーバトン応募 近くに住んでいながら、フラワーバトンという素敵な企画があることを知りませんでした。 高島屋の庭園やお花をみて癒されています。 家でもお花や観葉植物に心のエネルギーをらもらっています。 是非、バトンを受け取って育ててみたいです。
いつもお花が沢山の玉川高島屋。心の贅沢が出来ます。緑多い環境を少しでも増やす細やかな、お手伝いが出来ましたら嬉しいです。
自宅では、雛人形を毎年母が飾ってくれました。 その為、高島屋で雛のつるし飾りを見て お雛様にも色々あると感動しました。 お人形一つ一つに意味があって、 子供の成長を願う想いは素敵ですね。 ずっと、このイベントを続けて欲しいです。 飾って下さる方、本当にありがとうございます。
フラワーバトンプロジェクトに惹かれました。玉川高島屋さんの季節事に変化していくフラワーコーディネートはいつも伺うたびに 圧巻されます。そしてこのプロジェクト ロスをしない またもう一花来年もに是非 参加させて頂きたいと思いました。
本日、母と一緒に玉川高島屋のつるし雛を見て来ました。毎年楽しみにしてます。 1つ1つが可愛く、色も綺麗で素敵でした。 良い1日でした。
昨年、玉川高島屋でつるし雛を観て感動!稲取で実際に見てみたいと思いました。 自分でも作ってみたい、そういう仕事をやりたいかもと思った事を思い出しました。今年こそ行こう‼️
昨年引っ越して来たので玉川高島屋の雛祭りは今年が初めてです。 2歳の娘と一緒にお飾りやイベントなど楽しみたいと思います。 いつも楽しいイベントをありがとうございます。
お雛様は子供の頃、箱からひとつひとつ丁寧に取り出し妹と飾った思い出があります。私は息子2人なのでもう何年も飾っていませんが、、 玉川高島屋の雛のつるし飾りは見て楽しいですね。雛人形売り場の雛のお顔を眺めるのも好きです。