2025/03/23 13:04
田園都市線に乗ると、たまにスヌーピーでラッピングされたシアワセの黄色い💛電車に当たって嬉しくなりますが、今日は❗
大江戸線で「子育て応援スペース」のある車両にヒット‼️「だるまちゃんとかみなりちゃん」が描かれていて、朝からほっこりしました🤗
確か機関車トーマスバージョンもあったような。
私も、子育て中や孫が乳幼児の頃の外出で、どうしても混んでいる時間に連れて乗らなければならない時に、ちょっとでもグズリだすと
「ごめんなさ~い!(でもしかたないんです~) 何卒ご容赦を~」と心の中で叫んでいました。いや、実際声に出すこともありました😅
こういうスペースがあるのは良いですよね。
子育て中のみなさん、ホッとしますね😉
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このために大江戸線に乗りたくなりますねえ〜👏
だるまちゃんとかみなりちゃん、懐かしいです😭
そして機関車トーマス!絶対電車好きの子達に乗って欲しいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな素敵💓な心遣い✨✨👏👏🙏
有り難いですよね〜🤗
目的地に着いても…お子様…🚃💦
おりなぁ〜い😊😂ナンテ…なったりは〜ないですかしら💦💦🤣🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い🩷
だるまちゃんシリーズ、子供達大好きですね✨こうやって電車の内側に絵が描かれていると、お話を思い出したり、新たに作ったり、飽きないで楽しく電車タイムが過ごせそうですね✨
素敵な取り組みですね💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いユニ-クな電車🚃✨
乗車しても楽しそうで…😊
遠い昔 関西でベビーカ-で
乗車は御法度だった様な記憶…
座布団重ねてオンブ紐設定し
そこに子供 そして紐の両端持ち
自分の背中を持っていく…
(表現稚拙で…🙏)
何ごとも独りで必死でしたネ😣
世の中は変わりました。
こちらは応援団に…🚩🚩
少子高齢化と言われ続けて
「日本おわた」保育所政策に
一主婦がなげかけた言葉💚
日本よ どこへ行く~…
なんだかな~…イカンイカン
positive positive✨✨❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大江戸線をたまに利用しますが、まだ出会ったことがありません。
小さな子供を連れての電車移動は体力もですが、周りに細心の注意を払うので精神的にも疲れますよね。
今は子育て世代に優しくベビーカーもそのままでOK🙆♀️ですし、このような車両の中にお子さんが喜ぶような絵が描かれていて助かりますね☺️
これからの未来を担ってくれる子供たちを大切に皆で子育て応援したいですね。
🐰🚃👶📣