トークルーム

【生田緑地ばら苑 編】
二子玉川駅から向ヶ丘遊園行きのバスに乗って出発🚌。
ばら苑への最寄りのバス停が『藤子・F・不二雄ミュージアム』。乗車時間は30分弱で、降りたらすぐに正面入り口の看板が見えました。すごく便利~👍
(でも、1時間に1本の運行なので注意!!)

山道を登って頂上がバラ園。ちょっと息が切れましたが、カラフルな薔薇が満開で迎えてくれました。
タイミングよく11時からのガイドツアー(無料)にも参加出来ました(^^)v

ボランティアガイドさんから世界バラ会議(現在44か国加盟)で選定された”殿堂入りのバラ”をツアー形式でご紹介頂きました。殿堂入りしているバラは18種類で、その全てが生田緑地ばら苑にありました。
(18番目の殿堂入りバラは自力で見つけるのは難しそう(;^_^A)

今年、20回目の世界バラ会議が福山で開催されるそうです。
19番目の殿堂入りバラの選定があるか、どんなバラか選ばれるか気になります🧐

写真はローズガーデンの秘密の花園がお好きな方へ、そして”園芸王子:三上さん”が感動されたという赤バラのゲートです。

6件のコメント (新着順)
まるまる
2025/05/20 13:23

わあ〜!素敵な花園ですね💖
大輪の見事なバラがたくさん🌹🌹🌹
ガイドツアーもあるのですか。広そう〜✨本格的なばら苑なのですね。
生田緑地はそこまで遠くなさそうなのに行ったことないんです。これは一度行ってみなきゃですね〜😆
教えてくださりありがとうございます🙏💕


昨年、ローズガーデンの『秘密の花園』を教えて下さった
まるまる様にお返しの意味も込めて1枚目の写真を掲載しました(o^―^o)

投稿内容から勝手に「プリンセスがお好きなのでは?」と思っています。
ロイヤルを冠したバラコーナーもあり、楽しめますよ♪
ご家族でお弁当を持って、園内に点在する「殿堂入りばらを探せ」という
のも楽しいかも、、、です。

機会があったら是非足を運ばれてくださいね。おすすめです✨

まるまる
2025/05/22 18:46

覚えていてくださりありがとうございます🙏💕
プリンセス、そうですね、可愛らしい感じか好きです!きっと楽しく拝見できますね🌹✨
お弁当持参で行ける所なのですね。楽しそう!はい、訪れてみたいなと思います。素敵な情報ありがとうございます😊

Tethu
2025/05/20 07:43

薔薇🌹本当に素敵ですね~😍

ガイドツアーいいですね🌹


たまたま集合場所を通りかかって、流れのままに参加した感じでしたが、
ガイドツアー、とても良かったです👍Tethu様も機会があればぜひ。

ガイドを担当された背の高い男性、説明がお上手で、話に引きこまれました。
剪定の質問には実際にやってみて、丁寧に説明されて、とっても親切でした(⌒∇⌒)

グリーンワイズさんもですが、植物を愛する方は心根の親しい方が多くて
植物にも愛情が伝わるのかな…

kim
2025/05/20 02:59

イルカラブ様の連日の🌹関連の投稿に
ワクワクして💓
2022年以来3年ぶりに新宿から来る友人と電車で待ち合わせて 18日に行って参りました

二子玉川から向ヶ丘遊園駅行きのバスが出ているんですね✨💖

私にとっては目から鱗の新情報



実家の片付け中に、セピア色のこのバラ園での半世紀前の写真を何枚も発見

バラ好きな両親に連れられ、手作りのお弁当を持って度々訪れていた思い出の場所です

その当時と同じ様に、小田急線の向ヶ丘遊園駅を経由することしか頭にありませんでした

次回訪れる際には
イルカラブ様の辿られたコースで
ローズガーデンを訪れてからバスコースで参ります

さすが👍loopの盛り上げ隊のイルカラブ様
情報量とクオリティの高さ✨に👏


MNnikotama
2025/05/20 09:28

盛り上げ隊✨💕👏👏
素晴らしいですよね💖😊🙏

🪽🪽パタパタ🪽🪽 お褒めのお言葉に舞い上がっておりますヽ(^ω^)ノ
しかも、ワクワク💓気持ち高まって、実際に足を運ばれたなんて😘❤️🫶🌹🌹🌹
ご友人と素晴らしい時間を過ごされましたでしょうか?
向ヶ丘遊園駅から向かう際は“バラロード”を通るので、気持ちが高まりますね⤴️

ご両親との思い出の場所なんて素敵✨今でもそこにあることがありがたいですね😌
たまたかローズガーデンの重鎮🌹は約30年咲いているとの話でした。
生田緑地ばら苑は今年で開園67年。世代は変わっているかもしれませんが、当時
咲いていたバラ🌹もあるかもしれませんね☺️

興味を持っていただいてありがとうございます😊バスの情報🚌を記載しておきますね。
⚫︎東急バス[向02] :二子玉川駅 ↔️ 向ヶ丘遊園駅南口
 ※バス停🚏 『藤子・F・不二雄ミュージアム』下車 。乗車時間:約25分
 ※運行が1時間に1本なのでご注意ください⚠️

ミーママ
2025/05/20 01:41

生田緑地バラ苑
綺麗な薔薇がたくさん‼️赤バラのゲート
素敵ですね😍

      🐰🌹🌹


”赤バラのゲート“、写真よりも実物の方が素敵なんです✨💖
この日は天気が良すぎて、赤い色の雰囲気がちょっと🤏違って😥

ゲートは2種類のつるバラでできていて、ゲートを潜って振り返ると
植え込みの赤いバラ越しに赤いバラのゲートを見るという贅沢な仕立て。
足を運ばれた際は是非ご覧になって下さいね😊

kim
2025/05/26 03:00

昨日で春の公開が終わりましたね
コメント返しが遅くなりごめんなさい

私が訪れた先週末はJAZZの演奏が有り、初めて訪れた友人は、上りの階段に疲れ果てていましたが、ベンチに座って音楽とバラの香りのおかげで元気を取り戻していました

半世紀前と同じ場所の写真😆
今は水場が🌹🌹🌹に変わって
グレードアップしているでしょう✨💖

下りは膝に負担が大きいので
マイクロバスを利用し
2年前に開店したと言う近くの
スリランカカレー屋さんでランチを頂き
廃線になったモノレールの軌道を利用したローズロード1.6kmを駅まで散策
おかげ様で鮮やかな思い出が増えました

ミーママ
2025/05/26 07:01

おはようございます☁️

わぁ、素敵なお写真😍
ご友人と散策される懐かしい思い出の場所、いいですね👍今はJAZZの演奏会などの催しもあるのですね🎵
廃線になってしまったモノレール🚝
今は亡き父が兄と私を連れて向ヶ丘遊園に行くのに何度乗ったことでしょう🏊軌道跡はローズロード🌹歩けるとは、是非とも行ってみたいです🚶‍♀️
ありがとうございました😊

      🐰🚝🌹

わぁ~✨✨ 過去と現在、貴重なお写真の掲載ありがとうございます。
半世紀経っていても当時と面影がほぼ変わらず。
さすが”東洋一のバラ苑”、当時から見事なバラ苑ですね。
この地がご家族の思い出の場所なんて、なんてなんて素敵でしょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
大切な思い出のおすそ分け、ありがとうございました❤️

向ケ丘遊園駅⇔ばら苑への“ローズロード”
行きは「バラ園への序章」、帰りは「後ろ髪ひかれつつの花道」
ですね。次回はこちらもルートに入れて訪れたいと思います😊

ミーママ様も向ヶ丘遊園でのご家族との思い出がおありなのですね✨
ローズロードを通りながら、記憶にある風景と重なるものがあるでしょうか。

”生田緑地ばら苑“は春と秋に開園するようです。
今回の福山で開催されたバラ会議で19番目の殿堂入りバラが決まり、苗の発注をかけたと書いてありました。来年の春の開園時には見れるかもしれません💓
開園中は毎週末イベントがあるようなので、公式ページをチェック✅しないとですね。

足を運ばれた際は、是非お話聞かせて下さい😊🤲

ミーママ
2025/06/03 17:34

今頃の返信を失礼いたします🙏

向ヶ丘遊園は夏は定番の場所でした。
父と兄と3人で新代田駅から小田急線に乗り向ヶ丘遊園駅、そこからモノレール🚝にのって向ヶ丘遊園正門駅で降りて階段を上がりマンモスプールへ🏊
閉園になった事も後から知りましたし生田緑地薔薇苑になってからは行った事がありません。思い出の地を巡ってみたいなぁと思っていてリストに入れたいです。
ありがとうございました😊

こんな写真が出てきました☺️(私と兄です)

     🐰🚝🏊💕

思い出のお裾分けありがとうございます✨
"マンモスプール"🦣。お名前から想像するにお山の上の大きなプールだったのでしょうね。

ミーママ様とお兄様の撮影📷ポーズ、思わずほっこり☺️してしまいました🥰❤️

kim
2025/06/04 11:43

鮮明に覚えていらっしゃるんですね✨
マンモスプール❣️向ヶ丘遊園だったんですね
あの頃は、よみうりランドにもよく行っていたので、記憶の中の、どこがどこのことなのかわからなかったんです

最近私も思い出の場所巡りをしていて
春はよみうりランドのジュエルミネーションに行きました

バラ園は今回で4回目
行くたびに発見があります
モノレールの駅からの真っ白い階段
それが経年劣化した状態で残っているのを
このたび初めて発見し、マイクロバスの中で隣同士になった方と話しに花が咲きました

秋までには整備されてしまう可能性がなくは無いですが
そんな事も昔の事を知っている人だけの密かな楽しみですね✨🌈

ミーママ
2025/06/05 09:51

おはようございます☀

昔の話では盛り上がって(懐かしく語れて)とても嬉しくなりまたコメントしています。
マンモスプール🏊‍♀️、私は名前も忘れていたのですが写真が思い出せてくれました😉真っ白な階段‼️懐かしい😍お花が植えられていましたね🌸🌼
マンモスプールは子供の時でしたのでかなり広く感じ、周りを流れるプール、真ん中に四角い少し深い大人用のプールがあったように記憶しています。冬はそこがスケートリンクになりスケート⛸️にもよく連れて行ってもらいました☺️
向ヶ丘遊園地が閉園されてしまい、訪れる事は出来ませんがこの先、生田緑地バラ苑に行き、モノレール跡地を散策したいと思います🌹🚝
長々とお付き合い頂きありがとうございました😊
また、行ったら投稿したいと思います。



       🐰🌹🏊⛸️

MNnikotama
2025/05/19 23:24

こちらのお誘い💕👍も
ありがたやま💦🙏です😅
ステキ💓なコースのお勧めに✨🙏
薔薇尽くしの^_^ひとときを💖
感謝申し上げます🙏

江戸っ子ぴー バッジ画像
2025/05/19 23:22

私も、先週の金曜日、今年の春の開園初日に訪ねてみました。
地元のテレビ局が撮影に来ていて、もう少しで他の方のインタビュー画面の中に入ってしまいそうでした。
咲き終わった花を朝のうちに綺麗に摘み取って下さっているので、いつ行っても綺麗ですよね。


MNnikotama
2025/05/19 23:26

画面📺に…ご登場の際には😅
是非ご一報頂きたいです🙏😂💦

初日に👏👏 さすがです👍
インタビュー受けた際は、こちらにお知らせを📢😆

今年は5/13に訪れましたが、昨年よりも満開で見頃だった気がします。
本当によくお手入れされていて、気持ちよく鑑賞できました。
綺麗でした〜💖

(手帳で見たら、昨年は5/12に訪れてました😯)
やはり見頃の前後と花付きの多少は、年によって違うんですね🤔