ミュートした投稿です。
大國魂神社「くらやみ祭」
大國魂神社「くらやみ祭」 友達に誘われて、府中大國魂神社の「くらやみ祭」に行ってきました。初めて見る萬燈大会。簡単そうに見えるけど、1人の人が3分間も回し続けるのは、かなり辛そう😔お花の数や、長さや上の飾りなど、各萬燈毎に色々と工夫をされていました。 次は、太鼓の饗宴。めちゃくちゃ大きな太鼓をどんどん鳴らすと、お腹
本当にハンサムわんちゃんですね。 最近はマナーをきちんと守れば一緒にお参りできる神社も増え、嬉しい限りです。 私もよく等々力不動(小さな喫茶テラスがある)や松陰神社(松陰神社商店街はドッグフレンドリー)に愛犬と出かけました。 わんちゃんのますますの健康と長生きをお祈りしています。
わぁ~‼️ 我が家もボーダー2ぴきです! 思わずコメントしてしまいました😀 どこかでバッタリお会いできたらいいなぁ😍 神社あたりなら会えるかな? 無理しないお散歩が一番ですよね。
なかなかの👏👏👏 イケてますよ〜✨ 神社仏閣がお似合い✨✨の スマートダンディワン様🤗 カッコイイ✨✨イケオジ推しです🙏
我が家のイケオジ。
我が家のイケオジ。 我が家のイケオジ9歳になりました。神社仏閣巡りが趣味です。それは涼しいからです。無理をしないイケオジです。 #我が家のアイドル2025
神社の裏側は横から覗き込む形ではありましたが、ちょうど小鳥が来ていました✨ 蛇の穴があるのですね!😲 次に伺う際には気を付けて見てみようと思います😊 神社の脇にタンポポがたくさん咲いていて可愛らしかったです🌼 貴重なお話をありがとうございました✨🙏😌
宗像神社の景色は氷川神社の中でも絶景ですよね。宗像神社の社殿裏側にまわりましたか? 蛇の穴がありパワースポットです。穴の前には、卵が供えられることもあるそうです。 どうしても、どの神様が祀られてるのか気になってしまいますが、地元の昔の方はそういうことは気にしないようですね。
私も先日しばらくぶりに行ってまいりました! 特に神池に浮かぶ宗像神社の風が爽やかに吹き抜ける感じが大好きです😊 諏訪の神話も興味深いですが氷川神社とアラハバキもすごいですね🤔 都内の氷川神社の境内に櫛稲田姫の親神がひっそりと祀られているのも元々はアラハバキを祀っていた名残なのでしょうか🤔 (
このお話、小さいころに読みました。 私の年代は、日本の神話や子供用古事記みたいな本がたくさんありました。 からだがヒリヒリのウサギがかわいそうだった印象が強く残っています。 さほど遠くないところにこのような立派な氷川神社があるとは知らなかったので、ぜひ出かけてみたいと思います。
ティムちゃん‼️ 写真の何処に??と探したらちょこんと 手すりのところに😊 氷川神社⛩️が280社もあるんだね👀 麻布十番の氷川神社しか行ったことないけど総本山は武蔵一ノ宮なのね。 兎の話は他人事のように思えず💦 その後が気になったぁ。。 待ってます😉 🐰⛩️🌊💧