ミュートした投稿です。
おっしゃるように、日によって気温がアップダウンしたり、朝夜と昼でも全く違ったり・・何を着て良いのかわからなくなってしまいます^^ 「字」問題、ありますよね!確かに、読みづらい本あります。。 私も、本はとてもイマジネーションを掻き立ててくれる存在だと思っています。 まだVRなども無い幼少期、本を読みな
ありがとうございます^^ わたしも、なかなか本が読めない時期もありましたが、人生の中ではその時その時で優先することが変わってきますよね。 ブックカフェなども増えてきて、あらためて本の良さが社会に広がっているのかな?なんて思います
書籍は未知との遭遇… 様々な世界へいざなって🚀🛸 自由自在一っ飛びできますネ😊 柔らか頭維持するため 縦横無尽 様々分野📚乱読デス 子供の頃 図書館大好き📚制覇✋ 大学図書館や国立国会図書館は… 書籍の有り難さシミジミです。
私も本は大好きで通勤していた時は電車内読書が定番でした。今はナイトキャップ読書かな。若林くんの本、読んでますよ。「ナナメの夕暮れ」も良かったです。今、ちょっと界隈で有名になった前野ウルド浩太郎さんの「バッタを倒しにアフリカへ」を読んでます。文章がなかなか読ませます。
おはようございます☔️ 昨日との気温の差にびっくりですね👀 読書📖 昔は趣味に『読書』と書いていたくらい本を読んでいた時期もありました。 遠ざかってしまった理由に『老眼』👀 頑張っていましたが💧シニアグラスなしでは字が見えません😢 ま、これは言い訳ですね👓😆 実は読もうと用意してある本があります。
素敵な投稿ありがとうございます😆 最近は読書から少し遠退いてましたが… 興味を書き立てられる内容に読みたくなりました!
読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛
ありがとうございます😊 私の自己満足なのですが孫も喜んでくれました♪
すごい!! おめでとうございます
#フラワーバトン応募 マ−ガレット、可愛いですね! 最近、母が趣味で花の絵を描き始めたので、プレゼントできたらいいなあ。 当たりますように‥