ミュートした投稿です。
豆大福さん、コメントありがとうございます。 そうです。真ん中に、小さく茶色の花芽が出て来ています。 予定では、これから、大きく膨らんで、中からピンク色の大きな花が出て来る予定です。
真ん中のチョコレート色したのが蕾でしょうか? 咲くのが楽しみですね😍 ちゃんと植物を年越しさせるのは、素晴らしいです。 サボテンも枯らしてしまう私には、至難の業です😫
購入型フラワーバトンプロジェクトを繋ぐことができました。
購入型フラワーバトンプロジェクトを繋ぐことができました。 昨年、南館の1Fで 展示した花々を購入できるフラワーバトンプロジェクトに参加しました。オージープランツで、我が家の環境に合うか悩むところでしたが、花芽を付けてくれました。まだ、蕾が小さいので、解りづらいのですが、比較的大きな葉っぱを付けているので、これから成長してくれるのを期待したいです。花名 キン
初めてだと何事でもアワアワしますよね〜。昨年の私がそうでした😅 フラワーバトンでいただいた時にお読みだとは思いますが、トークルームで「シクラメン」で検索すると育て方も出てきます。こちら↓ https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/ciggq5lx1rug0ri0 大
春の天気は変わりやすいですネ せっかく咲いた桜🌸影響少なく🙏 フラワーバトンプロジェクト企画 次なるお花が気になるところです。 🌹ミニ薔薇はまだ早そうですし 【花鉢の育て方】を参考に あれかなこれかなと想像して 楽しんでおります。 あいにくの雨 身体労りましょう。
アドバイスありがとうございます🙏 シクラメンは初めて育てるので、どーしたもんか…と思っておりました。 昨日はカリンバのレッスンで、香子さんのご投稿にあった自由が丘へ。遊歩道の桜が満開で、ベンチ満員❗😁 キッチンカーのクレープを召し上がりながらのお花見親子さんも大勢いらっしゃいました。🌸春爛漫😍
ホント、カーネーションもちますよね。我が家のも今日明日には処分かな〜😅 シクラメンはウチの子は種類が違うし外に置いてあるからかまだまだ花盛り。葉っぱは枯れたら取るでいいのじゃないでしょうかね? そのうち暑くなるとあっという間に黄色くなって枯れちゃいます。
季節は移り行くもの、ですものね。 盛りを過ぎたらお休みさせてあげないと、と思ってはいるのですが…最後の1輪、咲いておくれ~ MNnikotamaさんのお宅には、これから咲くお花、あるのですか? 我が家のお花の鉢は、同じくバトンでいただいたポットマムしかないので、秋までおあずけです😅
きゃっ、バラサバラサ! 忘れておりました。記憶喚起ありがとうございます😉 プリプリノキリリンコ なんていう怒り表現もあったなぁ… 怪獣でなく「快獣」ってとこが、彼の最重要ポイント😁 です。
すごいですね〜 しっかり、立派に、お育てご記録✨🙏尊敬です👍 ウチのたくさんのシクラメンも だんだんポツンポツン…に なってしまいました😭