トークルーム

趣味

皆さんの “好き” について語りあいませんか?
最近ハマっていること、ずぅーっと続けていること。身体を動かすのが好きな方、のんびりじっくりがお好みの方。みんなの好きを “いいね”&“コメントする” で応援しましょう📢

ユーザー画像

今日は綾野剛さん主演「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」を鑑賞。映画好きのバビチカですが、このところ、ちょっと観過ぎかも⁉️(苦笑)。 「なぜ、それを信じますか?」 と問いかけてくる本作品は、実際に起きた事件を追った、ルポルタージュが原作。この20年前の出来事は、正直、記憶に殆どなかったので、少しだけ予習。え? こんなことがホントに起こったの?と驚きと怖さを感じつつ映画館へ。 いや~、観客の感情を激しく揺らす構成と綾野さんの演技に、完全にもって行かれた。観終わったあとも、彼の様々な表情、絶叫、苦悩する姿、などがフラッシュバックのように思い出されたくらい。あ、モンペと化した柴咲コウさんの熱演も凄みがあって、心底恐ろしかった😱 本当は、たまたかさんでランチやショッピング~と思っていたのに、そんな気持ちになれず、ドヨ~ンとした疲労感をしょってそのまま帰路へつく。 体罰や冤罪絡みの重い内容なので、もう1度観たいとは思わない。けれど、私が今まで観た綾野さんのドラマや映画の中では、群を抜く一作ではないかと。特に、彼が演じる小学校教諭の(裁判の)意見陳述シーンはかなりの見せ場だったと思う。ラストシーン、おりんを鳴らしてから外へ出て…あの終わりかたも印象的で心に沁みたなぁ… しかし、 20年経っているとはいえ、事件の当事者たち(原告や子供たち、周りの教師とか行政)は、本作の制作にあたりどう了解したのかなと、その点もとても気になってしまうところだ。 〈追記〉 程度の差こそあるけれど、教師と保護者の受け止め方の違い?が事件の発端、というところで映画「怪物」がチラっと頭をよぎった。その瞬間「あ!❗安藤サクラさんの息子役‼️国宝の吉沢さんの少年期を演じたコじゃないか⁉️」あの作品でも光ってたけれど、そっかそっかと妙に納得した帰り道だった。

今日は綾野剛さん主演「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」を鑑賞。映画好きのバビチカですが、このところ、ちょっと観過ぎかも⁉️(苦笑)。 「なぜ、それを信じますか?」 と問いかけてくる本作品は、実際に起きた事件を追った、ルポルタージュが原作。この20年前の出来事は、正直、記憶に殆どなかったので、少しだけ予習。え? こんなことがホントに起こったの?と驚きと怖さを感じつつ映画館へ。 いや~、観客の感情を激しく揺らす構成と綾野さんの演技に、完全にもって行かれた。観終わったあとも、彼の様々な表情、絶叫、苦悩する姿、などがフラッシュバックのように思い出されたくらい。あ、モンペと化した柴咲コウさんの熱演も凄みがあって、心底恐ろしかった😱 本当は、たまたかさんでランチやショッピング~と思っていたのに、そんな気持ちになれず、ドヨ~ンとした疲労感をしょってそのまま帰路へつく。 体罰や冤罪絡みの重い内容なので、もう1度観たいとは思わない。けれど、私が今まで観た綾野さんのドラマや映画の中では、群を抜く一作ではないかと。特に、彼が演じる小学校教諭の(裁判の)意見陳述シーンはかなりの見せ場だったと思う。ラストシーン、おりんを鳴らしてから外へ出て…あの終わりかたも印象的で心に沁みたなぁ… しかし、 20年経っているとはいえ、事件の当事者たち(原告や子供たち、周りの教師とか行政)は、本作の制作にあたりどう了解したのかなと、その点もとても気になってしまうところだ。 〈追記〉 程度の差こそあるけれど、教師と保護者の受け止め方の違い?が事件の発端、というところで映画「怪物」がチラっと頭をよぎった。その瞬間「あ!❗安藤サクラさんの息子役‼️国宝の吉沢さんの少年期を演じたコじゃないか⁉️」あの作品でも光ってたけれど、そっかそっかと妙に納得した帰り道だった。

コメント 6 30
babicka(バビチカ)
| 06/30 | 趣味

今日は綾野剛さん主演「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」を鑑賞。映画好きのバビチカですが、このところ、ちょっと観過ぎかも⁉️(苦笑)。 「なぜ、それを信じますか?」 と問いかけてくる本作品は、実際に起きた事件を追った、ルポルタージュが原作。この20年前の出来事は、正直、記憶に殆どなかったので、少しだけ予習。え? こんなことがホントに起こったの?と驚きと怖さを感じつつ映画館へ。 いや~、観客の感情を激しく揺らす構成と綾野さんの演技に、完全にもって行かれた。観終わったあとも、彼の様々な表情、絶叫、苦悩する姿、などがフラッシュバックのように思い出されたくらい。あ、モンペと化した柴咲コウさんの熱演も凄みがあって、心底恐ろしかった😱 本当は、たまたかさんでランチやショッピング~と思っていたのに、そんな気持ちになれず、ドヨ~ンとした疲労感をしょってそのまま帰路へつく。 体罰や冤罪絡みの重い内容なので、もう1度観たいとは思わない。けれど、私が今まで観た綾野さんのドラマや映画の中では、群を抜く一作ではないかと。特に、彼が演じる小学校教諭の(裁判の)意見陳述シーンはかなりの見せ場だったと思う。ラストシーン、おりんを鳴らしてから外へ出て…あの終わりかたも印象的で心に沁みたなぁ… しかし、 20年経っているとはいえ、事件の当事者たち(原告や子供たち、周りの教師とか行政)は、本作の制作にあたりどう了解したのかなと、その点もとても気になってしまうところだ。 〈追記〉 程度の差こそあるけれど、教師と保護者の受け止め方の違い?が事件の発端、というところで映画「怪物」がチラっと頭をよぎった。その瞬間「あ!❗安藤サクラさんの息子役‼️国宝の吉沢さんの少年期を演じたコじゃないか⁉️」あの作品でも光ってたけれど、そっかそっかと妙に納得した帰り道だった。

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 06/30 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

会期終了ギリギリになってしまいましたが、世田谷美術館に横尾忠則連画の河を見てきました。 お、いつもの企画展とは逆回りの順路です。いつもは出口を出るとショップになるのですが、今回はショップの側から入りました。 今回の連作の元になったクラス会の集合写真から着想を得た(1)。(2)〜(3)と見ていってまた(1)に戻って、ここの人物は最初はどうだった?とか高架の線路はだんだん鉄橋になっていくな、とかいろいろ確認したりしてました。メキシカンに固執した時期があったり壺に入れ込んだり…壺は中に後ろ向きの裸の女性がいて原点回帰(子宮に戻りたい?)のかな?とか想像したり😅 私的に気になるのは自画像で2021年の東京都現代美術館で見た自画像(2018年作)はダークなトーンで後ろに首吊りのロープが下がってました。今回見た2021年のものはピエロ風…何かふっきったのでしょうか? また2025年最新作は赤い画面でやはり突き抜けたような狂気を孕んでるような…。とにかく満身創痍なのにまだやり切ってないんでしょうね、エネルギーの塊のようです。思う存分キャンバスと闘ってください。 ちなみに抽選は外れたので自腹で〜す(爆)

会期終了ギリギリになってしまいましたが、世田谷美術館に横尾忠則連画の河を見てきました。 お、いつもの企画展とは逆回りの順路です。いつもは出口を出るとショップになるのですが、今回はショップの側から入りました。 今回の連作の元になったクラス会の集合写真から着想を得た(1)。(2)〜(3)と見ていってまた(1)に戻って、ここの人物は最初はどうだった?とか高架の線路はだんだん鉄橋になっていくな、とかいろいろ確認したりしてました。メキシカンに固執した時期があったり壺に入れ込んだり…壺は中に後ろ向きの裸の女性がいて原点回帰(子宮に戻りたい?)のかな?とか想像したり😅 私的に気になるのは自画像で2021年の東京都現代美術館で見た自画像(2018年作)はダークなトーンで後ろに首吊りのロープが下がってました。今回見た2021年のものはピエロ風…何かふっきったのでしょうか? また2025年最新作は赤い画面でやはり突き抜けたような狂気を孕んでるような…。とにかく満身創痍なのにまだやり切ってないんでしょうね、エネルギーの塊のようです。思う存分キャンバスと闘ってください。 ちなみに抽選は外れたので自腹で〜す(爆)

コメント 2 34
香子
| 06/21 | 趣味

会期終了ギリギリになってしまいましたが、世田谷美術館に横尾忠則連画の河を見てきました。 お、いつもの企画展とは逆回りの順路です。いつもは出口を出るとショップになるのですが、今回はショップの側から入りました。 今回の連作の元になったクラス会の集合写真から着想を得た(1)。(2)〜(3)と見ていってまた(1)に戻って、ここの人物は最初はどうだった?とか高架の線路はだんだん鉄橋になっていくな、とかいろいろ確認したりしてました。メキシカンに固執した時期があったり壺に入れ込んだり…壺は中に後ろ向きの裸の女性がいて原点回帰(子宮に戻りたい?)のかな?とか想像したり😅 私的に気になるのは自画像で2021年の東京都現代美術館で見た自画像(2018年作)はダークなトーンで後ろに首吊りのロープが下がってました。今回見た2021年のものはピエロ風…何かふっきったのでしょうか? また2025年最新作は赤い画面でやはり突き抜けたような狂気を孕んでるような…。とにかく満身創痍なのにまだやり切ってないんでしょうね、エネルギーの塊のようです。思う存分キャンバスと闘ってください。 ちなみに抽選は外れたので自腹で〜す(爆)

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 06/21 | 趣味
ユーザー画像

またまた長文です、すみません🙏 Loopの志田隊長のアクティビティにも何度か参加したことのある、映画好き🎬️のバビチカです。 コロナ禍以前は、友人の、閉所恐怖症のライターの代打として、マスコミ向け試写会に、月に多い時では2、3回、年間20本くらい、数年に渡り色々な国の色々なカテゴリーの作品を観ることができて、シアワセでした(遠い目…)。 でも、コロナ以降はオンライン試写会になってしまい😭、閉所恐怖症の彼女でも自宅でも安心して観ることができるようになり…私は映画は自腹で鑑賞することに。(当たり前⁉️🤣) 先日は、午前中に「104歳、哲代さんのひとり暮らし」、夕方に「国宝」を鑑賞。充実の1日でした😁 そのあと、何日かおいて、フロントラインも。 3作品、各々良い点はあったのですが、とにかく国宝は秀逸、絶対大画面で観るべき1本だと思います。 小学生の時、稼業の1つ、和風甘味処の帳場(レジ)に着物を着て座って手伝うことになり、所作の勉強にと日本舞踊を習わされたので、吉沢亮さん横浜流星さんの踊りが、妥協を許さない相当厳しいお稽古の積み重ねなのがわかり、圧倒されました。 二人の歌舞伎のお芝居シーンも舞台が輝いているように感じられ、見ごたえがありました。田中泯さんの大御所の女形役も、妖艶で圧巻でした。 流星さんは精悍なお顔立ちなので、女形化粧はちょっと無理があったかなとは感じましたが、それも吉沢さんが超絶美しかったので、比べてしまうと、ということで。流星ファンだし🥰単独で見れば充分魅力的だったんですけど😅 二人の、芸に打ち込む姿は殺気すら感じるくらい、ホントに素晴らしい演技でした! (吉沢さん、とてもババンババンバンバンパイヤの吸血鬼と同じヒトとは思えない😵いや、妖しさは同じ⁉️😆) ただひとつ残念だったのが、主役を取り巻く女性陣の描かれ方が今一つ物足りなかったこと。でも、既に3時間くらいの長編なので、組み込むのは難しかったのかも知れません。大河ドラマでも良いくらいのストーリーなんだよなぁ… というわけで、国宝は体調が絶好調の時に?、もう一度観たいと思ってます😁

またまた長文です、すみません🙏 Loopの志田隊長のアクティビティにも何度か参加したことのある、映画好き🎬️のバビチカです。 コロナ禍以前は、友人の、閉所恐怖症のライターの代打として、マスコミ向け試写会に、月に多い時では2、3回、年間20本くらい、数年に渡り色々な国の色々なカテゴリーの作品を観ることができて、シアワセでした(遠い目…)。 でも、コロナ以降はオンライン試写会になってしまい😭、閉所恐怖症の彼女でも自宅でも安心して観ることができるようになり…私は映画は自腹で鑑賞することに。(当たり前⁉️🤣) 先日は、午前中に「104歳、哲代さんのひとり暮らし」、夕方に「国宝」を鑑賞。充実の1日でした😁 そのあと、何日かおいて、フロントラインも。 3作品、各々良い点はあったのですが、とにかく国宝は秀逸、絶対大画面で観るべき1本だと思います。 小学生の時、稼業の1つ、和風甘味処の帳場(レジ)に着物を着て座って手伝うことになり、所作の勉強にと日本舞踊を習わされたので、吉沢亮さん横浜流星さんの踊りが、妥協を許さない相当厳しいお稽古の積み重ねなのがわかり、圧倒されました。 二人の歌舞伎のお芝居シーンも舞台が輝いているように感じられ、見ごたえがありました。田中泯さんの大御所の女形役も、妖艶で圧巻でした。 流星さんは精悍なお顔立ちなので、女形化粧はちょっと無理があったかなとは感じましたが、それも吉沢さんが超絶美しかったので、比べてしまうと、ということで。流星ファンだし🥰単独で見れば充分魅力的だったんですけど😅 二人の、芸に打ち込む姿は殺気すら感じるくらい、ホントに素晴らしい演技でした! (吉沢さん、とてもババンババンバンバンパイヤの吸血鬼と同じヒトとは思えない😵いや、妖しさは同じ⁉️😆) ただひとつ残念だったのが、主役を取り巻く女性陣の描かれ方が今一つ物足りなかったこと。でも、既に3時間くらいの長編なので、組み込むのは難しかったのかも知れません。大河ドラマでも良いくらいのストーリーなんだよなぁ… というわけで、国宝は体調が絶好調の時に?、もう一度観たいと思ってます😁

コメント 27 32
babicka(バビチカ)
| 06/18 | 趣味

またまた長文です、すみません🙏 Loopの志田隊長のアクティビティにも何度か参加したことのある、映画好き🎬️のバビチカです。 コロナ禍以前は、友人の、閉所恐怖症のライターの代打として、マスコミ向け試写会に、月に多い時では2、3回、年間20本くらい、数年に渡り色々な国の色々なカテゴリーの作品を観ることができて、シアワセでした(遠い目…)。 でも、コロナ以降はオンライン試写会になってしまい😭、閉所恐怖症の彼女でも自宅でも安心して観ることができるようになり…私は映画は自腹で鑑賞することに。(当たり前⁉️🤣) 先日は、午前中に「104歳、哲代さんのひとり暮らし」、夕方に「国宝」を鑑賞。充実の1日でした😁 そのあと、何日かおいて、フロントラインも。 3作品、各々良い点はあったのですが、とにかく国宝は秀逸、絶対大画面で観るべき1本だと思います。 小学生の時、稼業の1つ、和風甘味処の帳場(レジ)に着物を着て座って手伝うことになり、所作の勉強にと日本舞踊を習わされたので、吉沢亮さん横浜流星さんの踊りが、妥協を許さない相当厳しいお稽古の積み重ねなのがわかり、圧倒されました。 二人の歌舞伎のお芝居シーンも舞台が輝いているように感じられ、見ごたえがありました。田中泯さんの大御所の女形役も、妖艶で圧巻でした。 流星さんは精悍なお顔立ちなので、女形化粧はちょっと無理があったかなとは感じましたが、それも吉沢さんが超絶美しかったので、比べてしまうと、ということで。流星ファンだし🥰単独で見れば充分魅力的だったんですけど😅 二人の、芸に打ち込む姿は殺気すら感じるくらい、ホントに素晴らしい演技でした! (吉沢さん、とてもババンババンバンバンパイヤの吸血鬼と同じヒトとは思えない😵いや、妖しさは同じ⁉️😆) ただひとつ残念だったのが、主役を取り巻く女性陣の描かれ方が今一つ物足りなかったこと。でも、既に3時間くらいの長編なので、組み込むのは難しかったのかも知れません。大河ドラマでも良いくらいのストーリーなんだよなぁ… というわけで、国宝は体調が絶好調の時に?、もう一度観たいと思ってます😁

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 06/18 | 趣味
ユーザー画像

先月の旅行で、紙漉き体験をした「天神産紙工場」の売店で購入した、名刺サイズの大州和紙。 昨日の絵画教室の時に、試しに1枚、水彩で小さな🐚巻き貝を描いてみた。 ん~、猛烈に水を吸収して滲みが広がり、思うようには描けない😅 とはいえ、描く対象によっては、面白いものができそうな気もする。 何度も筆を滑らせると、表面が毛羽立って、モチーフの輪郭がぼやけてしまうから、色鉛筆や油性ペンで加筆するのもアリかな~ ま、和紙を使うのは初めてだし、まだ1枚描いただけだからね。100枚描き終える頃には、会心の作が生まれるかも⁉️😆

先月の旅行で、紙漉き体験をした「天神産紙工場」の売店で購入した、名刺サイズの大州和紙。 昨日の絵画教室の時に、試しに1枚、水彩で小さな🐚巻き貝を描いてみた。 ん~、猛烈に水を吸収して滲みが広がり、思うようには描けない😅 とはいえ、描く対象によっては、面白いものができそうな気もする。 何度も筆を滑らせると、表面が毛羽立って、モチーフの輪郭がぼやけてしまうから、色鉛筆や油性ペンで加筆するのもアリかな~ ま、和紙を使うのは初めてだし、まだ1枚描いただけだからね。100枚描き終える頃には、会心の作が生まれるかも⁉️😆

コメント 11 31
babicka(バビチカ)
| 06/13 | 趣味

先月の旅行で、紙漉き体験をした「天神産紙工場」の売店で購入した、名刺サイズの大州和紙。 昨日の絵画教室の時に、試しに1枚、水彩で小さな🐚巻き貝を描いてみた。 ん~、猛烈に水を吸収して滲みが広がり、思うようには描けない😅 とはいえ、描く対象によっては、面白いものができそうな気もする。 何度も筆を滑らせると、表面が毛羽立って、モチーフの輪郭がぼやけてしまうから、色鉛筆や油性ペンで加筆するのもアリかな~ ま、和紙を使うのは初めてだし、まだ1枚描いただけだからね。100枚描き終える頃には、会心の作が生まれるかも⁉️😆

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 06/13 | 趣味
ユーザー画像

麺と野菜の生春巻き🌱🌀 思いつきで、スポ麺(高たんぱくの中華麺)とカット野菜をライスペーパーでギュっと巻いてみました✨麺つゆでいただきます❤︎ 暑さや湿度の高さで食欲がない時も、さっぱりといただけておススメ😉

麺と野菜の生春巻き🌱🌀 思いつきで、スポ麺(高たんぱくの中華麺)とカット野菜をライスペーパーでギュっと巻いてみました✨麺つゆでいただきます❤︎ 暑さや湿度の高さで食欲がない時も、さっぱりといただけておススメ😉

コメント 9 32
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 06/12 | 趣味

麺と野菜の生春巻き🌱🌀 思いつきで、スポ麺(高たんぱくの中華麺)とカット野菜をライスペーパーでギュっと巻いてみました✨麺つゆでいただきます❤︎ 暑さや湿度の高さで食欲がない時も、さっぱりといただけておススメ😉

ユーザー画像
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 06/12 | 趣味
ユーザー画像

林家たい平独演会 「天下たい平亅へ行ってきました。 コロナ禍中、中止になっていたアウティングがここ2年前くらいに復活しました。 目黒区内のカフェのオーナーの舵取りで、だいたい月1で都内、横浜、千葉、埼玉を主に廻っていました。 参加者の年齢幅は、40代後半〜80代の男女。10名前後の参加が多かったです。 勿論歩くことが第一! +庭園観賞、寺院巡り、旧邸散策、染物工場、横浜山手、寄席等… この8日は、横浜市の桜木町にある 「横浜にぎわい座亅の林家たい平さんの 寄席でした。 東横線、大井町線沿線の参加者が、多いこともありみなとみらい線の馬車道駅集合。 結構歩いて、目的地到着🚃👟 私自身、「林家たい平さん亅を笑点のメンバーの一人くらいの認識😅 前座もご自分でこなし、それが45分くらいただただ圧倒!! その後一番弟子のあざみさん。この方は、お三味線の弾き語りもあり、お着物姿美しい👏👏 再び師匠登場「竃(へっつい)亅という演目ーーー正に独演会。 お腹の底から、笑った午後でした。 また聴きに行ってみたい噺家と演芸場でした。

林家たい平独演会 「天下たい平亅へ行ってきました。 コロナ禍中、中止になっていたアウティングがここ2年前くらいに復活しました。 目黒区内のカフェのオーナーの舵取りで、だいたい月1で都内、横浜、千葉、埼玉を主に廻っていました。 参加者の年齢幅は、40代後半〜80代の男女。10名前後の参加が多かったです。 勿論歩くことが第一! +庭園観賞、寺院巡り、旧邸散策、染物工場、横浜山手、寄席等… この8日は、横浜市の桜木町にある 「横浜にぎわい座亅の林家たい平さんの 寄席でした。 東横線、大井町線沿線の参加者が、多いこともありみなとみらい線の馬車道駅集合。 結構歩いて、目的地到着🚃👟 私自身、「林家たい平さん亅を笑点のメンバーの一人くらいの認識😅 前座もご自分でこなし、それが45分くらいただただ圧倒!! その後一番弟子のあざみさん。この方は、お三味線の弾き語りもあり、お着物姿美しい👏👏 再び師匠登場「竃(へっつい)亅という演目ーーー正に独演会。 お腹の底から、笑った午後でした。 また聴きに行ってみたい噺家と演芸場でした。

コメント 15 26
こもも
| 06/11 | 趣味

林家たい平独演会 「天下たい平亅へ行ってきました。 コロナ禍中、中止になっていたアウティングがここ2年前くらいに復活しました。 目黒区内のカフェのオーナーの舵取りで、だいたい月1で都内、横浜、千葉、埼玉を主に廻っていました。 参加者の年齢幅は、40代後半〜80代の男女。10名前後の参加が多かったです。 勿論歩くことが第一! +庭園観賞、寺院巡り、旧邸散策、染物工場、横浜山手、寄席等… この8日は、横浜市の桜木町にある 「横浜にぎわい座亅の林家たい平さんの 寄席でした。 東横線、大井町線沿線の参加者が、多いこともありみなとみらい線の馬車道駅集合。 結構歩いて、目的地到着🚃👟 私自身、「林家たい平さん亅を笑点のメンバーの一人くらいの認識😅 前座もご自分でこなし、それが45分くらいただただ圧倒!! その後一番弟子のあざみさん。この方は、お三味線の弾き語りもあり、お着物姿美しい👏👏 再び師匠登場「竃(へっつい)亅という演目ーーー正に独演会。 お腹の底から、笑った午後でした。 また聴きに行ってみたい噺家と演芸場でした。

ユーザー画像
こもも
| 06/11 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

昨日の「第32回 せたがやコーラス・フェスティバル」参加してきました♪ わぁ〜い、新装なった区民会館ホール(イーグレットホール)🎶 人生の先輩方も多く参加していらして、歌は年齢関係ないなと思います。歩くのが心配な方も歌い出すとけっこう声が出るんです。長く続けられる趣味ですね。もしかしてLoopのお仲間でも参加されてる方がいらっしゃるのでは? 先月自分たちのコンサートをしたばかりなので準備も何もなく、先月の衣装のまま、曲も先月のものから3曲チョイスで乗り切りました😅 は〜、やっと舞台関係終わった〜と安堵です😌😊😁👍 秋に向けてまた新譜を覚えなければなりませんが、未知の曲は楽しみでもあります。

昨日の「第32回 せたがやコーラス・フェスティバル」参加してきました♪ わぁ〜い、新装なった区民会館ホール(イーグレットホール)🎶 人生の先輩方も多く参加していらして、歌は年齢関係ないなと思います。歩くのが心配な方も歌い出すとけっこう声が出るんです。長く続けられる趣味ですね。もしかしてLoopのお仲間でも参加されてる方がいらっしゃるのでは? 先月自分たちのコンサートをしたばかりなので準備も何もなく、先月の衣装のまま、曲も先月のものから3曲チョイスで乗り切りました😅 は〜、やっと舞台関係終わった〜と安堵です😌😊😁👍 秋に向けてまた新譜を覚えなければなりませんが、未知の曲は楽しみでもあります。

コメント 8 38
香子
| 05/19 | 趣味

昨日の「第32回 せたがやコーラス・フェスティバル」参加してきました♪ わぁ〜い、新装なった区民会館ホール(イーグレットホール)🎶 人生の先輩方も多く参加していらして、歌は年齢関係ないなと思います。歩くのが心配な方も歌い出すとけっこう声が出るんです。長く続けられる趣味ですね。もしかしてLoopのお仲間でも参加されてる方がいらっしゃるのでは? 先月自分たちのコンサートをしたばかりなので準備も何もなく、先月の衣装のまま、曲も先月のものから3曲チョイスで乗り切りました😅 は〜、やっと舞台関係終わった〜と安堵です😌😊😁👍 秋に向けてまた新譜を覚えなければなりませんが、未知の曲は楽しみでもあります。

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 05/19 | 趣味
ユーザー画像

シャクヤクの花を飾りたくて、お気に入りのお花屋さんでアレンジメントを作って帰宅 お花が大好きな15歳のマユコ🐩 しばらく眺めて見聞を深めるらしいです

シャクヤクの花を飾りたくて、お気に入りのお花屋さんでアレンジメントを作って帰宅 お花が大好きな15歳のマユコ🐩 しばらく眺めて見聞を深めるらしいです

コメント 8 48
カーチャン
| 05/18 | 趣味

シャクヤクの花を飾りたくて、お気に入りのお花屋さんでアレンジメントを作って帰宅 お花が大好きな15歳のマユコ🐩 しばらく眺めて見聞を深めるらしいです

ユーザー画像
カーチャン
| 05/18 | 趣味
ユーザー画像

イルカラブさんに画像をお借りして、絵画教室で作成中の水彩画。今日は主役のロインちゃまを8割がた描き終えるはずが、 意外に進まず、(GWの働き疲れ?が尾を引いてるのかなぁ😆)今日はここまで。 でもね、まだ途中だけれど、 イルカラブさ~ん、先生にもお教室仲間さん達にも、ロインちゃまの写真の美猫っぷりが大好評ですよ~😻 私も嬉し~い😍 来週の絵画教室は旅から帰った翌日。ひたすら毛並みを描く予定だけれど…余力があるかしら?😅 さぁて、明日と明後日で休養しつつ旅の準備をせねば💪

イルカラブさんに画像をお借りして、絵画教室で作成中の水彩画。今日は主役のロインちゃまを8割がた描き終えるはずが、 意外に進まず、(GWの働き疲れ?が尾を引いてるのかなぁ😆)今日はここまで。 でもね、まだ途中だけれど、 イルカラブさ~ん、先生にもお教室仲間さん達にも、ロインちゃまの写真の美猫っぷりが大好評ですよ~😻 私も嬉し~い😍 来週の絵画教室は旅から帰った翌日。ひたすら毛並みを描く予定だけれど…余力があるかしら?😅 さぁて、明日と明後日で休養しつつ旅の準備をせねば💪

コメント 6 29
babicka(バビチカ)
| 05/15 | 趣味

イルカラブさんに画像をお借りして、絵画教室で作成中の水彩画。今日は主役のロインちゃまを8割がた描き終えるはずが、 意外に進まず、(GWの働き疲れ?が尾を引いてるのかなぁ😆)今日はここまで。 でもね、まだ途中だけれど、 イルカラブさ~ん、先生にもお教室仲間さん達にも、ロインちゃまの写真の美猫っぷりが大好評ですよ~😻 私も嬉し~い😍 来週の絵画教室は旅から帰った翌日。ひたすら毛並みを描く予定だけれど…余力があるかしら?😅 さぁて、明日と明後日で休養しつつ旅の準備をせねば💪

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/15 | 趣味
ユーザー画像

昨日から善光寺にいます。 連休が終わったので空いています。大きさに圧倒されています。明日から頑張るという気持ちになります。

昨日から善光寺にいます。 連休が終わったので空いています。大きさに圧倒されています。明日から頑張るという気持ちになります。

コメント 15 37
ムムムノム
| 05/13 | 趣味

昨日から善光寺にいます。 連休が終わったので空いています。大きさに圧倒されています。明日から頑張るという気持ちになります。

ユーザー画像
ムムムノム
| 05/13 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

一年ぶりに挑戦!お味噌作り🇯🇵 去年は作りが甘く、失敗してしまったのでお休みを機にやろうと思い始めました。 今回を含めて今回3回目のお味噌作りです。 ベターホーム協会という、お料理教室(二子玉川にも玉堤沿いにありますね)がだしているお味噌作りキットを使ってやっています。 前回は途中、お湯加減を見ておらず焦がしたのでその点も気をつけつついざ挑戦!!! ①大豆を浸水 冬ですと15時間ほど、夏ですと12時間ほどらしいので、間をとって13時間にしてみました。 ②浸水中にお塩と麹を混ぜておきます ③①を終えたらいざお鍋へ お豆上3cmくらいお水を入れて沸騰させる ④沸騰したら弱火で5〜6時間煮込む 我が家はIHなので4〜5くらいの火力でやりました ⑤煮込み終えたら煮汁を90mlくらい残してハードプロセッサーもしくはヘラで濾します ※煮汁は一緒に入れます ⑥②の器に⑤を何回かに分けて混ぜて味噌玉を作ります(丸ます) ⑦事前にアルコール消毒しておいた付属の袋に⑥で作った味噌玉を押し付けて入れていきます ポイントは空気が変に入らないように ⑧封をして完了です 前回失敗したのでわたしはこの写真の袋をさらにジップロックに入れてます 夏だと2〜4ヶ月くらいで食べれるそうなので夏終わりくらいに食べたいと思います♪ 多分市販の方がそりゃプロだから美味しいと思いつつ、お味噌を作る大変さを改めて知り、プロに感謝したいなと思うGWの1日でした。 次は糠漬け、また挑戦しようかなぁ〜😃

一年ぶりに挑戦!お味噌作り🇯🇵 去年は作りが甘く、失敗してしまったのでお休みを機にやろうと思い始めました。 今回を含めて今回3回目のお味噌作りです。 ベターホーム協会という、お料理教室(二子玉川にも玉堤沿いにありますね)がだしているお味噌作りキットを使ってやっています。 前回は途中、お湯加減を見ておらず焦がしたのでその点も気をつけつついざ挑戦!!! ①大豆を浸水 冬ですと15時間ほど、夏ですと12時間ほどらしいので、間をとって13時間にしてみました。 ②浸水中にお塩と麹を混ぜておきます ③①を終えたらいざお鍋へ お豆上3cmくらいお水を入れて沸騰させる ④沸騰したら弱火で5〜6時間煮込む 我が家はIHなので4〜5くらいの火力でやりました ⑤煮込み終えたら煮汁を90mlくらい残してハードプロセッサーもしくはヘラで濾します ※煮汁は一緒に入れます ⑥②の器に⑤を何回かに分けて混ぜて味噌玉を作ります(丸ます) ⑦事前にアルコール消毒しておいた付属の袋に⑥で作った味噌玉を押し付けて入れていきます ポイントは空気が変に入らないように ⑧封をして完了です 前回失敗したのでわたしはこの写真の袋をさらにジップロックに入れてます 夏だと2〜4ヶ月くらいで食べれるそうなので夏終わりくらいに食べたいと思います♪ 多分市販の方がそりゃプロだから美味しいと思いつつ、お味噌を作る大変さを改めて知り、プロに感謝したいなと思うGWの1日でした。 次は糠漬け、また挑戦しようかなぁ〜😃

コメント 27 46
めこ(megkj31)
| 05/03 | 趣味

一年ぶりに挑戦!お味噌作り🇯🇵 去年は作りが甘く、失敗してしまったのでお休みを機にやろうと思い始めました。 今回を含めて今回3回目のお味噌作りです。 ベターホーム協会という、お料理教室(二子玉川にも玉堤沿いにありますね)がだしているお味噌作りキットを使ってやっています。 前回は途中、お湯加減を見ておらず焦がしたのでその点も気をつけつついざ挑戦!!! ①大豆を浸水 冬ですと15時間ほど、夏ですと12時間ほどらしいので、間をとって13時間にしてみました。 ②浸水中にお塩と麹を混ぜておきます ③①を終えたらいざお鍋へ お豆上3cmくらいお水を入れて沸騰させる ④沸騰したら弱火で5〜6時間煮込む 我が家はIHなので4〜5くらいの火力でやりました ⑤煮込み終えたら煮汁を90mlくらい残してハードプロセッサーもしくはヘラで濾します ※煮汁は一緒に入れます ⑥②の器に⑤を何回かに分けて混ぜて味噌玉を作ります(丸ます) ⑦事前にアルコール消毒しておいた付属の袋に⑥で作った味噌玉を押し付けて入れていきます ポイントは空気が変に入らないように ⑧封をして完了です 前回失敗したのでわたしはこの写真の袋をさらにジップロックに入れてます 夏だと2〜4ヶ月くらいで食べれるそうなので夏終わりくらいに食べたいと思います♪ 多分市販の方がそりゃプロだから美味しいと思いつつ、お味噌を作る大変さを改めて知り、プロに感謝したいなと思うGWの1日でした。 次は糠漬け、また挑戦しようかなぁ〜😃

ユーザー画像 バッジ画像
めこ(megkj31)
| 05/03 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

まるまるさんが教えてくださったトーハクの蔦屋重三郎展、行ってきました〜🎶 入り口を入るとすぐ吉原の大門! 大門をくぐると仲之町の桜並木が再現されてます。そして蔦重のお仕事作品がズラ〜と並んでます。蔦重…47年の濃い〜い人生でしたよね。歌麿や写楽の浮世絵もですが、今まで気にしてなかった湖龍斎や春章の作品も大河ドラマ効果でガッツリ拝見。源内さんのエレキテルもあって感激でした。写真を撮れるスペースには耕書堂が再現されてましたよ。 まるまるさん、楽しかったですよ〜、ありがとうございました👋😊

まるまるさんが教えてくださったトーハクの蔦屋重三郎展、行ってきました〜🎶 入り口を入るとすぐ吉原の大門! 大門をくぐると仲之町の桜並木が再現されてます。そして蔦重のお仕事作品がズラ〜と並んでます。蔦重…47年の濃い〜い人生でしたよね。歌麿や写楽の浮世絵もですが、今まで気にしてなかった湖龍斎や春章の作品も大河ドラマ効果でガッツリ拝見。源内さんのエレキテルもあって感激でした。写真を撮れるスペースには耕書堂が再現されてましたよ。 まるまるさん、楽しかったですよ〜、ありがとうございました👋😊

コメント 12 35
香子
| 04/30 | 趣味

まるまるさんが教えてくださったトーハクの蔦屋重三郎展、行ってきました〜🎶 入り口を入るとすぐ吉原の大門! 大門をくぐると仲之町の桜並木が再現されてます。そして蔦重のお仕事作品がズラ〜と並んでます。蔦重…47年の濃い〜い人生でしたよね。歌麿や写楽の浮世絵もですが、今まで気にしてなかった湖龍斎や春章の作品も大河ドラマ効果でガッツリ拝見。源内さんのエレキテルもあって感激でした。写真を撮れるスペースには耕書堂が再現されてましたよ。 まるまるさん、楽しかったですよ〜、ありがとうございました👋😊

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 04/30 | 趣味
ユーザー画像

イルカラブさんが先日ご投稿なさった猫カフェ画像。 そのネコちゃんが、アングルといい、佇まいといい、すんごく魅力的😻だったので、是非描きたい!と思い… 画像を拝借できないかお願いしたところ、ご快諾くださり、新作🖼️のモチーフにさせていただきました! ありがとうございます!🙏 これはまだ本番ではなく、色彩計画やタッチをどうするかのエスキースの途中です。 担当講師からは「ガラスの映り込み部分が難しいところだけれど、頑張ってください!」と、すでに難度高しを宣告されています😅 イルカラブさんを、 ガッカリさせないように取り組まねばっ!💪

イルカラブさんが先日ご投稿なさった猫カフェ画像。 そのネコちゃんが、アングルといい、佇まいといい、すんごく魅力的😻だったので、是非描きたい!と思い… 画像を拝借できないかお願いしたところ、ご快諾くださり、新作🖼️のモチーフにさせていただきました! ありがとうございます!🙏 これはまだ本番ではなく、色彩計画やタッチをどうするかのエスキースの途中です。 担当講師からは「ガラスの映り込み部分が難しいところだけれど、頑張ってください!」と、すでに難度高しを宣告されています😅 イルカラブさんを、 ガッカリさせないように取り組まねばっ!💪

コメント 29 30
babicka(バビチカ)
| 04/27 | 趣味

イルカラブさんが先日ご投稿なさった猫カフェ画像。 そのネコちゃんが、アングルといい、佇まいといい、すんごく魅力的😻だったので、是非描きたい!と思い… 画像を拝借できないかお願いしたところ、ご快諾くださり、新作🖼️のモチーフにさせていただきました! ありがとうございます!🙏 これはまだ本番ではなく、色彩計画やタッチをどうするかのエスキースの途中です。 担当講師からは「ガラスの映り込み部分が難しいところだけれど、頑張ってください!」と、すでに難度高しを宣告されています😅 イルカラブさんを、 ガッカリさせないように取り組まねばっ!💪

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 04/27 | 趣味
ユーザー画像

三五館シンシャの職業日記シリーズが大好きで、新刊が出ると必ず読んでいます📘! 既にご存知の方も多いと思いますが、写真の介護ヘルパーやバスドライバー意外にも、銀行員、メーター検針員、消費者金融、マンション管理人、コンビニオーナー、不動産営業、保育士・・・など様々なバージョンがあり、業界や職種の実態と苦労、やりがいなどが切実に伝わってきます。心が痛くなったり、時にはホッコリしたり😚 もし見かけたらお手に取ってみてください📖❤︎

三五館シンシャの職業日記シリーズが大好きで、新刊が出ると必ず読んでいます📘! 既にご存知の方も多いと思いますが、写真の介護ヘルパーやバスドライバー意外にも、銀行員、メーター検針員、消費者金融、マンション管理人、コンビニオーナー、不動産営業、保育士・・・など様々なバージョンがあり、業界や職種の実態と苦労、やりがいなどが切実に伝わってきます。心が痛くなったり、時にはホッコリしたり😚 もし見かけたらお手に取ってみてください📖❤︎

コメント 6 28
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 04/25 | 趣味

三五館シンシャの職業日記シリーズが大好きで、新刊が出ると必ず読んでいます📘! 既にご存知の方も多いと思いますが、写真の介護ヘルパーやバスドライバー意外にも、銀行員、メーター検針員、消費者金融、マンション管理人、コンビニオーナー、不動産営業、保育士・・・など様々なバージョンがあり、業界や職種の実態と苦労、やりがいなどが切実に伝わってきます。心が痛くなったり、時にはホッコリしたり😚 もし見かけたらお手に取ってみてください📖❤︎

ユーザー画像
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 04/25 | 趣味
ユーザー画像

読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛けが面白い。私は、気になるタイトル順、「犬」や「鳥」などが入ったものからランダムに読んでみた。全く無関係だと思っていた事柄が関連し、最後に繋がっていく感覚。 時期を置き、また別の順番で読んでみたい。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬📙 オードリー若林さんの旅行記。キューバ、モンゴル、アイスランドと3つの旅行先での人々とのふれあい、見聞きしたこと、感じたこと・・巧みな表現で記され引き込まれる。若林さんと言えば「人見知り芸人」で有名、この本でその行動力の高さに驚かされ、イメージのギャップを感じた。・・でも「社交的」と「行動的」はイコールではなく、行動力が無くても人と話すのが好き!という人もいるし、人見知りでも1人でさくさく行動できる人はいる。今までの自分の思い込みをちょっと反省😅

読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛けが面白い。私は、気になるタイトル順、「犬」や「鳥」などが入ったものからランダムに読んでみた。全く無関係だと思っていた事柄が関連し、最後に繋がっていく感覚。 時期を置き、また別の順番で読んでみたい。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬📙 オードリー若林さんの旅行記。キューバ、モンゴル、アイスランドと3つの旅行先での人々とのふれあい、見聞きしたこと、感じたこと・・巧みな表現で記され引き込まれる。若林さんと言えば「人見知り芸人」で有名、この本でその行動力の高さに驚かされ、イメージのギャップを感じた。・・でも「社交的」と「行動的」はイコールではなく、行動力が無くても人と話すのが好き!という人もいるし、人見知りでも1人でさくさく行動できる人はいる。今までの自分の思い込みをちょっと反省😅

コメント 21 43
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 04/13 | 趣味

読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛けが面白い。私は、気になるタイトル順、「犬」や「鳥」などが入ったものからランダムに読んでみた。全く無関係だと思っていた事柄が関連し、最後に繋がっていく感覚。 時期を置き、また別の順番で読んでみたい。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬📙 オードリー若林さんの旅行記。キューバ、モンゴル、アイスランドと3つの旅行先での人々とのふれあい、見聞きしたこと、感じたこと・・巧みな表現で記され引き込まれる。若林さんと言えば「人見知り芸人」で有名、この本でその行動力の高さに驚かされ、イメージのギャップを感じた。・・でも「社交的」と「行動的」はイコールではなく、行動力が無くても人と話すのが好き!という人もいるし、人見知りでも1人でさくさく行動できる人はいる。今までの自分の思い込みをちょっと反省😅

ユーザー画像
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 04/13 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

今月、一番上の孫が新一年生になります。 ランドセルは昨年に買ってあげたので、本番の今年はお祝いのカードくらいしか送れないかな。いや、せっかくなのでなんかやりたいなぁ🤔 そうだ、ミニランドセル作って駄菓子を中に詰めて送ってあげよう💕 って事で、百均でフェルト買ってきて、テキトーにチョキチョキ✂️、チクチク🪡、出来ました🙌 ザックリ縫ったので針目は見ないでね。明日、駄菓子を買ってこよう〜っと♬

今月、一番上の孫が新一年生になります。 ランドセルは昨年に買ってあげたので、本番の今年はお祝いのカードくらいしか送れないかな。いや、せっかくなのでなんかやりたいなぁ🤔 そうだ、ミニランドセル作って駄菓子を中に詰めて送ってあげよう💕 って事で、百均でフェルト買ってきて、テキトーにチョキチョキ✂️、チクチク🪡、出来ました🙌 ザックリ縫ったので針目は見ないでね。明日、駄菓子を買ってこよう〜っと♬

コメント 64 66
香子
| 04/03 | 趣味

今月、一番上の孫が新一年生になります。 ランドセルは昨年に買ってあげたので、本番の今年はお祝いのカードくらいしか送れないかな。いや、せっかくなのでなんかやりたいなぁ🤔 そうだ、ミニランドセル作って駄菓子を中に詰めて送ってあげよう💕 って事で、百均でフェルト買ってきて、テキトーにチョキチョキ✂️、チクチク🪡、出来ました🙌 ザックリ縫ったので針目は見ないでね。明日、駄菓子を買ってこよう〜っと♬

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 04/03 | 趣味
ユーザー画像

一昨日の日曜日、表参道ウィメンズマラソン参加しました🏃‍♀️ 10キロなのでそんなにキツくもないはずが、気温24℃…マラソンには暑すぎです😅 しかも渋谷、表参道、代々木公園…そう、どこも周辺全て「坂道」なんですよね😅10キロほぼ坂道という結構過酷なレースでした💦 が、ほとんどの方が参加Tシャツを着ていて表参道の道路がピンクで埋め尽くされた景色は一足早く桜が満開になったような華やかさでした🌸✨ 二子玉川の多摩川沿いの桜満開ももうすぐでしょうか☺️

一昨日の日曜日、表参道ウィメンズマラソン参加しました🏃‍♀️ 10キロなのでそんなにキツくもないはずが、気温24℃…マラソンには暑すぎです😅 しかも渋谷、表参道、代々木公園…そう、どこも周辺全て「坂道」なんですよね😅10キロほぼ坂道という結構過酷なレースでした💦 が、ほとんどの方が参加Tシャツを着ていて表参道の道路がピンクで埋め尽くされた景色は一足早く桜が満開になったような華やかさでした🌸✨ 二子玉川の多摩川沿いの桜満開ももうすぐでしょうか☺️

コメント 27 44
まいまい
| 03/25 | 趣味

一昨日の日曜日、表参道ウィメンズマラソン参加しました🏃‍♀️ 10キロなのでそんなにキツくもないはずが、気温24℃…マラソンには暑すぎです😅 しかも渋谷、表参道、代々木公園…そう、どこも周辺全て「坂道」なんですよね😅10キロほぼ坂道という結構過酷なレースでした💦 が、ほとんどの方が参加Tシャツを着ていて表参道の道路がピンクで埋め尽くされた景色は一足早く桜が満開になったような華やかさでした🌸✨ 二子玉川の多摩川沿いの桜満開ももうすぐでしょうか☺️

ユーザー画像
まいまい
| 03/25 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

本日歌舞伎観劇でして、さっそくいただいた風呂敷を使わせてもらいました✌️ そして今月は「仮名手本忠臣蔵」なので切腹最中買いました🎵 ふふ、アンコ大好き〜😋 歌舞伎座のお向かいは岩手県のアンテナショップ。大船渡の火災災害の支援のため寄付を上のせしたワカメを売っていたので迷わずカゴへ🧺 地元にダイレクトに寄付が行く場所は貴重ですよね。

本日歌舞伎観劇でして、さっそくいただいた風呂敷を使わせてもらいました✌️ そして今月は「仮名手本忠臣蔵」なので切腹最中買いました🎵 ふふ、アンコ大好き〜😋 歌舞伎座のお向かいは岩手県のアンテナショップ。大船渡の火災災害の支援のため寄付を上のせしたワカメを売っていたので迷わずカゴへ🧺 地元にダイレクトに寄付が行く場所は貴重ですよね。

コメント 25 40
香子
| 03/06 | 趣味

本日歌舞伎観劇でして、さっそくいただいた風呂敷を使わせてもらいました✌️ そして今月は「仮名手本忠臣蔵」なので切腹最中買いました🎵 ふふ、アンコ大好き〜😋 歌舞伎座のお向かいは岩手県のアンテナショップ。大船渡の火災災害の支援のため寄付を上のせしたワカメを売っていたので迷わずカゴへ🧺 地元にダイレクトに寄付が行く場所は貴重ですよね。

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 03/06 | 趣味
ユーザー画像

今日は一年一回のレモン料理会。先日フォトシェアにアップした品も。 中華街でスパイスと雑貨を楽しくお買い物した成果も出せたと思います。 クラフトジンジャーエール(乾燥生姜と各種スパイス) イカの枸杞、レモンのオードブル 豚スペアリブと各種野菜の幸福鍋(塩胡椒無しの旨味勝負!) アーモンドミルク粥(アーモンドミルクと貝柱だしで) 蜂蜜マーラーカオ(醤油と黒砂糖風味の蒸しカステラ 菊花プーアール茶

今日は一年一回のレモン料理会。先日フォトシェアにアップした品も。 中華街でスパイスと雑貨を楽しくお買い物した成果も出せたと思います。 クラフトジンジャーエール(乾燥生姜と各種スパイス) イカの枸杞、レモンのオードブル 豚スペアリブと各種野菜の幸福鍋(塩胡椒無しの旨味勝負!) アーモンドミルク粥(アーモンドミルクと貝柱だしで) 蜂蜜マーラーカオ(醤油と黒砂糖風味の蒸しカステラ 菊花プーアール茶

コメント 43 39
polacca
| 02/12 | 趣味

今日は一年一回のレモン料理会。先日フォトシェアにアップした品も。 中華街でスパイスと雑貨を楽しくお買い物した成果も出せたと思います。 クラフトジンジャーエール(乾燥生姜と各種スパイス) イカの枸杞、レモンのオードブル 豚スペアリブと各種野菜の幸福鍋(塩胡椒無しの旨味勝負!) アーモンドミルク粥(アーモンドミルクと貝柱だしで) 蜂蜜マーラーカオ(醤油と黒砂糖風味の蒸しカステラ 菊花プーアール茶

ユーザー画像
polacca
| 02/12 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

今年の節分は2月2日、ってことで昨日は歌舞伎座へ行って昼の部終わりの追儺式も見てきました。開場してからお一人一つのパックのお豆をいただきましたが、追儺式の時は役者さんが蒔くお豆は一階席の方々のみ…しょうがないですね(天井席から降りられないw) 以前は大きめのポチ袋に入ったお豆を三袋くらいいただいたので、じゃこと昆布を加えて炒り豆ご飯を炊いていたのですが もうできません😅 しょうがない自分で買うか〜🤣 ちなみに今月は地口行燈が飾られています。

今年の節分は2月2日、ってことで昨日は歌舞伎座へ行って昼の部終わりの追儺式も見てきました。開場してからお一人一つのパックのお豆をいただきましたが、追儺式の時は役者さんが蒔くお豆は一階席の方々のみ…しょうがないですね(天井席から降りられないw) 以前は大きめのポチ袋に入ったお豆を三袋くらいいただいたので、じゃこと昆布を加えて炒り豆ご飯を炊いていたのですが もうできません😅 しょうがない自分で買うか〜🤣 ちなみに今月は地口行燈が飾られています。

コメント 4 16
香子
| 02/03 | 趣味

今年の節分は2月2日、ってことで昨日は歌舞伎座へ行って昼の部終わりの追儺式も見てきました。開場してからお一人一つのパックのお豆をいただきましたが、追儺式の時は役者さんが蒔くお豆は一階席の方々のみ…しょうがないですね(天井席から降りられないw) 以前は大きめのポチ袋に入ったお豆を三袋くらいいただいたので、じゃこと昆布を加えて炒り豆ご飯を炊いていたのですが もうできません😅 しょうがない自分で買うか〜🤣 ちなみに今月は地口行燈が飾られています。

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 02/03 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

お友だちからのお誘いで東京ステーションギャラリーに行ってきました。いつも美術館は会期終了ギリギリにお邪魔することが多いのですが、今回は開始早々🎵 宮脇綾子さんのアップリケ…アップリケとはいえ、色んな布を使ったボタニカルアートのような作品あり、またモダンな北欧風あり、絣のコレクション帖のようなものもあり素晴らしかったです。 敬意を表して私も自作の帯を。実母が子供の頃の襦袢地から柄を切り取って帯にアップリケしたもの。

お友だちからのお誘いで東京ステーションギャラリーに行ってきました。いつも美術館は会期終了ギリギリにお邪魔することが多いのですが、今回は開始早々🎵 宮脇綾子さんのアップリケ…アップリケとはいえ、色んな布を使ったボタニカルアートのような作品あり、またモダンな北欧風あり、絣のコレクション帖のようなものもあり素晴らしかったです。 敬意を表して私も自作の帯を。実母が子供の頃の襦袢地から柄を切り取って帯にアップリケしたもの。

コメント 20 31
香子
| 01/27 | 趣味

お友だちからのお誘いで東京ステーションギャラリーに行ってきました。いつも美術館は会期終了ギリギリにお邪魔することが多いのですが、今回は開始早々🎵 宮脇綾子さんのアップリケ…アップリケとはいえ、色んな布を使ったボタニカルアートのような作品あり、またモダンな北欧風あり、絣のコレクション帖のようなものもあり素晴らしかったです。 敬意を表して私も自作の帯を。実母が子供の頃の襦袢地から柄を切り取って帯にアップリケしたもの。

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 01/27 | 趣味
ユーザー画像

皆様、今年ももう終わっちゃう、あ、元旦になっちゃったかな? というところで投稿します。 先日の絵画教室展に出品した水彩画です。 大好きなマヌルネコの親子。 約600万年前に誕生したという、世界最古の野生のネコです。 習い始めて2年経つので、習ったことを活かせたらなと思い、岩場をドライブラシ、手前の地面をソルトテクスチャー、という2つの技法で。F12号なのですが、これが結構大きいので、我ながら頑張りました😅 さて、新年の描き初めは何にしようかなぁ。

皆様、今年ももう終わっちゃう、あ、元旦になっちゃったかな? というところで投稿します。 先日の絵画教室展に出品した水彩画です。 大好きなマヌルネコの親子。 約600万年前に誕生したという、世界最古の野生のネコです。 習い始めて2年経つので、習ったことを活かせたらなと思い、岩場をドライブラシ、手前の地面をソルトテクスチャー、という2つの技法で。F12号なのですが、これが結構大きいので、我ながら頑張りました😅 さて、新年の描き初めは何にしようかなぁ。

コメント 12 35
babicka(バビチカ)
| 01/01 | 趣味

皆様、今年ももう終わっちゃう、あ、元旦になっちゃったかな? というところで投稿します。 先日の絵画教室展に出品した水彩画です。 大好きなマヌルネコの親子。 約600万年前に誕生したという、世界最古の野生のネコです。 習い始めて2年経つので、習ったことを活かせたらなと思い、岩場をドライブラシ、手前の地面をソルトテクスチャー、という2つの技法で。F12号なのですが、これが結構大きいので、我ながら頑張りました😅 さて、新年の描き初めは何にしようかなぁ。

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 01/01 | 趣味
ユーザー画像

針葉樹のクリスマスリース作りに参加してきました(^^) 木の香りに包まれながら素敵な空間で黙々と作業するとても楽しいひととき♡ 今年1年も穏やかに過ごせた事に感謝です。

針葉樹のクリスマスリース作りに参加してきました(^^) 木の香りに包まれながら素敵な空間で黙々と作業するとても楽しいひととき♡ 今年1年も穏やかに過ごせた事に感謝です。

コメント 7 40
ちゃいーの
| 12/05 | 趣味

針葉樹のクリスマスリース作りに参加してきました(^^) 木の香りに包まれながら素敵な空間で黙々と作業するとても楽しいひととき♡ 今年1年も穏やかに過ごせた事に感謝です。

ユーザー画像
ちゃいーの
| 12/05 | 趣味
ユーザー画像

知人に誘われて寺ヨガに参加しました。 シンギングボウルやコシ・チャイムの優しい音色を聴きながらの陰ヨガは心身共にリラックスさせてくれます。 これからの時期 境内は冷え込むので今月からは場所が変わってしまいますが、機会があれば また参加したいです♡

知人に誘われて寺ヨガに参加しました。 シンギングボウルやコシ・チャイムの優しい音色を聴きながらの陰ヨガは心身共にリラックスさせてくれます。 これからの時期 境内は冷え込むので今月からは場所が変わってしまいますが、機会があれば また参加したいです♡

コメント 5 27
ちゃいーの
| 11/13 | 趣味

知人に誘われて寺ヨガに参加しました。 シンギングボウルやコシ・チャイムの優しい音色を聴きながらの陰ヨガは心身共にリラックスさせてくれます。 これからの時期 境内は冷え込むので今月からは場所が変わってしまいますが、機会があれば また参加したいです♡

ユーザー画像
ちゃいーの
| 11/13 | 趣味
ユーザー画像 バッジ画像

田中一村展、行ってきました♪ NHKで3番組ほど一村を扱っていたからか混んでました💦 でも、見終わってショップを後にしてみたらば、入る時の激混み具合はなくなっていて、チケットの窓口に少しの列…。これから行かれる皆様、12:30過ぎからが狙い目かもです😅 その後は上野に行ったらお約束、「みはし」のアンミツ〜💕 美術館の半券を見せれば白玉2つサービスしてくれるんです。ごちそうさまでした😋

田中一村展、行ってきました♪ NHKで3番組ほど一村を扱っていたからか混んでました💦 でも、見終わってショップを後にしてみたらば、入る時の激混み具合はなくなっていて、チケットの窓口に少しの列…。これから行かれる皆様、12:30過ぎからが狙い目かもです😅 その後は上野に行ったらお約束、「みはし」のアンミツ〜💕 美術館の半券を見せれば白玉2つサービスしてくれるんです。ごちそうさまでした😋

コメント 14 30
香子
| 10/31 | 趣味

田中一村展、行ってきました♪ NHKで3番組ほど一村を扱っていたからか混んでました💦 でも、見終わってショップを後にしてみたらば、入る時の激混み具合はなくなっていて、チケットの窓口に少しの列…。これから行かれる皆様、12:30過ぎからが狙い目かもです😅 その後は上野に行ったらお約束、「みはし」のアンミツ〜💕 美術館の半券を見せれば白玉2つサービスしてくれるんです。ごちそうさまでした😋

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 10/31 | 趣味
  • 1-25件 / 全34件