たまがわLOOP オンライン

トークルーム

2025/03/23 13:04

田園都市線に乗ると、たまにスヌーピーでラッピングされたシアワセの黄色い💛電車に当たって嬉しくなりますが、今日は❗
大江戸線で「子育て応援スペース」のある車両にヒット‼️「だるまちゃんとかみなりちゃん」が描かれていて、朝からほっこりしました🤗
確か機関車トーマスバージョンもあったような。

私も、子育て中や孫が乳幼児の頃の外出で、どうしても混んでいる時間に連れて乗らなければならない時に、ちょっとでもグズリだすと
「ごめんなさ~い!(でもしかたないんです~) 何卒ご容赦を~」と心の中で叫んでいました。いや、実際声に出すこともありました😅

こういうスペースがあるのは良いですよね。
子育て中のみなさん、ホッとしますね😉

5件のコメント (新着順)
megkj31
2025/03/24 12:16

このために大江戸線に乗りたくなりますねえ〜👏
だるまちゃんとかみなりちゃん、懐かしいです😭
そして機関車トーマス!絶対電車好きの子達に乗って欲しいですね✨


babicka
2025/03/24 13:23

自分のインスタグラムのストーリーズ投稿、アーカイブをチェックしたら、ありました!
機関車トーマスも、かなりハデな色でインパクト大でした😆 アシマ様の目ヂカラがハンパない🤣
電車好きキッズには、ホント、大好物ですね😉

megkj31
2025/03/24 18:56

お写真探して頂いて有難うございます👏
アシマ様😆初見キャラですがインパクト大大大😂
これは本当、電車キッズ、トーマス世代には最高ですね!!

MNnikotama
2025/03/23 23:23

こんな素敵💓な心遣い✨✨👏👏🙏
有り難いですよね〜🤗
目的地に着いても…お子様…🚃💦
おりなぁ〜い😊😂ナンテ…なったりは〜ないですかしら💦💦🤣🙏


babicka
2025/03/24 08:06

降車拒否の場面に遭遇したことはなかったなぁ🤣
あ! そうだ、過去にミッフィーちゃんの絵の車両にも乗ったことがあって、その時は、そのスペースにお子さん連れのグループが乗っていらして、めっちゃ盛り上がっていました😊
ビビッドカラーでシンプルだけど、とてもスタイリッシュな絵ですよね、ミッフィーちゃん。私も大好きなので、まだ絵本もたくさん持ってます。なので、
すっかり見入ってしまい、「私が」乗り過ごしそうになった記憶が…🤣🤣🤣
(そのグループさんが一斉に降車した瞬間を狙って急いで撮ったので、ややピンぼけ写真でごめんなさい😅)

Law
2025/03/24 08:20

これはイハン級…✨💖
スヌーピーといい…✨
ミッフィー…✨
いつ どこで…💖😊
乗車率1000%…✨✨👀👀👀

babicka様の仁徳 人徳💖💖
子や孫と乗りたかった~…💕
💕🌷💕🌸🌷🌸🌷🌸💕🌷💕

MNnikotama
2025/03/24 08:48

すご〜い👏👏🤗
様々なキャラにかわるのですね〜🙏

まるまる
2025/03/24 08:53

ミッフィトレイン可愛い〜✨お子様たち目が釘付けでしょうね👀✨

那覇のゆいレールでポケモン見ました。中も壁や床までラッピングされてて、大人でもウキウキしました〜💕

babicka
2025/03/24 09:14

おぉぉぉ~ ポケモン!💛
360°ラッピングはテンションあがりますね!
バイト先では、スタッフが自宅で折った折り紙作品を持ち寄り、ご購入くださったお客様に(ご希望があれば)プレゼントしています。ごく小さな折り鶴とか🐸とか手裏剣(笑)などなど。
そんな中で、ポケモンの顔の折り紙作品は、特に海外からのお客様、老若男女に
「Oh! POKEMON! KAWAII!」と大人気です😉 ヤルね、ポケモン😍

Law
2025/03/24 09:17

LOOPお仲間 皆様💕

ポケモン✨🌟これは…✨❗
wonderful…✨…✨✨💖💖
pretty…✨…✨✨💕😊

MNnikotama
2025/03/24 12:30

👏👏👏
すご〜い✨ポケモン🤗👍

babicka
2025/03/24 13:30

まるまるさんが乗られたポケモンモノレール、まだそのままかしら…?
次女夫婦が沖縄在住なので、いつか訪ねて機会があったら乗ってみた~い!

まるまる
2025/03/24 15:16

ポケモンモノレール、どうでしょうね…昨年の春でした🚝✨
最初、走っているのを見て楽しそうだなあと思っていて、何回か乗り降りするうちにポケモンが巡ってきたときは嬉しかったです🤩

MNnikotama
2025/03/24 15:53

👏👏✨✨✨✌️
すご〜い💖
LOOPフラワーバトンが🎯くらい✨🤗嬉しいですね〜🙏

まるまる
2025/03/24 16:03

そうですね✨ポケモンよく知らないのにワクワクしました😀

MNnikotama
2025/03/26 09:32

まぁ〜〜💖💖💖🤗
かわい〜い💕し…何?何?
このお写真🥰
ど〜すれば…🥰なお顔になるの〜😂👏👏👏🙏💦

まるまる
2025/03/27 18:59

遅くなってすみません!
iPhoneの場合ですが、次の順にタップしていきます。
写真の「編集」→ペンのマーク→➕ボタン→ステッカーを追加→お好きなマークを選び、お好きなところに貼る

以上です✨
遊んでみてくださいね〜💕

MNnikotama
2025/03/27 21:38

わぁ〜🙏
お忙しい中🤗お詳しく有難うございます🙏
ゆっくりと…理解しながら〜😂
チャレンジしてみますね😊✌️

まるまる
2025/03/27 21:53

この数日、家の外にいるとネットが繋がりにくくなる現象が起きていて、困ってます💦
外出が増えてるのにスマホが役に立たず🥲
返信も遅くなってすみません🙏

MNnikotama
2025/03/27 22:10

いえいえ…私もなかなか時間がなく💦全てに辿り着くのには…時間が
かかります😂🙏

昨晩の携帯ニュースに出ていたようですよ…障害が出てキャッシュコーナー
パニックだったとか…💦💦😱
困りますよね〜

まるまる
2025/03/27 22:23

ほんとほんと、新しいメンバーの方々も増えて、ご投稿も豊富になってきましたね🙌✨
触れられるところだけでも楽しませていただいて💖という感じになってます。

インターネット障害がニュースになってたのですか!じゃあその影響もあるのかもしれませんね。私もニュースをチェックします!情報ありがとうございます✨

MNnikotama
2025/03/27 22:47

😅✌️
勝手に〜LINEニュースが…
流れるんですよ〜💦😂

まるまる
2025/03/23 21:44

可愛い🩷
だるまちゃんシリーズ、子供達大好きですね✨こうやって電車の内側に絵が描かれていると、お話を思い出したり、新たに作ったり、飽きないで楽しく電車タイムが過ごせそうですね✨
素敵な取り組みですね💖


babicka
2025/03/23 23:00

本当にそう思います。
今はお子さんにスマホやタブレットで動画を見せている親御さんも多いけれど(それが良くないというわけではなく)、お子さんとのお話タイムが生まれる環境って、ステキですよね!

Law
2025/03/23 17:41

可愛いユニ-クな電車🚃✨
乗車しても楽しそうで…😊

遠い昔 関西でベビーカ-で
乗車は御法度だった様な記憶…
座布団重ねてオンブ紐設定し
そこに子供 そして紐の両端持ち
自分の背中を持っていく…
(表現稚拙で…🙏)
何ごとも独りで必死でしたネ😣

世の中は変わりました。
こちらは応援団に…🚩🚩
少子高齢化と言われ続けて
「日本おわた」保育所政策に
一主婦がなげかけた言葉💚
日本よ どこへ行く~…
なんだかな~…イカンイカン
positive positive✨✨❗


babicka
2025/03/23 18:01

わかる~ わかります~ そのセッティング❗
座布団、おぶい紐、子ども、の三段重ね。
私もやっていましたよ😉
だんだん慣れてくると、
その頃には子どもの方もたっちができるようになって、
直接紐かけて、アラよっ‼️ってな背負い方も可能に😜

Law
2025/03/23 18:47

三段重ね✨まさに✨❗
有難うございます~✨🌷
あらよっ❗✨えらい✨❗

誰も褒めてくれないから
時々 自分の頭撫でながら
「○○チャン偉い…」褒めてます😊

LOOPお仲間慰労会しましょ💖💕

ミーママ
2025/03/23 13:31

大江戸線をたまに利用しますが、まだ出会ったことがありません。
小さな子供を連れての電車移動は体力もですが、周りに細心の注意を払うので精神的にも疲れますよね。
今は子育て世代に優しくベビーカーもそのままでOK🙆‍♀️ですし、このような車両の中にお子さんが喜ぶような絵が描かれていて助かりますね☺️
これからの未来を担ってくれる子供たちを大切に皆で子育て応援したいですね。

      🐰🚃👶📣


babicka
2025/03/23 16:19

はい、たくさん応援したいです!
ベビーカーをたたまずに乗車できるのは良いですよね😉ホント!
私は子育て中、電車に乗る時に簡単にたためるタイプの「ベビーバギー」というのを使っていました。50年近く前のハナシです。
今思えば、車輪も小さくて硬く、さぞや乗り心地は悪かったのではと…振動で発達中の脳細胞が、いくらか破壊されたかも知れません😵
1人をおんぶして、寝ている子をバギーから抱き上げ、たたみ、階段を上がったり下りたり、頑張ったのに発車に間に合わずに、ホームでへたり込みそうになったりも、何度もあったなぁ…(遠い目で😁)

ミーママ
2025/03/23 16:53

『ベビーバギー』👶懐かしい響き😍
あの頃のベビーカーはA型B型と分かれていて、A型は使う事がほとんどないからレンタルで、購入するのはB型の軽いベビーカーでした(コンビやアプリカ)
公共機関を利用するときは毎回、たたんだりひろげたり、、大変でしたね💦
抱っこしている時は荷物置き、持ち手の所にはS字フック🪝をつけていました。
ドリンクホルダーなんてなかったですよね、今はかなりおしゃれで便利なベビーカーになっていますね。勿論、乳母車なんて言わない、ない、ない‼️
初孫の時に色々と見ましたが目からウロコ👀昔は、、なんて言葉はNGです🤭
遠い目、、ま、いっか笑笑

        🐰

babicka
2025/03/23 17:56

ふふふ。
乳母車、言わない、ない。ない‼️(笑)
おぶい紐、ズック、オーバー(厚手のコート)、外套、チョッキ(直帰じゃないよ)、写真機…
今や深海に眠る言葉たちですね😅
時折浮上してくるけど😝

ミーママ
2025/03/23 18:53

笑笑笑笑🤭
おぶい紐、長女の時だけ使ってました。
その後、足の形が悪くなるなど噂があってやめました(本当かどうかは??)
えもんかけ😆色々と出て来ますね‼️
あんよ、たんたん、娘たちに笑われました🤣でも、可愛い言葉ですよね💕

    🐰👶💕

babicka
2025/03/23 20:00

でた~ えもんかけ~
今の私には ええもん描け~😆
衣紋掛けは、今では普段和服をお召しの方や着付けを習ってる方にしか通じないかも

あんよは使っていたからわかるけど、たんたん、初耳。 なんですか?

ミーママ
2025/03/23 21:32

たんたん→靴下です🧦
子供が脱いでしまうと、たんたん履いてぇと言っていました。と言うか子供の頃に言われていてそれを私が受け継いでいる、のかな?
くっくは言いますよね?👟
話しが横道に逸れすぎてますね🙏😅

     🐰🧦👟

babicka
2025/03/23 23:15

くっく、言いました~👟
たんたんは、靴下🧦ですか!
ウチは たーた でした(って どうでもいい😅)

ぷうち。
これ、💩 の我が家だけの方言です😝 たぶん…

懐かしい横道、それもかなりのワインディングロード⁉️🤣🤣🤣
楽しい話題をありがとうございました!

MNnikotama
2025/03/23 23:19

👍😅🤗👏👏
義母は子供に…タ〜タと言いながら
靴下を履かせて下さってました😅

Law
2025/03/24 17:11

久々出かけ帰宅しましたら
話題てんこ盛り~…🌸✨
有難うございます~🙏

速読ならぬ飛ばし読み…
思わず笑いこけかけ…😊
ソウソウ イヤイヤ判らないあり笑

アリエヘン冗談通じない時⤵️アリャ

ミーママ
2025/03/24 18:32

話は続きますが😅しつこい。
たんたん、調べたら新潟など北陸から東北の方で使われているようです。
母が新潟出身です。もしかしたら母からかも?しれません。
他にはえんちょ、は言いますか?座ってと言う意味で使っています🤭

Lawさん、お忙しい中、流し読みで結構ですのでお時間ある時、お付き合いくださいませ😅

     🐰🧎

Law
2025/03/24 18:43

ミ-ママ様のお母様新潟出身💕😊
御体調いかがでしょ…💚🌸
遠い御親戚…?当方と…?

お言葉にフムフム…✨🌸確かに
えんちょ えんこ等申してました。
たんたん→靴下や靴…かな。

嬉しい優しいお心遣い
有難う存じます…🙏✨
散歩せず🦣辛うじてワンピ-ス着て。
痩せなくちゃを実感です…😊
今後もお願い致します🙏

ミーママ
2025/03/24 19:07

チラッと他の方とのやりとりを見て。
お熱があったようでしたがその後はお加減はいかがですか?
寒暖差が激しいので体調を崩しやすいですよね。
ご自愛くださいね☺️

    🐰

Law
2025/03/24 19:21

お心遣い有難う存じます🙏🌸

人生オワリ感じ…少し手前で⤴️😊
スマホフリ--ズ子供宅でLINEゴソゴソ&
叱られ投薬指導受けました。
LOOPお仲間adviceも頂き✋😊
70越えると免疫力基礎代謝⤵️
歩くこと ラジオ体操有効でしょか

ミ-ママ様の健康管理見倣わないと
いけませんネ✨🌸
教えて頂けると助かります🙏✨

ミーママ
2025/03/24 23:21

お医者様が近くにいらっしゃって指導していただける、健康管理は心配ないですね☺️☺️
人生終わり感じ、少し手前で、いえいえ
まだまだこれからです💪
私も偉そうな事は言えません🙏
歩く事🚶‍♂️大切ですね。1日6,000歩でいいそうです。ラジオ体操はとてもいいそうで体の全ての筋肉を無理なく使うように作られているとの事です🤸
とりあえず第二までやります😅
腹八分目を心がけて(難しい😓)かと言って我慢はよくないのでほどほどで。
毎日、いい事ばかりではないですが、悪い事ばかりでもありません。
プラス思考で人生楽しまなくっちゃ‼️
と、思っています😊😊

     🐰🚶‍♀️🤸➕➕⤴️

MNnikotama
2025/03/24 23:43

👏👏👏➕➕💖👍🤗🙏

Law
2025/03/25 07:17

コメント有難うございます✨💖
幾度となく読みかえしてます😊💕

ラジオ体操第二まで~…✨
やはりそのお姿ただ者デナイ✨💖
目にやきつけてました(吊し飾り)
先ずはラジオ体操第一をキチンと。
食事管理adviceも…🙏✨😊
LOOPお仲間の万分の一の散歩。
今日から蟻🐜の歩みでfightします

小さいワンピ--スにムリヤリ躰を押し込み
慣れないstockingと黒👠にヘトヘト
お風呂上がりすぐにバタンキュ--。
仰るようにpositiveポジティブに
開花宣言は私達のためにある…
そんな気持ちでadvice大事に
受けとめてます😊💕
ありがとうございます😂😊