ミュートした投稿です。
タワーと花
タワーと花 二子玉川散歩。目線を下げるとタワーマンションを見上げる花達が咲いていました。
そうですよね!鯉のぼりだけでなく東京タワーのことだったり季節ごとのお話だったり いつ行っても違うお話が聞ける!楽しいときっと皆さま思ってくださってるはずです☺️ お客様により楽しんで頂けるように工夫されているバビ様は素敵です
ラストワン🌸のシクラメンさん💕 まだまだ綺麗に咲いていますね‼️ 素晴らしいです😊🐸 私は色々とあって、お日様にほとんど当ててなかったかなぁ、など一気に枯れてしまいました😢今は休眠させて来年またバトンが繋げられることを祈っているところです🙏 東京タワーも鯉のぼり🎏で今年も素敵でしょうね‼️💕
説明不足でごめんなさ~い🙏 タワーのHPより 千葉県君津市に所有する「鹿野山太陽光発電所」による発電(環境価値が付いた電力)で,100%賄っています。これにより、東京タワーのライトアップは実質CO2排出ゼロを実現しています。これは、東京電力エナジーパートナー株式会社の協力により、非化石証書付電力(
東京タワーで自体で太陽光を集めているわけではなく😅、自社の太陽光発電所があって、そこから送電しているんですけどね😉
コメントありがとうございます! はい、東京タワー🗼の高さが333メートルだからなんです😉
333匹はタワー🗼の高さにちなんだ数なんです😊 外国の観光客さんの中には、鯉のぼりを、ただの魚の形をしたフラッグだと思っている方も多く😅、子供の健やかな成長や立身出世を願う意味があると説明すると途端に「Oh! So Nice😍」と、この栞鯉のぼりにも関心を寄せてくださいます👍️ スタッフ有志で折った
333?!すごい!!!なかなかそんなたくさんの鯉のぼりを都内で見る機会がないのでいいですね〜!☺️着物!!確かに帯のようなものが👀 しおりは本を読む時でも飾っても喜ばれますよね☺️ 特にしおりとして使えば本を読むたびに(海外の方であれば)日本や東京タワーの思い出を思い出せますよね✨ いつかバビ様のお
バビさまの定期的に発信頂く東京タワーのライトアップ情報、いつも楽しみにしております☺️ 「インフィニティ・ライトアップヴェール」お名前だけでもかっこいい、、、 可愛いですし、気分が上がりますね〜!
GW特別仕様の…
GW特別仕様の… バイト先の東京タワーでは、5月3日~6日の、日没から22時までのライトアップは、この7色の「インフィニティ▪ダイヤモンドヴェール」に。普段のランドマークライトとは全く違う印象ですよね😍ちなみにライトアップに使う電力は100%、タワーの自社太陽光発電で運用しています😉