2025/05/19 00:14
【カステラ】あなたは何派?偶然に頂戴するカステラです。「福砂屋」と「黒船」と「銀装」と…他にもそれぞれの方で一押しがあると思います(「黒船」先に食べてしまい…(T.T))。
食欲があまりない時や体調が今ひとつの時に口にしたりです。食いしん坊のワタクシは高島屋で見つけた「黒船」に目がありません。それまでは「銀装」でした。
薔薇の装飾の可愛い小箱入り「福砂屋」初めて入手しました(キティ缶はcookie)。
今は美味しい物溢れ以前ほど重宝がられなくなりましたね~…バウムクウヘンもクラブハリエやマダムシンコetc.
更にはド--ナツ種類豊富で人気復活沸騰中です♡(「六瓢息災」雑誌の人気投票一番でしたネ)。
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示後れ馳せながらの参加です😅
お味というより、あのCMソング「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂~♪」
が幼少時に刷り込まれていて…文明堂派です😆
「天国と地獄」のメロディーに合わせて、仔グマ(カンカンベア)がカンカンダンスを踊る姿に「誰かウチにカステラ持って来てくれないかな~」と、CMが流れる度に思っていました。
普段は甘いものは殆ど食さないのですが、銀座で映画を観たりした時には、文明堂カフェに寄ることもあり、焼きたての三笠山や、カステラのフルーツサンドなど頂いて来ます。(どちらも おいちい!🤤)
あのCM、最初は仔クマ🐻ではなく、仔猫🐱で作成されるはずだったそうです。ネコ好きの私ですが、クマだったことで、人気を博したのかもしれませんね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ついでに悲しい思い出なのですが。
小さい頃住んでいた家の大家さんが
「いただきものだけど、お子さんと食べて」
とカステラ1箱をおすそ分けしてくれたことがありました。
カステラの良い香りがして、まさに母と切り分けていただこうと思っていたところ、大家さんが慌てて再来宅。
お客様が来て、さっきのカステラ返してもらえないかとのことでした。
母は「切らなくてよかったね」と言っていましたが、カステラ~!と子供心に悲しく思った記憶が半世紀たってもよみがえります。
後日大家さんは「悪かったわね」と砂糖1袋持ってきてくれましたが、カステラ~!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カステラ、美味しいですよね!
以前グラバー邸を訪れた時、ゆっくり坂道を歩いて降りている途中に屋台でカステラの切り落としを販売しておりました。
歩きながらざらめたっぷりの切り落としをほおばった時、まあなんておいしいんだろうと思いました。
空腹と、旅の高揚感がいっそう美味しさに拍車をかけたのだとは思いますが、あれが私のナンバーワンでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示根強い人気の「福砂屋」、私も一緒で💕
小さい頃父が三越の包装紙でカステラを買ってきました、
確かそれも福砂屋だったような!?
自由が丘の黒船でも買いますし、東銀座の文明堂でも😍
何しろ夫は、具合が悪くなると朝食にカステラを食べるので
娘もカステラに目がありません😺🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母共々カステラ「福砂屋亅派
以前楽園祭の賞品で、「文明堂亅の特選カステラを頂きました!
やっぱり美味😋
「黒船亅の商品は、本店(自由が丘)で購入すると百貨店より消費期限が一日長いです。
こもも
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カステラは、「福砂屋」派です。
福砂屋の「ビスコチョ」は、未経験なので、もしかしたら、派閥を豪語するほどの通ではないのかも!!
でも、こんな知らない製品の情報が入手できるのも LOOPの楽しさですね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒船🤗雨の日に購入すると…
スタンプ倍なんですよ〜
後…たしか…タマタカでは9の日⁈
スタンプ倍💦😂のような日が
ありましたね〜
朝早く行かないと買えない生どら😋
福砂屋の薔薇のケースは…
タマタカだけ?でしょうか?👏👏🤗
銀荘のエクスポも買いたい🤗👍😂
キティちゃん缶が😂💕🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒船のカステラ私も大好きです💖
福砂屋の「ビスコチョ」というカステラの切れ端をラスクのようにしたものが娘の大好物で見つけたら購入しています✨️
お写真のパッケージが可愛くて素敵ですね💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も「黒船」大好きです😋