ミュートした投稿です。
『たまがわLOOPオンライン』一周年おめでとうございます🎉 フラワーバトンの企画でLOOPを知ってから、皆さんのコメント楽しみにしてます。 フラワーバトンで頂いたアジサイで、植物を育てる楽しさを、『夏空2023』の企画で、毎日空を見上げる楽しさを知りました。 今や、私の生活の一部です。 これから
やっぱり、この時季にアジサイだけ って、、、と思って、これからの季節に 相応しい写真も改めて添付しまーす。 この美しい色彩の上をサクサクと音を たてながら歩いた音の感じや感触、 今でも覚えています。11月頃です。 まだまだ…と思っていると、アッ❗️ という間に過ぎるのが月日ですから。 ☺️
すみません、少し前の投稿に。 ピラミッドアジサイですよね、トンガリ コーンは。😊 今って、アジサイもそうですが、 花は全般にすごく品種が多くなり、開花期間が長くなったものも多いと思いませんか?。花の開発、研究も日々進んでいる のだなーと思います。 今の季節にアジサイの話題も無いかと 思いますが、6月
6月頃に旅行先で撮影した写真です。 では、このアジサイの種は「白の 種」と子供時代だったら思ったのでしょうね。でも、そういう発想って面白いですし、もしや本当かもしれませんよ❣️ 確か黄色いカボチャ🎃の種って黄色っぽくなかったでしたっけ??。 …. また素敵な風景、癒される風景の お写真等を撮影なさっ
コメントいただきありがとうございます♪ 初めて三角形のアジサイ見た時は、大変衝撃的でした! 子どもの頃、アジサイの色が土の酸性度によって変わるとは知らず…ピンクやブルーの種が売っている、と考えていたことを思い出しました😆
ステキな紫陽花のお写真、ありがとうございます。電車との写り具合がバッチリ☆ ですね。しかし、今って紫陽花は本当に沢山の種類のものがあって。ひと昔前までは 紫陽花と言えば、紫か赤、梅雨の雨模様の景色を美しく彩ってくれるものでしたが、今は ピラミッドアジサイとか、カタチからしてゴージャスなものとか、、、
こんにちは!素敵なご投稿ありがとうございます。アジサイは地植えが手入れも簡単だと思います。来年も咲きましたら教えてくださいませ!
アジサイの剪定方法を更新しました!ご参考までに!
こんにちは!ご返答遅くなりました。玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 剪定方法や育て方はトークルームの6月27日に【アジサイの育て方】で投稿しておりますが、ここで少し育て方を紹介しますね!kimさんの育て方でも育てられますし、難しいようでしたら新しい枝の半分としてしまっても大丈夫です!色々チャ
「#フラワーバトン応募」 初めてこのような企画を知りました。我が家のアジサイは一足先に咲き終わりました。ぜひ、「ブーゲンビリア」を育ててみたいです。よろしくお願いします! お渡し期間 ③前期・後期どちらでも よろしくお願いします。