ミュートした投稿です。
どんぐりさま ありがとうございます🐰その後、39本まで増やして作ってみました(笑)丸々になりましたよ(笑) 例年は、秋9月に開花するのでまたトライと思っていましたが、今年は開花しませんで、残念でした‼️ 来年ですね! これも、天候が変化しているからでしょうか?🌏さん頑張って‼️
まるまるさん、お久しぶりです🤗 夏休みは家族サービスでなかなか自分時間が過ごせないですよね。私だけかな🤣 朝晩秋の気配を感じられるようになって植物たちもほっとしているようです。庭のお世話をして初めて迎えた夏🎐容赦ない日差しに植物はやられ、私の心も傷みました😭今ようやく気持ちが落ち着いて庭のお手入れ
朝露に濡れる🍀
朝露に濡れる🍀 今年もオキザリス・トライアングラリスが咲き始めました。これが咲き始めると秋を感じます。 地植えでスパルタ栽培管理。😝 今の時期から上手くいけば3ヶ月程お花を楽しめます。(^^)v
重陽の節句🌼
重陽の節句🌼 昨日は重陽の節句でした。中国で縁起のよいとされる陽数(一桁の奇数)の最大の数字「九」が重なった九月九日は、最もパワフルな「重陽」の節句として無病息災を願ったり邪気払いをしたりする日となり、平安時代に日本に伝わったとか。さらに昨日は「昭和99年9月9日9時9分9秒」がトレンドになったそうです。9が7個
2年目🌿
2年目🌿 昨年の秋に、フラワーバトンで頂いたピンクのアンスリウムです。いつ頃か、ピンクがグリーンに変色して、お花と葉っぱが同系色に☺️🩷💚水やりを忘れて、一度枯らしましたが、また復活しました🥳🥳🥳新芽が続々と顔を覗かせているので、毎日元気をもらい、明るい気分で過ごしています🫒💞❣️
【秋の腸活は食欲について】 〜その食欲は頭から?体から?〜 皆さまこんにちは! 腸活講座を担当している アクティビティリーダー 中島真知子です✨ 少し暑さも和らぎ、朝夕は秋の風が感じられるようになりましたね! 皆さまご機嫌いかがですか?? やっと暑さも落ち着き、涼しくなってきたらなんだかとって
ありがとうございます💕 香りを添付したいくらい芳しいお花です💖 酷暑の中、元気に咲いてくれる姿には力づけられました💪 ハゴロモジャスミンは春にプロトリーフさんから購入したもので、カーネーションとの相性もよいようで寄せ植えが成功して良かったです✨ 秋になり、ブロトリーフさんの本館での再開が楽しみです
どんぐりさま コメントありがとうございます。 手作りパスタは、イメージよりは割と簡単につくれますよ。ただ、アレンジの幅が無限大なので、かなり奥深いです。どの種類の小麦を使うか?とか、卵は入れるか?とか、成形はどうするか?とか… 昨日は、南館の壁の穴はかなりの順番待ちでしたので、6階でパスタいただ
美しい写真、ありがとうございます。 雲が夏と言うより秋ですね。 確かに、朝晩少し涼しくなってきましたね。
おさかなスイスイで ワクワク💖ご当選の皆様🎉 さらなる楽しみ😊ゲットで羨ましいです👏👏🙏 残念の皆様も…又 秋から冬へのお楽しみご企画に 夢膨らませご褒美を楽しみに頑張りましょう💪👍