ミュートした投稿です。
私も父はすごいなーと感心しています。でもそれだけお世話しているので花ばなも期待に応えて元気に咲いてくれます🌼私はそれほどではないので枯らせてしまうのか…と😂 近くにお世話のプロがいるので教わりながら引き続き出来る範囲で頑張ります!ご一緒に楽しみましょう🩷🤍
シクラメンは、《暖かい》のは好きですが《暑い》のは苦手な球根植物です。 そして高温多湿な環境に弱いです。 適温は10℃〜15℃くらいになりますので20℃超えの環境は暖かすぎてしまいます。 上記の温度内であれば、この季節にベランダに出すことも可能ですが、最近は日中の温度も低めですので、このあたりにご注
はい‼️ ビタミン🍓🍊とります。 ありがとうございます😊 🐰🍓🍓
植栽スタッフの方からハイポネックスのシクラメン、ベゴニア用の薄めず使える液体肥料があると返信がありましたね!父に任せっぱなしで知りませんでしたが今時期に活躍しそうです🤗 そうそう、神経質になりすぎずに楽しみたいですね🌼
御自愛下さいね。(o^_^o) ビタミンを 沢山召し上がって下さいね。🍓 可愛らしいお色。💓
お忙しい中、早速のお返事をありがとうございます。 薄めないシクラメン用のハイポネックスがあるのですね‼️ 近くに園芸店があるので探してみます。 そして、日中は数時間でも日向ぼっこをした方がいいとの事🌿カーテン越しにお日様が入るリビングが日中はかなり暖かくなり20℃以上になってしいます。 ベランダに出
こんにちは。 お伺いする限り室温は大丈夫そうです。 ただし、あまりに日が当たらないと葉っぱが萎れてしまいますので、日に数時間はお日様に当たる場所にお引越しさせてあげることをオススメいたします。 シクラメンにハイポネックスを与える場合、希釈せずそのまま与えられるタイプ、シクラメンの育成を目的とした配合
戸建てとマンションでは環境も違うのでなかなか同じようではないのかなと思います。玄関でも低い場所に置くと気温が低く安定しているとありました。 かおりちゃんのお父様のようにプロ並みとは行かないですが参考にさせていただき、頑張ります💪 お父様にもかおりちゃんを通してお礼を申し上げます😊🙏 🐰🙏☺
こんにちは。 フラワーバトンのご当選、おめでとうございます🎉 そしてシクラメンのバトンをお繋ぎいただきありがとうございます。 清楚で爽やかな印象のホワイトのシクラメン、入れてくださったスクエアポットとの色合いも素敵です。 こらからはご自宅で可愛がってあげてくださいね💐 ↓シクラメンの育て方のリン
かおりちゃんお父様のように あちこちお引越しさせてあげるのは💦相当大変なお仕事になりますね〜 👏👏👏💦💦😅なかなか 真似できるご努力では…なさそうです🙇♀️ 色々たくさんをかおりちゃんからも 教えて頂き有り難いです🙏 お父様にもお礼をお伝え下さいね🙏