ミュートした投稿です。
【食欲を学ぶ腸活講座レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 昨日は、学んで動く腸活講座を開催しました! 初めましての方ばかりで、大変嬉しく質問タイムも大変盛り上がりました♡ご参加ありがとうございます😊 今回は食欲をテーマにググッと掘り下げていく回。 2種の食欲
美味しそう😋 キノコたっぷり贅沢ご飯✨✨ですね👏👏👏 秋満載でいいなぁ〜👍😊 土鍋がオシャレ〜✨✨✌️🙏
素敵な💖 価値のある✨秋の夜長のお話し🙏👏 有難うございます🙏👍 どちらからも…素晴らしき音楽も 生まれていますしね〜✨✨✨
夢を創り続けた場所 番外編
夢を創り続けた場所 番外編 先日、「夢を創り続けた場所」で書かせていただきましたが、少し補足させていただきます。 蒲田行進曲はつかこうへいが戯曲を映画用にアレンジして、1982年に松竹と角川春樹事務所が共同製作し、角川映画として松竹系で放映されました。出演は松坂慶子・風間杜夫・平田満で大ヒットしました。風間杜夫・平田
リンドウが花開いているのを見て 遅ればせながら、コメントしました🙇♀️ 以前、蕾のまま、枯らしてしまうとお話されていて、私もだと思っていました。 と言うか、あの状態がリンドウなのだと思っていた感じ?笑笑 綺麗なブルー💙 そしてジニア🧡素敵です💕 まだまだかなり暑い🥵ですが、 空は秋の空になって来て
「野菜の気持ち」懐かしいです!リズム遊びのような歌でしたね🎵 みなさまの「野菜の気持ち」、盛り上がったのではないでしょうか❣️ 中秋の名月でMNnikotamaさまの「月光」、素敵でしたでしょうね〜🌕✨🎶 静かに照らすベートーヴェンの月光は、秋の月に似合いますね💕 うっかり夜中になってしまいました
ありがとうございます💕やっと実ってくれました! 酷暑を乗り越えて再び実をつけてくれた生命力に感謝です✨ polaccaさまのレモンも実りの秋なのですね🍋 レモンといえば、素敵な手毬寿司を拝見し、教えていただき作ったときの美味しい味を思い出します✨ レモンが大切な役割を果たすお寿司、また作ってみよう
ありがとうございます💕 暑かったですね🫠💦 あの猛暑の8月を生き抜いて、また実をつけてくれた生命力はすごいなと思います💪 今週頑張ればお彼岸ですものね。秋らしい過ごし方ができるのを楽しみに💖 ナス、美味しくいただけるようにしたいと思います🍆😋
可愛い茄子の赤ちゃんがいっぱい💜 やはり植物たちにも夏は暑すぎるのですね…😂 と、いうのも我が家のピーマン🫑もまるまるさんのとこと同じく今元気に赤ちゃんピーマンを付けています。2株あってこれまで収穫出来たのは3つ🫑🫑🫑 食欲の秋に向けて頑張れ頑張れ📣
ティムちゃん‼️ 北斎漫画、初めて知ったよ☺️ パラパラ漫画のようなの?漫ろ画😆 グランパティオで見れるなんて👀 草月の秋と一緒に見れるかな。 🐰🍂📘