ミュートした投稿です。
わぁ~ 可憐なラストランナーですね!😍 💚型の葉も健在ですね~ そして、カ、カーネーションがまだ咲いている⁉️😳 いや、それはカーネーションではなくて、カーネーションの妖精🧚だったのでは? (最近は、自分の理解を超えたらぜ~んぶ妖精で解決🤭)
その気持ち本当に分かります‼️ 初当選の紫陽花のバトンを繋げなかったので暫くは応募も控えました、、 が、またご縁があってシクラメン当選、密かに今度こそは、と緊張しながらかなり過保護にお世話しています。 我が家は最後の一輪が終わりを迎えています。 この後、どうしたらいいのでしょう? ちなみに、伊豆町
ゆこたま様🤗 コメントありがとう存じます。🙇♀ ミモザ🟡good👌 は、憧れの花で御座います カーネーションは、 沢山の色があり花持ちが良く 大好きなお花💝で御座います。 統一感何て関係ないですよ。 私なんか 好きな花が1輪だけの時も。 度々ありますよ。😅 仏壇にお供え花が必要で 毎週購入
初めて見ました!😲✨ フレッシュアップル、まさに青リンゴのようなスイトピー(かしら?)ですね🥰 素敵なお花たちに囲まれた暮らし、憧れます〜✨ 我が家は今、小松菜の花(菜の花みたいなお花です)とミモザと玉高カーネーションと統一感がありません😂
ホント、カーネーションもちますよね。我が家のも今日明日には処分かな〜😅 シクラメンはウチの子は種類が違うし外に置いてあるからかまだまだ花盛り。葉っぱは枯れたら取るでいいのじゃないでしょうかね? そのうち暑くなるとあっという間に黄色くなって枯れちゃいます。
えええ!皆様愛情込めて育てている証拠ですね☺️すごい! シオシオのパー、お恥ずかしながら初耳でございました💦 悲しい時に使うフレーズとのことでしたがあってますでしょうか??☺️✅ ついでにバラサバラサもあるとか📝 カーネーションが日持ちするのはバラサバラサですが、最後の一輪がシオシオのパーになりませ
私もカーネーションの日持ちにはビックリでしたが、あのイベントで配られたものは、1ヶ月超えのLoop仲間さんもいらっしゃる優れものです😍 最後の1輪、シオシオのパー (ご存知かしら?このフレーズ😆) にならないよう、毎日カエルくんたちと激励しますっ!💪
カーネーションってそんなに持つんですね!! きっと東伊豆町のカーネーションが長生きさんであることとバビ様の見守りのおかげですね、、、🙏 素晴らしいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ シクラメンバトンちゃんもどうぞどうぞ葉に囲まれながらですが育って欲しいです🙏🧡
そうなんです。 私の先生、かおりちゃんに聞いてみようかなとも思っていたのですが、バビさんがご投稿されていたのでご一緒にお願いしてしまいました🙏 液体肥料を購入したお店では、葉はそのまま何もしないでいいですよーとは言われていたのですが、気になります。 球根ですものね。乾燥させていいのかしら、、 カー
凄~い!😳😍 ミーママさん、お世話が上手なんですね、やっぱり😍 カーネーション、絶賛記録更新中⁉️ シクラメン、この先どうするのが良いのか、知りたいですよね😉 育て方の配信、受信はしているのですが… 現状を見ていただいてのお返事を聴きたいと思って。