ミュートした投稿です。
2024.9月です^_^ 今もこのピンクのアンスリウムさんは お元気でしょうか? イチゴちゃんがいらしても綺麗に なさってますね👏👏👍🤗
やはりアンスリウムでの 応募でらしたのですね… 残念です…応募はこちらでは なかったのですね… もっと早くにこちらを発見できれば よかったのに…すみません🙇♀️ お役に立てず…🙏
アンスリウムにご応募なさってらしたのですね…🙏残念… 今は応募のページで応募なされてますように🙏
【フラワーバトンプロジェクト】花鉢の育て方
【フラワーバトンプロジェクト】花鉢の育て方 フラワーバトンプロジェクトで繋がれた花鉢。より長くお楽しみいただけるよう、育て方のポイントを玉川高島屋S・Cの植栽を管理しているグリーン・ワイズ スタッフがご案内します。ご自宅でお手入れする際の参考にしてみてください😊【アンスリウムの育て方】【ブーゲンビリアの育て方】【フクシアの育て方】【アジサイの
こんばんは。 ご質問いただきありがとうございます。 茶色くなってしまった苞は、おそらく栄養が行き届かずに変色してしまったということが考えられます。 こちらは根本から剪定をすることをオススメいたします。 こちらを剪定するメリットとして、白いお花(苞)に栄養が行き届くようになり、他のお花が長持ちすること
こんばんは。 ご質問を頂けていたことに気付けず返信が遅くなり大変失礼いたしました。 記載いただいた場所ですが、短時間とはいえアンスリウムにとって過酷な環境となってしまうケースが考えられます。 屋外でしたら直射日光を避けられる半日陰、室内でしたら乾燥を防ぐため空調の風を避けられる場所が理想ではあります
今晩は😌 我が家のアンスリウムについてのご相談です。 白いお花が5つ、蕾が3つほどその後育ってきて1つは開きましたが、後の2つは白から茶色に変色してしまい、開く気配がないです。 先に大きくなった茶色の蕾は、思い切って根元から剪定しました。 もう1つも、茶色が濃くなってきてしまいましたので、根元から
🩷でステキなアンスリウム✨✨ おめでとう🎊ございます🙏 お子様とご一緒にのお声かけ👏👏🤗 素晴らしいですね✨✨💓👍 シュとしたお姿💖いいですね〜✌️
こんばんは。 アンスリウムのバトンを繋いでくださりありがとうございます。 今回のこのピンクのアンスリウムは【リリー】という品種です。 シュッとしてモデルさんのような雰囲気を醸し出し、ピンクの濃淡が優しい色合いの美しいリリー。 これからはご自宅で可愛がってあげてくださいね。 《アンスリウムの育て方》
アンスリウム ご当選おめでとうございます🎊 私も当選して、ループの皆さんのご投稿を見て様々な草花に興味を持つように なった1人です😊 心豊かになれます❤️ 🐰🌼🌸