ミュートした投稿です。
重陽の節句🌼
重陽の節句🌼 昨日は重陽の節句でした。中国で縁起のよいとされる陽数(一桁の奇数)の最大の数字「九」が重なった九月九日は、最もパワフルな「重陽」の節句として無病息災を願ったり邪気払いをしたりする日となり、平安時代に日本に伝わったとか。さらに昨日は「昭和99年9月9日9時9分9秒」がトレンドになったそうです。9が7個
【フラワーバトンプロジェクト】花鉢の育て方
【フラワーバトンプロジェクト】花鉢の育て方 フラワーバトンプロジェクトで繋がれた花鉢。より長くお楽しみいただけるよう、育て方のポイントを玉川高島屋S・Cの植栽を管理しているグリーン・ワイズ スタッフがご案内します。ご自宅でお手入れする際の参考にしてみてください😊【アンスリウムの育て方】【ブーゲンビリアの育て方】【フクシアの育て方】【アジサイの
#フラワーバトン応募 この頃慌ただしくて数日ぶりにたまたかさんに行くことができました。何度も見ているはずの連絡通路のアンスリウム、その優しいピンク色に今日はとても惹かれました。 ピンポンマムもおかげさまで元気に育っており、また新たなバトンに挑戦したいと思います!
おはようございます☀ ピンポンマムさん、葉っぱの赤ちゃん👶 とても可愛い😍 まるまるちゃんの嬉しい気持ちが伝わってきましたよ‼️ 早く咲いてくれるといいですね☺️ 🐰🌼🌸
ピンポンマムの花芽✨💕 貴重なお写真を🙏🙏
花芽がつきました…やっぱり葉っぱの赤ちゃん💦
花芽がつきました…やっぱり葉っぱの赤ちゃん💦 雨上がりの今朝、植物さんたちの様子をぐるっと見ていたら、ピンポンマムに花芽がたくさんついていました!胡麻粒のように小さな花芽ちゃんたち👶秋にはバトンを繋げられるように、がんばろうね💪…と先ほど投稿しましたが、まだ6月、早すぎる…ともう一度確認したら、葉っぱの赤ちゃんのようです。勇み足でした💦ごめんな
無事でよかった
無事でよかった 実をつけはじめたミニトマト。矮性ですがだいぶ背が高くなりました。ピンポンマムとの高身長ペアは昨日の強風が心配でしたが、無事でいてくれました✨
よそ見をしてはいけない…ですよね! 私もピンポンマムを咲かせるというバトンがあるので、頑張ろう〜っと💪💕
優しいピンクのクリスマスローズさん💕 切り戻しの時期なのですね。 広いお庭で明日は大忙しですね✨お花さんたちもお世話していただけて嬉しいことでしょう💕 私も明日はお迎えしてある苗やピンポンマムの植え替えをしようと思います🌱
まるまるちゃん 私も同じ悩みを抱えていたところ笑笑😅 これはマーガレット?でも違うかなぁ、 最近、知ったピンポンマム、マムが菊なのかしら❓とか。。葉っぱがギザギザは菊科だと 勝手に思い込んでいます😥 スイトピーが好きだけど、好きと言うだけ。 フラワーバトンで詳しくご存知の方のお話を聞くとふむふむ、