ミュートした投稿です。
うわぁ!ショボーンまでお仲間ですね🤭✨ 生姜ラーメンの詳細までありがとうございます✨ お陰さまでイメージが膨らみました🥰 とっても美味しそうです😋 夏のお昼は冷たい鮎ラーメンでしたか!😲✨ これもまた気になります! しばらく足が遠のいていましたが、また行ってみたいと思います😊 ワクワクをありが
お仲間嬉しいです☺️🧡 そうなんですよ!お昼は今生姜ラーメン、夏は冷たい鮎ラーメン! わかります、しょぼんしますよね😭 大昔は夜中12:00過ぎくらいまでやっていたので若い頃は飲んだ後のシメになんて(若かったな笑 でも最近は人気で売り切れやらコロナの影響なのか?健全な時間に閉店してしまっていてショボ
「ハナミズキローズちゃん」なるほど~ 調べていただいて ありがとうございます。そのまま夏を超えた頃、勝手に「一重のバラを身にまとったローズちゃん」って呼んでいるところでした!! 「ハナミズキローズちゃん」のこと 誰かに話したくなってきた~
コメントをありがとうございます♪ 私も夏の始まりに検証してみよ~っと思いつつ、ちょっと調べてみました。 玉川高島屋さんが昨年11月11日に開店55周年を迎えた記念イベントで、アーティストのいしかわかずはるさんが新たに制作した「ハナミズキローズちゃん」なんですって。 江戸っ子ぴーさんのコメントのお
お。スプリングローズちゃん可愛らしい出で立ちで💕 でも、よ~く考えたら、ローズちゃんだから、サクラではなく、一重のバラを身に着けているのかな?そう考えたら、スプリングだけでもないのかも。。。どっちだと思います? わかった。夏の始まりのころに いつものローズちゃんに戻ったら「あれは、サクラだったのね」
毎年雛のつるし飾りを楽しみにしています。 少し前までは海外旅行でリフレッシュするのが恒例でしたが 最近は日本のまだ知らない地域に行って自然を満喫したり、地方の伝統的なお祭りを見たりその土地の名物を食べるのがとても楽しみになっています。そんな中で、雛のつるし飾りにも大変興味を持ちました。伊豆というと夏
わー!👏 ピクニックに最適セットですね!🥪🍴 夏にはレジャーでも使えそうな✨
夏海 3階の連絡通路を通った時 濃いピンクと淡いピンクのベゴニアの鮮やかさに感動しました 厚い花びらがバラのように重なっていてエラチオール・ベゴニアの種類なのかと思いました 寒い季節なのに花持ちが良く華やかな花を咲かせるベゴニアはとても貴重だと思います 玉川高島屋S・Cに展示されている花鉢はいつも元
お母様、大変でしたね。。。 チビオ様も休職され、日常が一変し、体力的にも精神的にも大変だったと思います。 長い長い戦いが少し終わり、チビオ様もご自身を労ってあげて下さい(生意気発言ご了承下さいませ💦 冬の海、私も先月行きましたが夏とは違う少し冷たい風が逆に心地よかったり。 (イメージは冬のアイス的な
夏は暑いが続き 心配しましてが 何とか生き残った球根です。 自然発生的な? 増えた可能も。