ミュートした投稿です。
2人とも女形でしたが、吉沢亮サン、流星クンを超えてました🤩、女形としての美しさの点で、ですが。それ以外の、演技の面では甲乙つけがたし!だと思います。 好みのジャンルを越えて観られるのが、試写会の良さ、ですよね! 伊勢丹でもかつて毎月のように試写会ご招待があって、当選の確率が高く、楽しみでした。多
私も映画大好きで、試写会も頑張って応募してます。多い時には年間20本近く当たったことも✌️ 自分では絶対に選ばない映画なので、当たり外れがあるけど楽しいです。 「国宝」投稿を読んで、とっても見たくなりました。(試写会は外れました😫) これも3時間近いんですね。 お尻が痛くなりそうですが、頑張って見
「香りと音楽が人の記憶の奥底に眠っているものを呼び覚ます」と聞いたことがありますが、プリティーウーマンもまさにそれですね😃
キャ~ プリティウーマン😍 って聴いただけで、あの音楽が頭の中に流れちゃう~🎵 シャンパン🥂に苺🍓が合うって、教えてもらった作品です😍😍😍
おっしゃる通り‼️ シリーズものだったりすると、映画だからこそのスケールの大きな作品に仕上がっていると感動します😍 それにしても、小学生のお嬢様方が2ストーリー連続で観ていられるなんてすごい‼️ お嬢様方も楽しまれたのですね。 あれらの作品を観ると、観賞後に妙にアクティブ&ポジティブにな
激しく同感です! ミッションにしてもトップガンにしても、あの迫力はスクリーンならではですよね! トップガンは、1作目は小学生だった娘たちと一緒に観に行き、当時は入れ替え制ではなかったので、興奮が収まらずそのままの席で、続けて2回観ちゃいました🤩 懐かし~い🤗 マーヴェリックは、普通のスクリーンとIM
返信ありがとうございます😊 ミッション〜も、数年前のトップガンもスクリーンで観て、トップガンはCSでも観ましたが、あの迫力はやはりスクリーンじゃないと‼️と思いました。 映画だからこそ、その醍醐味がある作品ってありますよね。 国宝もそうなのだと思います😊 舞の音楽も目が(耳が)離せないし、衣装やセ
是非是非! 確かに長いのですが、観終わったあとに、長かった、とは微塵も感じさせない、完成度がべらぼうに高い作品だと思います😍
わぁ~い(いろんな意味で)\(^-^)/ 「線は」は、私も絵を描くので、特に惹かれたのかも知れません。 熱い語り合い、わかります❗ 語らずにはいられない‼️🤩 国宝は、ストーリーは全く異なるのですが、私にとって、今は亡きレスリー・チャンの「さらば、わが愛/覇王別記」を彷彿とさせる作品でした。これ
「国宝」、長時間の映画なのでためらっていましたが、レポートを拝見して近い内に観に行きたいと思うようになりました✨