ミュートした投稿です。
こんばんは。 現在のハデス(神)の状態を共有していただきありがとうございました。 画像の頂点にあるお花たちは今年はすでに終了し、花びらが全て散っている状態に見受けられます。 こちらより背が低い位置にある蕾たちはまだ開いてくる可能性がありますので、しばらく水やりをして成長を観察してみてください。 花が
あっこれこれ、私も見ました。 今日、駅までの道で歩道の植栽を見たのですが、サツキのようでした! …こんなに早く咲くのかなあと思いましたが、ここのところ日本も天候めちゃくちゃだし、お花もフライングが多いかもですね( *´艸`)
なんてわかりやすい! お写真ありがとうございます。楚々とした貴婦人のようなお花ですね。 葉の形状は、まるまるさんに教えていただいた通りですね。花弁もこうして見ると、牡丹とは異なりますね。茎の長さも違うし、あの"立てば芍薬…"には、確固たる根拠があったのですね😊✌️
ご当選おめでとうございます🎊 春の霞のような軽やかな雰囲気で可愛いですね💕 単体でも素敵ですし、どのお花とも相性よく並びそうですね✨
tomapさんへのブーケのような ライスフラワーですね💐💕 他のどんなお花たちとも相性良さそう💝 ご当選おめでとうございます👏🎉
トキワマンサクソウなのですね。ありがとうございます。 うちの近くの広場でも生垣になっていて、濃いピンク色のお花が一斉に咲いてみごとな壁を作っています💕 観桜会、みなさまお喜びでしょうね🌸 みんなでお花を観るとお話も広がって、それだけでも楽しいイベントになりますね💖
私は、初めて拝見しました😀 「カンガルーポー亅 本日は3種のお花……ソメイヨシノ、八重桜、カンガルーポーに 一度に出会えて、嬉しいです😍 江戸っ子ピーさんのお陰👏👏🙌 有難うございました💕
MNnikotamaさまのお母さま、お花の好きな方でいらしたのですね。 ピアノを専門とされるMNnikotamaさまに、指を大切にと仰っていらしたのも愛ですね💕 お年を召してお身体が大変でもお花のお世話をされていらしたのですね。愛情深いお母さま。お優しい方でいらしたのですね。MNnikotamaさま
まるみさまは、アグレッシブに進まれている方とお見受けしておりました。 これまでもその時々の役割やお立場に全力投球されてきたのですね✨ これまで伺ったエピソードでは、お母さまのことを大切にされ、仲の良いご家族のご様子に、素敵だなと思っておりました💖 私も祖父の花を愛でていなかった反省がありながらです
可憐なお花なんですね〜💦😅😂😱 そもそも…💧それも知らない… ド素人にて🙇♀️🙏ごめんなさい🙏😂