ミュートした投稿です。
ほんにステキでした〜💕 豪華なお花の刺繍のお着物、一度は着てみたいものです😉
お花のオブジェみたいなソフトクリームですね😃✨ まさに芸術👏👏 珍しいお寿司も美味しそう🤤
有難うございます🙏 そうなんです〜私も今まで あのツボミがお花なのかしら⁈💦と いつも咲いたところに巡り会えなかったので思っていました😅 何故…切花で…この時期に開花できたのか…不思議です😂🙏
コメントを有難うございます🙏💖 どうしても…リンドウはツボミのままでいつも茶色に変化して…枯れて しまったのかしら…💦と残念に 思ってましたので 初めて見た開花に感動しました🤗 お花はお頼みしてます方が 綺麗に管理して下さってお陰様で ご家族の皆様がお越しになられましても喜んで頂けます🙏 polac
暑い中お花たち頑張っているのですね。 りんどう、昭和ではお花屋さんで沢山見ることができましたが、今は花の種類が増えたせいか目立たなくなってしまった感があります。でも、やはりこの青💙は格別!ですね。風情があります。 ジニアはよく出回っていますね。こんな綺麗に咲いているのはお手入れが良いのですよね🥰
植栽担当の方からお返事を頂けて良かったですね😊 詳しい画像付きアドバイスで、サンタンカを育てていない私でもよく理解できました✌️ なんらかのトラブルでなくて安心しました😮💨 早速剪定されて素晴らしい✨ 次のお花🌸、挿し木の成長が楽しみですね〜。 またの投稿楽しみにしています🎶
ステキ〜💖 そんな歌詞があるのですね… もしかしたら…宇多田ヒカルさんママ ⁈のお歌😅 確かに👏👏朝起きたら… 「うわぁ〜😱リンドウ…お花開いてるジャン(←笑)💕」という感じでした🙏コメントありがとうございます🙇♀️
ヒャクニチソウはジニアの和名なんですって❣️いま知りました✨ 今年「ジニア」とよく聞くので、コスモスに似たお花なんだなと思っていたのですが、=百日草だったとは! うちの昔ながらの百日草もジニアだったのか😅 勉強になりました💡
ヒャクニチソウなのですね。鮮やかですね✨ サルスベリがお見事ですね💕かわいいピンク色。今年は、サルスベリにもいろんなピンクがあることに気づきました。素敵なお花ですね。 背の高いサルスベリの向こうの空は、ほんと、秋の空の色になってますね❣️ 暑い暑いと思ってましたが、季節は確実に進んでるのですね💖
りんどうのブルー、素敵ですね💙 紫がかった深い青。秋ですね🍂 こんな色の秋空、早く見たくなりました💕見事にお花が開いて素晴らしいですね👏✨ オレンジ色のお花はジニアでしょうか?こちらも鮮やかにパーッと元気なお色ですね🧡