ミュートした投稿です。
パパ、ママがスキーは学生時代から 良く行ってましたので赤ちゃんの時から抱っこされて滑ってましたよ😅 しかも小学校お受験にもスイミング、 スキー、登山は経験としてさせた方が良いと夏も冬も大忙しだったように 記憶しています💦😂
こんにちは。 シクラメンについてご案内いたします。 球根植物になりますので、夏に向けては休眠させて大丈夫です。 葉っぱが無くなった状態の場合は、戸外に置いてOKなのですが、近頃の夏は極猛暑で気温+地面の温度も高温な日が続きますので、直射日光が当たり続ける環境は避けてあげてください。 葉っぱが残ってい
こちらの植栽担当者様の教えの通りにしましたら、夏を無事越せました♡ 初めてで感動です✨ 同じタイミングでお嫁に行ったラックスさん達もそれぞれの場所で芽吹いているといいなと思います🌱🌱🌱 お花が咲くのが楽しみ〜🌸 肥料のタイミングとかまた勉強しなくっちゃ🌼
素晴らしいですね😊 掘り上げて夏を越す、ラナンキュラスの球根も愛情を受け取ってまた新芽を🌱出してくれたのでしょう💕 バトンが繋がって良かったぁ💕 これからも楽しみですね😊 🐰🌱💕
フラワーバトンでお迎えしたラナンキュラスラックス。 掘り上げて夏を越したラックスちゃん、秋ごろ土に植えこの寒い季節に鮮やかな緑の芽生え。 どうやらバトンが繋がったみたい♡ 前に、ラックス球根をミイラにしてしまった経験から恐る恐るの植え付けだったけれど、元気に芽を出してくれて一安心! 2年目株大きく育
なんかね、箱入り娘にしなくていいんだ〜と思ったら安心しました。葉っぱが無くなったらどうしよう?と夏はヒヤヒヤしてましたから😅 もう、本人に頑張ってもらいましょうね💪
待ってました、シクラメンの管理の仕方ありがとうございます♪ フラワーバトンに当選していないのですが、シクラメンがんばってます(植物本人がw) 夏は休眠させていいんですね。葉っぱが無くても大丈夫なんですね。猛暑でもそのまま戸外に置いていてもいいんですね? 今夏の過ごし方の参考になります(ほったらかしに
【シクラメン/育て方】 🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のお花は新しい年の始まりを彩るシクラメンです。 お花によっては少し俯き気味に咲き、はにかんだような姿が美しいシクラメン。
わかります😢 何年たっても…暑い夏が来ると💧 あの暑い時期だけ…お家に入れてあげれば〜😱😫もう少しは…と…思いますものね…🙏
我が家のドルチェ(18歳のおばあちゃんでも)まだまだ…と思っていましたから😭あまりの暑い年の夏に… ドルちゃんハウスはクーラー無しで 外犬でしたから…可哀想な事をしたと…10年たっても…😭 しばらくは犬小屋はそのままに してありました… どうぞご家族の皆様がシクラメンで お心のお悲しみを多少でも和ら