トークルーム

毎日暑いですね☀️みなさま、コンディション崩されていませんでしょうか💦
最近は、汗だくで帰宅したあと、エアコンをつけてアイスを食べながら読書✨

特に印象的だった本の書評を載せてみます😉
女ふたり、暮らしています。📕
共同生活している友達同士のエッセイ。お互いへの想いや共通点、相違点、猫4匹も加えた日常生活の描写に、ぐいぐいと引き込まれ、自分も同じ部屋に居るような錯覚に陥る。理想の生活って・・・幸せって・・・なんだろう。世間体ではなく、自分の物差しで考えることの大切さをあらためて実感させられた。

4件のコメント (新着順)
豆大福
2025/07/12 07:48

素敵な本の紹介、ありがとうございます🩷
「女ふたり、暮らしています」
気になります。
以前、同期と住んでいたことがあります。
私は楽しかった思い出しかないけど、どんな内容か興味があります。

今は、「成瀬は天下を取りにいく」を読み終わり、「成瀬は信じた道をいく」を読んでいます。本屋大賞に選ばれるだけあって、ホントに面白いです👍
段々と自分の好きな作家のものしか読まなくなってきたので、他の方がおすすめしてくださるものに新しい扉を開いてもらえて嬉しいです😍

MNnikotama
2025/07/11 16:41

なぁ〜るほど…🙏🙏
自分の物差しで…✨✨
確かに✌️✨✨✨
素晴らしい事ですね🤗

ひまわり
2025/07/09 14:13

aki様
ご紹介ありがとうございます☆😊
興味がある本を読んでみます
📚📚📚✨👏👏


ありがとうございます!インスピレーションを感じたものがございましたら、ぜひぜひ^^b

ミーママ
2025/07/09 13:31

akiさん
お勧めの本、お待ちしていました☺️
女ふたり、暮らしています、ふむふむ🤨考えさせられるのですね😅
中では阿川佐和子さんの本が気になりました。「話す力」📕
実は以前、「時知らず」をご紹介していただき即、購入、なぜかと言うと東野圭吾さんと伊坂幸太郎さんが書かれていたので😍お二人の編は勿論でしたが、阿川佐和子さんの編にとても引き込まれました。あの日本橋三越の話は最高でした。
(すみません、他の百貨店の話しで🙏)
今は読みかけの本と今年の本屋大賞の「カフネ」があるのでその次はこちらの阿川佐和子さんの本、行きます💪
ありがとうございました😊😊📖
涼しいお家やお気に入りのカフェで本を読む、いいですよね😉

      🐰📕📖📚


ひまわり
2025/07/09 14:09

話す力
読ませていただきました
サッと読ませるところは
さすが佐和子様です
お薦めです

ミーママ
2025/07/09 14:13

わぁ、ひまわりさん
ありがとうございます😊😊
さっと、読める感じなのですね👍
期待感半端ないです🤭
ありがとうございます😊😊

     🐰📖📕💓

ひまわり
2025/07/09 14:14

😊👏👏✨

コメントありがとうございます!ミーママさんが本を愛するお気持ちがとても伝わってきます。きっとお茶でもしたら何時間でも話せますね><♡
そして、「時知らず」お読みいただいたのですね!作家さんそれぞれの個性が際立っていて引き込まれます。
カフネは、さすが本屋大賞だけあって、どの本屋さんに行っても目立つ場所にどーんと積まれていますよね^^

「話す力」は、ノウハウ本というよりは阿川さんが「話す」ことについて実践していること、感じたこと、実体験などを綴ったエッセイのようで読みやすかったです。わたしも、ひまわりさんと同じくさらっと読めました☆

ミーママ
2025/07/09 22:18

こちらこそ、教えて頂けて感謝です♡
本は読み始めると時間を忘れるほど没頭してしまい夕飯の支度に追われることもしばしばあります、面白いと尚更です😍ホントにお茶したらお話を伺えて盛り上がりますね‼️👏
時知らずは読む前から日本橋三越の天女は、知っていて感動していたので特に入り込みました👍久しぶりに見たくなって読んでる途中で見に行ったほどです。
素敵な短編集を教えてもらって友人にも勧めました😆
特別食堂は行けなかったのですが💦
グリル満天星で洋食を食べ来ました🤭🍤🍳
話す力は阿川佐和子さんの実体験のお話のようですね、テンポがいいようなので
さらっと読めそうですね。

     🐰📖🌕

MNnikotama
2025/07/11 16:44

👏👏👏🤗🙏