ミュートした投稿です。
「罪悪感0」に惹かれます😆 どれも美味しそうですね💕
横浜高島屋さんは、規模が大きいのですね😳 それこそイルカラブさまの情報で初耳です〜👂👍 白まるも美味しかったなんて😍💕✨ 私も絶対に両方購入しますね! 素敵な情報、こちらこそ感謝です✨😂🙆 教えていただいて、ありがとうございます🙇🤗💕
お知らせありがとうございます グルテンフリーのチーズケーキ 息子が気になること間違いなし シンプルな材料というのも惹かれます! 金曜日に行くので覗いてみようかなぁ!
ご報告、失礼します。 昨日、横浜高島屋に行ったら『御座候』ありました✅ しかもタマタカの2倍〜3倍の規模😳、 職人さん3人で焼いてました。 茶太郎様のアドバイスを受け、お土産に“赤まる”とお試し用に一つ“白まる”を購入。 今朝、“白まる”をリベイクして食べたら、びっくりな美味しさでした🥰💗 お豆の
昨日は横浜高島屋の『諸国銘菓』売り場にいました∑(゚Д゚) “そうだったんだ”、とこちらの投稿を見て💡 確かに目立つところに白・ピンク・緑の3色のお饅頭が並んでました。 何も知らなかったので、スルーしてしまったー😢 情報ℹ️ありがとうございました😊
本館地下1階 本日から様々なグルメの期間限定のお知らせ📢 毎月恒例、レーズンウィッチの『代官山小川軒』 鰻の『三代目むら上』 濃厚な果実味のプチゼリー・プリン『ベルジェレコルテ』 等安定の人気のお店が並んで目移りしてしまいます 久しぶりに御座候をいただきたくなり回っていくと その横に冷蔵ケース✨
氷室饅頭は東京でもみられるようになってきたのですね。 水無月も美味しいですね。子供の給食に出ていました。 そういえば昨日、氷室饅頭は金沢の学校給食で出るとお店の方がおっしゃってました。 地元の伝統食を知るのは大切だなと思いました。
さすがです😋🍎🍏
🙆🙆
なんか今年は氷室饅頭をよくお見かけします。 6/30は夏越しの水無月が定番だったのに。 日本橋三越(他店で失礼します)であんこ博というイベントを6/30までやっていて、 森八さんのものを購入。お目当てのシーラカンス最中はすごい行列でした。 昨日東京駅内の紀ノ国屋(こちらも他店ですが)へ行ったら、また