イベント第一部 ローズガーデンツアー
5月8日(木)に開催された「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」の 10:30〜12:00 の回に当選、参加してきました!
第一部は、玉川高島屋のローズガーデンを巡る30分の鑑賞ツアー。案内人は98年からローズガーデンに関わっていらっしゃる薔薇のスペシャリスト清水さんと、ローズガーデン、屋上庭園、壁面緑化などの設計やメンテナンスを担っているグリーンワイズの森さん。
バラは虫が付きやすいイメージだけれど、ここでは20年くらい前からなるべくケミカル系を使わないで育成。年に一度か二度、殺虫剤を撒くのみだそう👍️ だから安心して訪れることができますね、素晴らしい💕
お天気は上々、参加者の皆さんの笑顔と薔薇の香りに癒されつつ、案内人お二人から薔薇についての知識やガーデニングのコツなどを学ぶ30分は、あっという間だったけれど充実したひとときでした。お花に見惚れて聞き逃したり、聞き間違えをしているかも知れませんが、私のメモから少しご紹介させてください。

①サマースノー
モッコウバラが終わった棚に、次々咲き始めたところ。葉には少しギザギザがあるものの、茎には殆ど棘の無い薔薇なので、アーチや棚仕立てなどに向いていて、通路として人が通ってもケガをしにくいそう🤗 タマタカのお客様へのご配慮バッチリですね!
②アルベリックバービエ

中心部が黄色がかった、クリームホワイトの優しい色。やや下向きに咲くので、高いところに設えても美しい咲きっぷりを愛でられる。
③ファンタンラトゥール

お魚の噴水のところに咲いていたこの薔薇、花弁が幾重にも重なっていて超ゴージャス!

④薔薇はとても華やかなお花なので、小花系を一緒に植えるとお互いを引き立てあって見映えるそう。
φ(・ω・*)フムフム...

⑤フェリゴンド(ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド) *植栽担当さんから教えていただき訂正
これも棘の少ない品種で、咲き始めは白いけれど、だんだんにアプリコットカラーになる四季咲きの薔薇。お花の陰に妖精がお昼寝していそうな雰囲気🧚♂️、とっても可愛い~い♪
⑥レイニーブルー

徳永英明さんの歌にありましたね♪ ってご存知かなぁ⁉️
どちらが先かと検索したら、歌は1986年、この薔薇の作出年が2012年。それなら作った人は徳永さんのファンかしら? と思ったけれど、作出国はドイツでした。いや、わかんないよね、フフ😜
ブルーと言っても藤色っぽくて、繰り返し咲くそう。日陰になる場所の方が、より青色に近くなるらしい。

⑦名前はメモし忘れちゃった😅
清水さんが「香りがとてもイイんですよ」と教えてくださったので、棚の下に行ってみたら!
んもう、すご~~~く佳きかほりでウット~リ~😍😍😍
他にもたくさんの薔薇についてお話ししてくださったけれど、メモしきれず…😅
清水さん、森さん、ありがとうございました🙏
設置されてるパネルを見ながら、復習を兼ねてまた行ってみよ~っと🤗
ローズガーデンは、いつ行っても美しく咲いている印象だけれど、なんと言ってもこの時期からが見頃、最盛期らしいですよ❗
行くっきゃない‼️
(第二部ブーケづくりは次の投稿で)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一週間前のガーデンツアーの記憶が香りの記憶と共に蘇ってきました✨
お写真と説明書きでとてもわかりやすくて、保存しておきたい💽
お忙しい中、素晴らしい投稿でシェアして頂きありがとうございました❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
先日は【ローズガーデンツアーとバラのブーケづくり】のアクティビティにご参加いただきありがとうございました。
ローズガーデンのちょうど真ん中くらいにある⑤番のバラの名前は《フェリゴンド(正式名称:ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド)》と言います。
ガーデンは日が経つごとに見応えが変化してまいりますので、玉川高島屋SCにお越しの際には、ぜひ散策していただけたら嬉しいです。
またのご参加をお待ちしております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示う〜ん、、、素敵💓
私は今年、レイニーブルーに惹かれてます✨✨💖
スタッフ様の長年のお世話・ご努力に
ほんとに感謝です💐
気持ちを込めて、また沢山のバラに会いに行きます❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示👏👏👏素晴らしい💖ご紹介の
ローズガーデンツアー✨
皆様それぞれに👏👏ステキ💓な
お伝えで…感激しております🙏🤗
特に…ツアーガイドのように
流れに沿って👍🙏臨場感たっぷり✨
バビ様版も💕有り難いです🙏
拝見させて頂き…個人的には
①が風景的にも…いいなぁ〜😊👍と
お花自体ですと…③💖🤗好き😘ゴージャス
楽しさ的には😂⑥…やはりご一緒に
🎤👏🤣🎶
後は…⑦👏👏ステキ💓な薫り
伝わります💖(お忘れが…バビ様ポイ
愛らしさ💕)
たくさんに💖を有難うございました🙏🙏🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示babicka様
分かりやすいご説明感謝であります😭
アーケードのトゲが少ないバラのお話、スタッフの皆様の優しさを感じましたよね、、、😌🧡
レイニーブルー!!!思いました😆
徳永さんが歌ってるあの感じが💬のように出てきて、若干にやけてた自分がおりました笑
今回私は別部でしたが、朝の第一部では陽の光がしっかり入っていてバラの美しさが際立ちますね!
アクテビティの復讐にもなりました🤲素敵な議事録、感謝であります✨