ミュートした投稿です。
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 買い物の途中、華やかで素敵な七段飾りのお雛様と可愛い雛のつるし飾りにうっとり。 一見の価値ありです。
娘が2人いるので、毎年お雛様を飾っています。東伊豆のつるし雛を現地で見てみたいです。
豪華な七段飾りと吊るし雛 やはり華やかで素敵ですね 孫のお雛様は少しコンパクトですが、元気に成長を願う気持ちはどれも大きなものですね いつも素敵な企画ありがとうございます #玉川高島屋S.Cのひなまつり
#玉川高島屋S・Cのひなまつり たまがわLOOPとご縁があってから、2回目のひな祭り🌸 つるし雛と7段の雛飾りを拝見して、ひな祭り🎎気分が高揚🆙🙌 カーネーションを頂いて、ルディック by HANAHIROでお花摘み。我が家のお雛様🎎と共に飾って、家の中に一気に春が来ました🌸🌷🌼💐
#玉川高島屋S.Cのひなまつり 今年は孫の初節句🩷 じじ、ばばを招待してくれて少し早いひなまつりパーティーをしてきました✨ 可愛い雛人形にお嫁ちゃん手作りのお味も見た目も最高のお稲荷さんやその他モロモロ。そして何より今日の主人公の孫ちゃんと今日は楽しいひなまつり〜🎶でした! 感謝!感謝! これから
毎年高島屋のお雛様を楽しみにしています。 娘の初節句から2年ほどは、当時住んでいたマンションの部屋に段飾りを無理やり飾っていましたが今は夫の実家の物置へ😅 その代わり今は毎年母が昔私のために作ってくれた木目込みの雛人形を飾って、ここ数年は今は亡き母を偲んでいます。 母としょっちゅう高島屋へ行ってい
#玉川高島屋S・Cのひなまつり 娘が小さかったので 毎年自己満足のように飾ってきたお雛様。 今年は「お雛様まだ飾らないの?」「三人官女って知ってる?」と 興味津々な娘に促されて 雛人形も嬉しそうに飾られていました。 しかし、残念ながらうちの雛人形は女雛と男雛だけ。 三人官女や五人囃子は 玉川高島
昨年のひな祭りは、1歳になったばかりでまだ小さかった息子。 今年は2歳になり、走ったり、会話したり、色々なことができるようになりました。 高島屋さんのつるし飾りの前を通る度に、子供の成長を感じて嬉しく、胸がいっぱいになります。 「去年はこうだったな」「来年はどうなっているかな」と想いを馳せながら
マンションなので、娘のためにミニサイズのお雛様を飾ります〜!#玉川高島屋S・Cのひなまつり
久しぶりに二子玉川に訪れ、イベントを知りました。とても素敵ですね。ひな祭りの時も訪れたいと思います🌸 実家で暮らしていた幼い時は、祖父母に買って貰ったお雛様を、毎年、飾っていました。あの頃はただウキウキしていましたが、大人になると、自分の成長を祝ってくれていたんだなということや、大切に思ってもらった