ミュートした投稿です。
ご指摘有り難うございます。 あずみさんです😫 さすが香子様、良くご存じでいらっしゃる🙇♀
あずみさんじゃないかしら? 違ってたらすみません💦 チャーミングなお弟子さんですよね✌️
林家たい平独演会 「天下たい平亅へ行ってきました。 コロナ禍中、中止になっていたアウティングがここ2年前くらいに復活しました。 目黒区内のカフェのオーナーの舵取りで、だいたい月1で都内、横浜、千葉、埼玉を主に廻っていました。 参加者の年齢幅は、40代後半〜80代の男女。10名前後の参加が多かったで
温かなコメントをありがとうございます🙏 Lawさんのような、ご努力の権化の方にそうおっしゃっていただいて、恐縮です😅 昨日、映画館をハシゴして、午前には銀座で「104歳、哲代さんのひとり暮らし」を観ました。哲代さんの生きていく姿勢に多くの刺激をいただきました。 カラダの不調も受け入れ、クヨクヨせず
今月の襲名幕
今月の襲名幕 歌舞伎観劇が趣味なので今月も行きます。本日は昼の部。先月から引き続き菊五郎・菊之助の襲名披露公演なので襲名幕をパチリ。TVでも取り上げられていましたが、今月はティファニーからの💕 ティファニーブルーのバックに菊の花が富士山の形🗻…オシャレですね。あいにくの雨模様ですが、もちろん着物で👍 新菊五郎の奥
夏になると庭回りの仕事も段々早起きになりますが、それもまた楽しいですよね😃 梅雨時期は「今日は水撒きしなくてラッキー!」と思ってしまうタイプですが😅 私も「薔薇」「クレマチス」号持ってます! きっとお花の趣味もLaw様に近いかしら? スマホでサクッと検索もやりますが、私はやっぱりペーパー派。 本が
いえぃぇ~…♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶←ハマって 好きなお花は嬉しく楽しくて 今朝も水撒きと剪定と蕾確認 挿し穂のアンバイにウフフしてました(^-^) Chris様仰るように以前「趣味園」 はまりました(^-^*) 「薔薇」「クレマチス」別冊特別号も 買い揃えて…今はスマホやPCで何でも 検索可能で便利
自分で調べるべきところ、お調べ頂いたようで恐縮です🙇 ラグランジアという名前初めて聞きました。 薔薇同様、紫陽花の世界もたくさんですね。 先日NHK の趣味の園芸が紫陽花特集で、録画だけしてまだ観てないので、そちらも楽しみに&参考にしながら、お気に入り紫陽花見つけられたらと思います🥰
ご当選おめでとうございます🎊 ピンク大人気ですね。 お仕事やご趣味の間にホッとされるひとときを❣️
いつも渡り廊下の植栽や、高島屋周辺の緑、ガーデンの緑達にとても癒されています。総合プレデュースが素晴らしく素敵で、真似したくなります。緑の種類も豊富で園芸が趣味なので細かい種類を全てチェックしております。 つたが長年にわたり絡まったりして歴史を感じますし、緑あっての玉川高島屋の魅力だと、日本一のデパ