2025/07/25 20:26
【ものづくり・匠の技の祭典2025】が本日から27日まで浜松町で開催されてます。
全国の特に東京の匠が多数集まっていろんな技術を見せてくれます。また体験も多数できます(1000円くらい前後)。夏休みのお子様の自由研究とかにもってこいだと思いますよ。もちろん大人にも面白いです。私は数年前にレースを使ったブローチや糸瓜の帯枕を作りました。今年は手拭いを使ったバックや工業ミシンを使って作るスリッパなど色々あります。食のブースも面白いです。
こちらが概要↓
「日本を支えてきた伝統的な匠の技と最先端のものづくり技術が集結!
【ものづくり・匠の技の祭典2025】は、衣・食・住・工のさまざまな分野の優れた技を直接見ていただけたり、その場で体験していただけたりと、多くの方にお楽しみいただけるイベントです。ご来場をお待ちしています!」
こちらがサイトのURL↓
https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示物作り✨匠の技✨✨✨
素晴らしい祭典でしょう👏👏👏💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示香子さん、今日行ってきました!
娘がものづくりが好きなので気に入るのではないかと思って。空調完備のビルの中で沢山の体験が出来て期待以上に楽しめました。午後から予定があったので午前中だけで失礼しましたが来年は終日過ごしたいなと思いました。教えて頂いてありがとうございました🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示【ものづくり…】浜松町
先見の明がおありで興味わきます。
熱暑で外出躊躇で…🙏🙇♀
匠の技なら歴史・伝承✨✨
間違いナイナイでしょうね。
お笑いコンビのロッチ
コカドケンタロウサンが
ミシンに填まり ものづくりに
皆様が注目されてます。
熱暑は文化文明と関わり…
原点回帰のものづくりを考える
丁度良いchanceなのでしょうネ