ミュートした投稿です。
私もいくつになっても紙、シール、布、文房具…と、もったいなくて使えないのに集めています。 海外のペーパーナプキン、きれいですよね。見せびらかされちゃうのもわかります。 TOCのセールの時に破格の値段でクリスマス柄を買ったりしました。 目下、職場にて、付箋をリンゴ型に抜く機械で抜いた後の付箋の使い道を
NEW ヤドリギ✨
NEW ヤドリギ✨ こちらも先生のポストカードからヤドリギを選びました🍀 ヤドリギはクリスマスの飾りに使われるらしいです🌲 先生の作品のおかげで知らなかったことをたくさん学べています🍀* ゚
#アクティビティ体験参加! 駐車場に入るといつも、食慾をそそる匂いが漂っています。 雰囲気の良い店舗で、本場のおそばを学べて試食出来たら どんなにいいか!クリスマスや誕生日プレゼントも不要。 どうぞ願いが叶いますように・・・・・ 2025・10・14
久しぶりの寄せ植え🌼
久しぶりの寄せ植え🌼 ご無沙汰してます。皆さんお元気にお過ごしでしょうか?すっかり秋めいて、ようやく傷心の夏を乗り越えなければと動き出しました🤣 ラベンダーメルローと言うラベンダーの香りに引かれて、クリスマスツリーのようなコニファーを中心、いや引き立て役に組み合わせました。金魚草もやっぱり可愛くて🤍あとは祖母の
こんにちは✨ ハロウィンはあまり馴染みがないので、私もクリスマスの方がワクワクします🎅🎄 ワークショップでリース作り、楽しみですね☺️ 素敵なリースができますように🍀*゜
クリスマスリース良いですね🎄私はワークショップのクリスマスリース作りに応募しました🫡 出来上がるのが楽しみです🎵ハローウィンよりクリスマスの方が俄然楽しみなんですよね🥳
Noel
Noel 季節先取りでNoelのカードを描きました🎄今年のクリスマスプレゼントは何にしようかな🎁
そういえば、二子玉川のライズは、11月8日~クリスマスのディスプレイが始まるらしいです。 そうすると、ハロウィンの機関が短くなってしまいますものね。今から楽しむのもよいのかも♪ 我が家も、そろそろ。。。
見過ごしてきたもの
見過ごしてきたもの マーケティングの仕事をしていると、どうしても歳時記を軸とした企画を考えてしまいます。歳時記というのは四季折々の事柄や年中行事をまとめたもので、今の「秋のお彼岸」であったり「お月見」といったある一定期間だけを取り出して特集を組んだりします。ハロウィンやクリスマスといった大型イベントは市場規模が大きいた
おはようございます。 リアルタイムなご返信が出来ずに大変失礼いたしました。 黒檀とドライになり始めたサンキライの質感が美しいですね。 たくさんの星座に見守られているようで神々しさを感じます。 素敵な画像をありがとうございました。 クリスマスリース作成の機会にもぜひご参加していただけたら嬉しいです。