ミュートした投稿です。
江ノ電めちゃ混みでした😩 なので1つ見送り1番前で待ってたので、入ってきた江ノ電をパチリ📷️ 1番前の左側に席を取れたので、鎌倉の海もバッチリ✌️ 鎌倉高校前もスラムダンク効果で、スゴイ人でしたよ〜😳 紅葉の季節も良いですね🩷
こんばんは 遅くに申し訳ありません。 練り切り体験は少し前に行ったので菊でも紅葉でもないのです😆 投稿しようと準備はしていたのですが タイミングを逃してしまいました😅 有り難く、お姉様からのご質問がありましたので見て頂けたら嬉しいです☺️ 北鎌倉の古民家で開催されていて季節によって和菓子は変わるそ
すご〜い👏👏👏 練り切り✨ 美味しかった事でしょう〜😋 菊ですか?紅葉でしたか?^_^
トラちゃんはやはり難しいのですね とっても愛らしく いまにもニャー 紅葉も素敵ですね🤗
遅ればせながらコメント失礼します💦 まどろんだ感じにも見える白猫ちゃん、かわいい😍😍😍 そして紅葉した葉や秋の実たち、色合いやタッチが良いですね💖 ますます秋が待ち遠しくなりました🍂 9月で酷暑が続く中、涼やかな絵を有り難うございます✨✨✨
高尾山紅葉🍁も見事 ハイキングいいですね! この夏は暑すぎて 外出控えていたので 秋はあちこち出かけたいですね!
鶴岡八幡宮 ① 由比若宮
鶴岡八幡宮 ① 由比若宮 本日から夏の鎌倉編です。休日はオーバーツーリズムで混み合う鎌倉ですが、紫陽花や紅葉時期以外にも真夏でないと見れないものもあります。鎌倉を象徴する鶴岡八幡宮をご紹介いたします。由比若宮社は、相模守であった源頼義が「前九年の役」で奥州の豪族・安倍氏との戦いに臨むに当たり、源氏の氏神である京都の石清水八幡
夏の特別編 三峯神社 最終回
夏の特別編 三峯神社 最終回 三峯神社境内の奥の山道を歩き、縁結びの木を通り越したあたりに鳥居が見えて御仮屋神社(遠宮)があります。遠宮御仮屋とは、三峯神社の御眷属であるお犬様(大口真神)をお祀りする神社です。お社の両脇には狛狼がいます。三峯神社から5分程度ですが、境内から奥にあるため見逃す方も多いようです。 御仮屋に
リアルタイムで玉川高島屋🌹 山村紅葉サン 高橋真麻サン 横山裕サン(ゴカイサレル)視聴しました。 横山裕サン モスコシ🙏(兄弟面倒見✨💮) 思いながら久々TVに釘付け👀😊 再認識も多々✨ 活用法満載✨✨ 楽しい時間はアッと言う間でした。
【7/17(木)放送『ヒルナンデス!』に玉川高島屋S・Cが登場します!】 皆さまこんにちは!運営事務局です。 明日、7月17日(木)の『ヒルナンデス!』で 「玉川高島屋S・C」 が紹介されます。なんと!番組内で約50分間の特集を組んでいただきました👏✨ *** ◆ヒルナンデス![日本テレビ]◆