ミュートした投稿です。
乾燥生姜でなくても普通にスライスだけでも作れますし、シャープな味がお好きな方はその方が良いかと思います。が、旨味と風味の柔らかさが出る乾燥生姜、是非お試し下さい😉 あと、煮る火加減は余り強くなく、でお願いします。煮詰め過ぎると濾す時にうまくスパイスを取り除けなくなります。
このお料理を見てからお腹が鳴ってます😁 とにかく美味しそう!😋
ありがとうございます♪ そうなんです、マーラーカオは醤油とバターが黒砂糖をまあるく纏めてくれるのですよ。今回蜂蜜も入れてグレードアップしております。 この鍋は元々「砂鍋全家福」という家庭料理で、全ての家族が幸福になるという意味だそうで、私なりに日本語でアレンジしました🍀
わあ!早速すみません!ありがとうございます🙏💕✨ まず乾燥生姜を作るのですね。生姜をもっと摂取したいと思ってましたので、嬉しいレシピです! スパイスは丸のものを準備ですね。昨日のお写真、参考になります! 出し殻の生姜も美味しいのですね🫚✨ とても元気になりそうなジンジャーエールですね✨今度高島屋さん
それぞれの方に丁寧なるコメント 有難う存じます💞 オヘソ まさに皆さんとオヘソ位置異なる ワタシにピッタリです😊✨ 厚かましくごめんなさい🙏 他の方のジンジャエ--ルご質問 マ-ラ-カオとジンジャエ--ルはこの上ない 至福の時間です💞試行錯誤します polacca様仰るように リカ
どれもこれも美味しそうなお料理👏💖 蒸しカステラ、お醤油いれるのですね😋 幸福鍋なんて素敵なネーミング😍 食べたい!
はい、まったりダラダラもそれはそれで楽しいのですが、仕事が入る関係性や家族への配慮もあり、時間を奪わないことに加え気遣い来て良かったと思える準備は大切にしております。 LOOPでいつか…そんな時間が持てるといいのですが、ガッカリされない様に精進しておきたいものです☺️
ジンジャーエール、スライスした生姜を100℃のオープンで30分焼いて半生状態の「乾燥生姜」にしたものを使います。保存もきき、旨味が違いますよ! スパイスはシナモン一本、黒胡椒6粒、カルダモンシード一粒、グローブホール5粒、鷹の爪一本です。粒のスパイスは叩いて砕きます。 グラニュー糖200gに同量の水
他の方へのコメントを拝見して仕事関係のお付き合いの集まりとわかりました😌 お忙しい皆様、パッと作って食べながらお喋りに華が咲き、そしてささっと片付けてしてバイバイ、またねー👋の感じが伝わって来て共感しています💕💕 サクサク、大好きです😉お付き合いの加減さも大切ですし、素敵です💓 最近は友人と家で集ま
ひーさんもマーラーカオ推しなんですね😃 醤油と黒砂糖のカステラ、マレーシア中華系の料理だそうです。 中華街でドーンと大きいのを買うのも楽しそうですが、作りたての香りは格別で❤️何度も作りたくなります。