ミュートした投稿です。
正に ザ・秋🍂というお写真 いいですね🌕 昨晩の「中秋の名月」再び思い出させて頂きました。 日本に居て幸せです💕 ご当選おめでとうございます🎉 こもも
まあ💕 ス・テ・キ! タマタカの連絡通路の配置と同じ〜「オリズルラン」と「ピンポンマム」〜交互に並んでいたの思い出します🌼 お庭のオリズルランの美しいこと✨ツヤツヤですね🎶 私もお手入れ見習わなくては😆 こもも
ありがとうございます😊
お花で移る季節をお感じになられるなんて とてもお幸せでいらっしゃいますね🤗 オリヅルランと並んだマムのお写真 ステキですね…私は全くお花には無知ですが、お庭のお花が大好きだった母が 寒い時期に向かっての鉢植えは移さない方がいいと言っていたのを思い出しました…^_^ いづれお庭のお花となられますでしょ
ありがとうございます! なるほど確かにそうですね。やはり季節で動かせる方がいいかもしれませんね。 "素敵なお庭"とは程遠いように思いますが(笑)、お世話をして花が咲くとうれしいですよね。その花で移る季節を感じている日々です。 こちらこそ、また、色々教えて頂けるとありがたいです。 コメントありがとう
この度はご当選おめでとうございます。🎊 素敵なお庭をお持ちですね。😃💓 既に沢山の草花をお育てしたご経験も豊富のようにご拝察致しました。 地植えにしても素敵だと思いますが、冬越ししなくてはならないので、鉢植え🪴のままのほうが良い気がしますが。温室なども お持ちでしたら、そちらに移動してあげるのも良い
今年は日差しがとにかく強い日が長く 続きましたので、お花もビックリ‼️ ですよね。でも、お花ってどうあれ日差しって必要なので。今は室内で静養中との事ですが、昼間数時間だけ、レースカーテン越し位の日差しには当ててあげて、午後は風通しの良い場所に移動させてあげるとかすると良いようですよ。 少し手間がかか
sasahiroさん、こんにちは! コメント頂きありがとうございます。 我が家のりんどう、強い日差しに負けて蕾が開花する前に茶色に枯れてしまって💧今は室内で直射日光に当たらないところで静養しています🏠️柔らかい日差しの連絡口で育った子達なので直射日光は強すぎましたね。今日たまたかに足を運んで環境を改
この度はご当選おめでとうございます🎉 ススキとのコラボが秋らしくてすごく素敵 です😃💓 これから沢山沢山開花してくると思いますので、いろーんな草花とステキなコラボレーションをさせて、楽しみながら育てて下さい。素敵な投稿、誠にありがとうございました。😊💕💕