ミュートした投稿です。
はじめて知りました。〈カリステモン〉という名前だったんですね💦 我が家にあるボトル洗いブラシが同じ形状なので、勝手に〈ブラシの花〉って納得しちゃってました😅 このお花が好きな方、小鳥さん達、大変失礼しました。この場を借りてお詫び🙇 また、一つお勉強しました📖 投稿ありがとうございました😊
清楚で愛らしいお花🏵️にズキューン💞です。蕾は金平糖みたいですね⭐️ 我が家の近くでは見かけたことないです😫 日々勉強ですね👍 お花探しの旅は続く🚶 お写真ありがとうございました😊
純白の美しいお花✨ これも…バラですか〜⁈👏👏 ローズガーデンが…初めてナンテ… 信じられない…🫢かおり様が…✨
一生懸命クンクンしているのですが香りがせず🤣今日カットしたのでまた新たにお花が咲くのを待ってチェックします! クレマチス、どんなお色ですか?また見せてください🌼 我が家のステキな香りのガーデンシクラメン、ついにお花が終わりました。今日最後のお花を摘み取りました。こちらもしばし休憩に入ります。
レースのようですね‼️綺麗😍 模様のある花びらは、どうしてこのような 模様が毎回同じように蕾の中に折りたたまれているのかな?と想像します😅不思議🧐 そんな事も今まで考えてもみなかった事。 まるまるちゃん同様、お花の旅は続く。。 🐰🤍
カリステモン🧡 お名前を初めて聞きました。 別名『小鳥の木』😍 ムクドリさんはお花好きですね‼️ 🐰🧡
ティムちゃん‼️ 広大な公園なんだってね💦 オレンジのお花、綺麗だね❤️ ティムさん 確かに散歩すると言うには広すぎると娘が言ってました😅 秋は紅葉が凄く綺麗で枯葉の絨毯になってるそうです😍 🐰🌸🌼
カーネーション、ミニバラ🌹 ご当選の皆様おめでとうございます🎉 この時期ならではのお花ですね😍 ご投稿を楽しみにしています☺️☺️ 🐰🌹🌹🎉
奥深い、お花の世界💡
奥深い、お花の世界💡 道端で見つけたレースのような可愛いお花💕シャクナゲみたい!と思って調べたら、和名「アメリカシャクナゲ」だそうです。勘が当たっていて嬉しくなりました🙌✨ただ、一般的には「カルミア」…えっ!私はカルミア好きなんですが思っていたのと違う😨あのお花は何だったの🫥私の好きなお花探しの旅は続きます…
舎人公園のご投稿後、もしかしかたら 昭和記念公園に行かれかしら?と☺️☺️ 立川駅からも遠いのですね💦💦 こんなに綺麗なのに20日以降に刈り込みをしてしまうとは、、、😓 残念ですが、次のお花のために準備に入るのですね‼️ 私は先日、訪れた山下公園のバラの🌹の時に下の方にあったネモフィラを愛でてきまし