ミュートした投稿です。
いろんな桜が植えられていて、長い期間楽しめるようになってました。ちょうどソメイヨシノが咲き始め、春を待ってた人たちがけっこういらしてましたよ😊
石割桜
石割桜 一泊二日の東北の桜を見るツアーの最後は盛岡の石割桜でした。こちらは何回目かの再会です😊 こちらも一本桜と同じエドヒガンで、樹齢は300年くらいだそう。〝ど根性〟の元祖になるかな😁👍15〜6年前帰省した時に家人が心筋梗塞になりましてね。お盆の時だったので受け付けてくれる病院が近くに無くて、救急車で東北
イースターを楽しむ
イースターを楽しむ キリストの復活をお祝いするイースターは、「復活祭」とも呼ばれ、日本でも知名度が高まっているイベントの1つです。毎年決まった日付に行われるのではなく、その年によって日付が変わります。2025年のイースターは4月20日(日)でした。イースターの日にちは、「春分の日以降、最初の満月の日の次に迎える日曜日」
「#フラワーバトン応募」 久しぶりに長い桜の時期から駆け足でお花が咲いて、幸せな時期。1番好きなマーガレットを咲かせたい。と心から願います。
素晴らしい~。 古木で、幹の太さが際立ち 風格が、 上部が朽ちなければ 相当立派で大きい桜でしたね。 良いお写真で御座います。💞💞💞
ベストシーズンに行かれ 桜🌸のお花見。 お城と🏯マッチgood👌 枝垂れ桜の見事な姿で 最高のワンショット📷ですね。
小岩井農場に行かれたとの事。 緑💚の絨毯に1本桜🌸 感動致しました。 素晴らしいお写真です。 何だか映画のポスターの様ですね。 👏👏👏
お花に囲まれて
お花に囲まれて 赤城南面千本桜を見に行った時のスナップです。ラフィーも女の子、お花大好き❤
事前情報とか取ってなくて、何がハート?と思っていたら…桜の隙間がハートだったんですね😅 なるほど〜でした🩷
小岩井農場の一本桜
小岩井農場の一本桜 弘前から一路南下して小岩井農場の一本桜を見に行きました。途中、雨がパラついたり陽が差したり…山間部のお天気は猫の目の様です。ですが、おかげさまで小岩井に着いたら雨も降っておらず、まあ曇っていたので岩手山とのコラボはできませんでしたが、牧草地にスックと立っている孤高の桜を見ることができました。まだ一分