トークルーム

2025/07/25 20:26

【ものづくり・匠の技の祭典2025】が本日から27日まで浜松町で開催されてます。
全国の特に東京の匠が多数集まっていろんな技術を見せてくれます。また体験も多数できます(1000円くらい前後)。夏休みのお子様の自由研究とかにもってこいだと思いますよ。もちろん大人にも面白いです。私は数年前にレースを使ったブローチや糸瓜の帯枕を作りました。今年は手拭いを使ったバックや工業ミシンを使って作るスリッパなど色々あります。食のブースも面白いです。

こちらが概要↓
「日本を支えてきた伝統的な匠の技と最先端のものづくり技術が集結!
【ものづくり・匠の技の祭典2025】は、衣・食・住・工のさまざまな分野の優れた技を直接見ていただけたり、その場で体験していただけたりと、多くの方にお楽しみいただけるイベントです。ご来場をお待ちしています!」

こちらがサイトのURL↓
https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/

3件のコメント (新着順)
MNnikotama
2025/07/27 22:59

物作り✨匠の技✨✨✨
素晴らしい祭典でしょう👏👏👏💖


香子
2025/07/28 06:57

いろんなブースを見てるとワクワクしてきます。小学生のお子さんがいたら1日遊べます。夏休みの宿題の工作とか今は無いんでしたっけ? 自由研究の一つにはなりそうですよ😊

MNnikotama
2025/07/28 16:24

中学生は部活の毎日💦💦💦😂🎻
小5は⚽️と🏊‍♀️
一応選手コースで💦💦💦😅

小5の学校は少し変わっていて
作品を提示の宿題はないようで
自分の関心ある事項を研究し皆で
リベートするような授業の宿題だそうです
この暑い中全国より先生方が
研究授業にいらしていて一昨日も
研究授業にモデルクラスとさせられて
学校にいたようです💦💦😂

香子
2025/07/28 18:17

もう今の小学生の夏休みの過ごし方はわかりませんね😅 息子や娘たちの時で止まってます。図画工作、自由研究、読書感想文なんて宿題は今は無いのでしょうねぇ。

MNnikotama
2025/07/31 08:38

😅ねぇ〜🙏

かおり
2025/07/27 20:24

香子さん、今日行ってきました!
娘がものづくりが好きなので気に入るのではないかと思って。空調完備のビルの中で沢山の体験が出来て期待以上に楽しめました。午後から予定があったので午前中だけで失礼しましたが来年は終日過ごしたいなと思いました。教えて頂いてありがとうございました🤗


Law
2025/07/27 20:43

かおり さん💞😊

横からお邪魔いたします🙏
行動力・実践力…一緒カナ
あっぱれ✨ですね。
お子様の素敵な夏の想い出・記憶
なりますね✨✨重複お許しを。

御母様の鑑です✨💎💖

香子
2025/07/27 21:24

わあ、行かれたのですね🎵 お役に立てて良かったです。見るもの見るもの楽しいですよね😆💕

かおり
2025/07/28 06:12

そうですね、匠の技なので子どもだけでなく大人も楽しめて、見るもの全てが新鮮でキラキラして見えました。来年はじっくりと時間を掛けて行きますね🌟

香子
2025/07/28 06:58

来年は様子もわかったことだし、しっかり攻略できそうですね😉👍

かおり
2025/07/28 08:52

はい、下準備して挑みます🤣

香子
2025/07/28 09:17

私もチェック怠らず、来年はもっと早めに情報出しますね✌️

かおり
2025/07/28 22:05

わーい、ありがとうございます❣️

香子
2025/07/29 06:56

✌️😉😉💕👍

Law
2025/07/27 11:56

【ものづくり…】浜松町
先見の明がおありで興味わきます。
熱暑で外出躊躇で…🙏🙇‍♀

匠の技なら歴史・伝承✨✨
間違いナイナイでしょうね。

お笑いコンビのロッチ
コカドケンタロウサンが
ミシンに填まり ものづくりに
皆様が注目されてます。
熱暑は文化文明と関わり…
原点回帰のものづくりを考える
丁度良いchanceなのでしょうネ


香子
2025/07/27 12:07

コロナ以前から開催されていたイベントなのですが、なかなかお知らせが行き渡ってないようで😅 匠あるあるかもですね。会場に行くとそれこそいろんなジャンルのブースがあり、見るだけでもとても楽しいのです。
以前のお話ですが、絞り染めの体験をさせてくれたり、調理師さんがだし巻き玉子の作り方を教えてくれたり、私は沖縄のドゥジンを着せつけてもらったりしました。

それにしてもお暑うございます〜💦 そんな中、昨日は着物着て歌舞伎座行ったりして…、ふふ、場内は涼しいので😉

Law
2025/07/27 12:36

早速のメッセージを
有難う存じます💞😊

美しく可愛い…🙏💞
香子様の御写真にしばし魅了され。
それにしても
この熱さにお召し物✨…。
(帯の調整により汗腺も調整?)
琉装も存じ上げに
御縁に御礼申し上げます。
識ることから始まりますね。

燕三条の匠技はじめ ものづくりを
今一度辿らねばなりません。
お料理も植栽もトコトン埋没してしまう
好奇心にenergy注入し直します。
調理師の友人 専業農家植栽の友人
上手く付き合いながら吸収し
更なる長生きを目論んでおります。

香子
2025/07/27 18:29

あら、深掘りタイプなのですね。
私はちょっと噛みタイプなので〜(^^)
飽きっぽいとも言いますが…お着物は続いてますね。

Law
2025/07/27 18:49

お手入れも御作法も
大変なお召し物に✨

長いようで短い人生です~…🙏💞
若かりし高校時代の
トコトン埋没しなかった後悔が…
やれば出来ることをやらずに
一度の人生楽しみナガラ精一杯デショカ

香子
2025/07/27 19:24

これは自分で仕立てた綿麻の洗える着物です。もう今朝洗ってサッパリさせました✌️

Law
2025/07/27 19:30

サッパリ一番💎✨💎
✨丸洗い可能なのでしょか
洗い張りなどでなくて…🙏

編集者editor…?
斬新さと奥ゆかしさと
不思議な魅力をお持ちの
香子様💞にアヤシいワタクシ👽更にアヤシく
頭🌀してます…🙏

香子
2025/07/27 21:23

はい、素材が綿麻なのでネットに入れ洗濯機のオシャレ着洗いコースにポンです。浴衣と似たようなものです。縫い糸は縮まないようポリを使ってますしね✌️
仕事の傍ら月1〜2回和裁のお稽古に通いました。家のストレスは仕事で、仕事のストレスはお稽古で、お稽古のストレスは家で解消しておりましたよ😉 
実家で用意してくれた私の振袖を洗い張りして自分で仕立て直し、娘の成人式に着せました。実家の母の留袖をやはり洗い張りして私が仕立て直して息子たちの結婚式で着ました。もちろん着付けも自分でしました。人に頼むと補正もいっぱいで苦しいだけですから😁 この二つが目標だったので今は和裁はやめております。

MNnikotama
2025/07/27 23:01

👏👏👏
すご〜い🙏🤗

MNnikotama
2025/07/27 23:04

素晴らしい✨👏👏
日々のご生活における
トライアングル△解消法💖ステキ💓

かおり
2025/07/28 06:05

会場まで行くのはところどころ暑かったですが電車の車内も冷房がガンガンに効いており日中冷房を付けない自宅より涼しくて良かったです。体験もいくつ出来るか不安でしたが少し待てばいろいろ体験出来そうで、そして匠たちは皆優しく親切でオススメですよ!

コカドさん、ミシンにはまってすごいですよね。職場の後輩もミシンで服を作っていると聞いて私も何か作りたいなと思いました。子どもたちの小学校入学時に体操着袋など作って以来です。ただ、今の私には必要に迫られないと作りきるのは難しいかも🤣

香子
2025/07/28 07:01

数年前までは元気も体力もありましたね〜✌️😁👍👍👍

香子
2025/07/28 07:03

生きていれば何かにつけてストレスありますよね。何か集中するものを見つけて忘れるのが一番のストレス解消でした😅💦💦💦

Law
2025/07/28 12:09

情報詳細有難う存じます✨
御配慮おそれいります🙏🙇‍♀

この熱さのなか 日中出かけは
高齢者勇気が必要で~…🙏🙇‍♀💞
バス停が近いのでバス🚌か
家人運転🚗で送迎して貰います。
浜松町周辺は子供幼稚園時大阪から
【泉岳寺】行きたいと朝日新聞社と
ウロウロしました。
踏み出さなければ…ですね。
高ゲーも変化著しく驚いてます。
田町通学時は歩けてましたのに😅

昔…夏服は裏地不要なので
サンドレスやワンピース/型紙購入
gather多く 🇮🇹Italy生地利用し
楽しみながら作ってました。
子供も喜んで着てくれ懐かしいです
クッション一緒に作ったり
親子で楽しめることは想い出です。
今でも孫と子と話題あがります😊

熱中症回避 エアコンと扇風機活用し
専門文献ゴゾゴソ朝晩お花等…🙏

MNnikotama
2025/07/28 16:25

👏👏👏
素敵💓よ〜😊香子様✨✨💖

香子
2025/07/28 18:19

ありがとうございます〜💕
スタンプがあって良かった🤭

Law
2025/07/28 19:22

やはり👘✨
学ばれ究められてましたね。
いつも
お袖に袂に✨耀いてらして。
香子様✨💞✨~…

言うは易く行うは難し✨✨
貴き方でいらして…💖

香子
2025/07/28 19:26

いえいえ、とんでもない👋👋👋💦

MNnikotama
2025/07/31 08:36

スタンプ通りの^_^
チャーミングでいらっしゃいます事で
しょう🤗

香子
2025/07/31 08:49

いやいや〜👋👋👋😅