ミュートした投稿です。
わぁーー💕 とても可愛いお花ルージュブラン❤️🤍 紅白の色合いが素敵💓💓お嬢さんの美的 センスいいですね😍お父様(お祖父様)と似たようなお花を選ぶところも縁を感じますね❗️ まるまるちゃんの影響で、ご家族がお花に 興味を持たれてお庭が賑わって行く様子が 目に浮かびます☺️😉 まるまるガーデンも近いで
紅白のイヤリング❤️🤍
紅白のイヤリング❤️🤍 昨秋から我が家に少しずつお花が増えていくので、子供達も自分のお花をを育ててみたくなったそうです。春休みにそれぞれ好きなお花を選んでお世話しています。これは上の子のお花「ルージュブラン」❤️🤍以前、そっくりなお花「エンジェルス イヤリング」を父が可愛がってましたが、苗の開発販売元が異なり、同じ品種では
青空に映えて爽やかですね✨ 「ニセアカシア」というのですね。子供の頃、物語に時々出てきて気になってた花です!ニセと付くのがお気の毒なくらい、素敵なお花ですね💕
ティムさん、ロベリアというんですね💡さすがお詳しい✨👏✨ 和名が瑠璃溝隠で英名がロベリアとありました🎵どちらも正解ですね🍀 この季節に咲く綺麗なお花🌸🌿ご自宅で毎年楽しめるのは素敵です✨ ありがとうございました☺️
有難うございます🙏 皆様色々とたくさんお調べ下さり 頭が下がります🙇♀️🙏 流石博学ティム様✨👏 お花にもご精通にて👏👏 ロベリア✨ステキ💓なお名前のお花が あるのですね👍🙏 さて…はて…⁈ 正解は⁈確実には計り知れませんが… お調べ方法教えて頂きお写真長押し しましたところ…ルリミゾカクシと 出
皆さんの協力のもと分かって良かったです🤗☘️ またひとつお勉強になりました💡 ほんとあやめにも似てて神秘的な綺麗なお花でした😌💐
東館駐車場をよく利用するので、本館への渡り廊下脇のコンテナの花々にはいつも癒やされています。お手入れも大変であろうところ、いつも綺麗なコンディションに保たれていて感心しております。なんというお花だろう、とか、寄植え取り合わせが素敵だと立ち止まってみたり、わずか1、2分の徒歩区間ながら大いに楽しませて
ヨンア様〜👏👏✨ このお花のようかもしれません💦😅🙏 2枚にまとめる前のお写真です 小さいお花なんです お調べ頂きましたお花のように、鮮やかで 綺麗ではありませんが…🙇♀️🙏
私も素敵なお花の名前が気になって😅おそらくそうかと… 違ったらごめんなさい💦 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Lobelia_(aka).jpg
お母様のお好きなお花✨👏🤗 ステキなお色ですよね💓🙏