たまがわLOOP オンライン

トークルーム

2024/04/09 11:53

以前、polaccaさまに教えていただいた「椿寿司」を作りました。
折角作るなら何かお祝いの日にしようと思いながら、ずるずると延びてしまい…
昨日、新学期に喜んでいる子供達への進級お祝いに作ってみました🌸

元々サーモンが好きな子供達。レモンが絶妙なアクセントになっていて、酸っぱいものが得意ではないけどこれはレモンが引き立てていて、とてもよく合う!と太鼓判🍋✨
大喜びでペロリでした😋

見た目もお味もとても及びませんが、それでも可愛い仕上がり感や素材の組み合わせに、さすがpolaccaさまのお料理は考え抜かれているのだなと感激しました💖

早速、我が家のメニューに加わりました。polaccaさま、教えてくださりありがとうございます💕

9件のコメント (新着順)
こもも
2024/04/11 07:17

まるまるさん、

晴れの日に実際にお料理されたこと……素晴らしい!🤩……美しい出来上がり、家族の方々の感想と。
おめでたい日におめでたいお料理
👏👏💐
良きこの晩餐に乾杯🍻
お写真有難うございました🙇


まるまる
2024/04/11 08:36

ありがとうございます💕
素敵なレシピ、形だけですが私にも再現できて、美味しくいただきました😋
行事食のよさを感じ、またできる範囲で楽しんでいけたらと思いました✨

ミーママ
2024/04/10 18:18

まるまるちゃん
素晴らしいです😍😍
polaccaさんのレシピを参考にされて
見事な椿手毬寿司🍣うずらの卵も可愛い💕
先に『どこでもドア』🚪の方でコメント
してしまったのですが、すぐに行きます笑笑
お子様たちの進級の素敵なお祝いになり
喜んでいた事でしょうね💕
器も素敵です💓💓
それぞれの春に拍手👏👏

   🐰🍣🚪👏


まるまる
2024/04/10 18:39

ありがとうございます💕
とても美味しかったです😋レモン無しには語れません🍋✨
さすが、レモンのお料理会のためにpolaccaさまが考えられたお料理です🌟

どこでもドアで集合いいですね🚪✨
みなさんでいただきましょう🍣✨💕

ゆこたま
2024/04/10 09:02

すごい!✨
まるまるさんの愛情を感じます✨🥺
うずらもあっぱれです✨😆
素敵なシェアをありがとうございます😊


まるまる
2024/04/10 09:38

ありがとうございます!
polaccaさまのご投稿のおかげです💕
うずらちゃんも可愛いですよね🥚😍

ゆこたま
2024/04/10 20:19

みなさまの素晴らしいシェアのお陰でたくさん素敵な波紋が拡がっていますよね✨
ありがたいことです🥺🙏✨

たくちゃん
2024/04/10 06:58

とても美味しそうです。
お寿司だけではなく、お皿のチョイスもいいですね👍
お寿司を引き立てて、一層美味しそうに見えます。大切ですね😊
食べられればいいという考え、反省します😅


まるまる
2024/04/10 08:41

ありがとうございます!
とても可愛いお寿司なので、少しコーディネートしたくなりました💕一皿でお祝い感がちょっぴり演出できて楽しかったです😋✨
普段は「いつもの器」を使ってます!

イチゴ
2024/04/09 15:27

美味しそう😋🍴💕
それぞれの春ですね😃


まるまる
2024/04/09 15:50

ありがとうございます!
polaccaさまのレシピ、素晴らしいですよね💕
食卓にも春が来て、楽しかったです🌸✨

イチゴ
2024/04/09 16:01

本当にいつもpolaccaさまには感心してます💕
才能のある方たちばかりですよね👍
家族で楽しく過ごす事って幸せですよね🎵
椿寿司本当に美味しそう😋🍴💕
たまごのカットもおしゃれです✨

まるまる
2024/04/09 16:58

みなさまのご投稿から学ばせていただくことが多く、Loopの繋がりに感謝です💞
おかげさまで楽しい夕食にもなりました🍽️✨
椿寿司、美味しかったです😆💕

Tethu
2024/04/09 15:03

素敵なお食事になりましたね😃
とっても美味しそうですね😋


まるまる
2024/04/09 15:49

ありがとうございます!
polaccaさまのおかげで、華やかなレパートリーが増えました💕

豆大福
2024/04/09 13:58

お皿の右下のお花、まさかうずらの卵で作ったお花だったなんて❗
可愛すぎます〜😍😍😍

てっきりお皿の柄だと思ってましたら、皆様のコメントにうずら卵のお話が。
細かい丁寧なお仕事、流石です👍


まるまる
2024/04/09 14:13

ありがとうございます!
椿寿司のコロンとした形が可愛いので、何かしたいなと思ってあしらってみました🌼😆💕

MNnikotama
2024/04/09 12:59

お上手👏👍✨
パッと見てお花の卵よりあんなに大きなサイズの手毬寿司⁈
すご〜い…サーモンもたくさんで…と思い💦よ〜く見させていただきましたら…なんと…かわいい💕うずらの卵✨👏
😋椿寿司✨🤗いいなぁ…💓🙏


まるまる
2024/04/09 13:31

うずらの卵の殻を久しぶりに剥きましたが、ちっちゃ〜い💕と、一つ一つ可愛くて、大事に剥きました✨

MNnikotama
2024/04/09 14:21

ご苦労様💦😅👏👍
お花型って…うずらの卵用って…
あるのでしょうか?💧🙏

まるまる
2024/04/09 14:39

いえ、細いナイフ…私の場合、果物ナイフで真横から斜めに中程まで差し込み、続けてジグザグになるようにぐるっと一周ナイフを入れて作ってます。うずらの卵では初めてやってみましたが、できました😆🙌

MNnikotama
2024/04/09 14:46

え〜〜😱👏🤗
すごいすごい👍👏🙏
手動で…できるんですね〜👏👍
しかも…うずら卵💖🤗🙏

polacca
2024/04/09 15:32

手技、しかも果物ナイフ…👏👏👏
凄すぎです❣️

まるまる
2024/04/09 15:47

恐縮です😆
この方法しか知らないものですから😅手持ちの道具でやってみました✨

まるまる
2024/04/09 15:53

ありがとうございます💕
鶏卵ならお弁当に入れたり時々やるのですが、これ以上細いナイフもなく、うずらでできるかな…とやってみたらお花になったのでホッとしました😅

MNnikotama
2024/04/09 20:20

👏👏🤗👍

polacca
2024/04/09 12:30

👏👏👏💐
とってもお上手です。まるが均等なのが特に素晴らしいです!
ウズラのゆで玉子でしょうか?可愛らしく椿と引き立てあっていますね。
酸っぱいものでもこれはいける!という経験になった事も嬉しいです。

お時間をとってハレの日のレパートリーにしていただき、本当にありがとうございました🙇


まるまる
2024/04/09 12:45

ありがとうございます!光栄です💕
食べ盛りなので、余りご飯があると一口おにぎりにしておやつに食べさせてる習慣が役立ったみたいです😅

はい、ウズラのゆで卵をアイスプラントに合わせてお花に見立ててみました🌼

こちらこそ、子供達の味覚の幅が広がりありがたいです💖