ミュートした投稿です。
志田 一穂 様 不躾ばかりご容赦くださいませ。 今回の映画そして音楽は興味深いこと ばかりです。日程調整上手くいかず 断念せざるを得ません。 それまで学びと資格に挑み褒美に 参加できたらと考えます。 古いポスター引っ張り出して鼓舞 しております。 今後共宜しくお願い致します。
【締切間近!第5回 「たまがわBOOKフリマ」 のご応募は、本日4/30(水)23:59まで】皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただき誠にありがとうございます😊 第5回 「たまがわBOOKフリマ」 のご応募は、いよいよ4月30日(水)23:59まで! 出店を
2024年度のランク特典プレゼントのお受け取り、今日までですよー☆ 既にお受け取りの方がほとんどだと思いますが、実は私はお受け取りできておらず・・、、タマタカに伺っても、たまがわLOOPさまでのお受け取りを失念していたり、覚えている時に限って16:00過ぎの到着になってしまったり+.+ 残念ながら今
🙏カッコイイ👏👏🎸
『オーケストラの少女』! 気になっていた映画です。 ひ孫さんでも希望が受け継がれて良かった!オーケストラ楽団におられる方々も羨ましいですね。あの音楽で繋がる結束感!演奏を共有するって本当に素晴らしいです。音楽映画の話しも盛り上がりそうですね😊 ちなみにちなみに!僕のギターはコードかき鳴らし系です😅
先生🙏🙇♀️ お忙しい中…何度もすみません🙇♀️ ギター🎸まで演奏なさり✨👏👏 素晴らしいです✨私はピアノしか 能力のない🎹専門家💦⁈です😂 ステキ💓なジャケットまで🙏添付 頂き光栄です🙏🙏🙏 『オーケストラの少女』にて ストコフスキーのヴァイオリン🎻 &指揮に母は憧れ…子供や孫の中に
えーピアノで! 素晴らしい。そして羨ましいです! 映画音楽にはピアノがよく似合います。 そんな楽曲を演奏されると、 また一段と映画のこと、作品のことを 思い出してしまいます。 素敵ですね〜! ちなみに志田はギターを少々です😅 そして、やはり『バック・トゥ・ザ・フューチャー』何度も観てしまいますね!
愛と青春の旅立ち❤️ 🎹で良く演奏しますが…💖 とっても美しいサウンドですね🎵😊 Back to the future✨何回観ても…又 見ちゃうんですよ👏👏過去も未来も😊 🐰ちゃんはLOOPの代表映画評論家✨✨宜しくね🤗🙏
こちらこそ…🙏🙏🙏 いつもいつも🙇♀️ お忙しい中… お心におかけ頂き感謝申し上げます🙏 思い出は映画と共に✨💖 素晴らしいお言葉です👏👏🙏
ありがとうございます🌟 80年代の映画の話しは自然に盛り上がってしまいます! そうでなくても皆さんの好きな映画の話し、ぜんぶ楽しみですね〜! お会いできること、楽しみです😊✨