トークルーム

2025/09/09 20:58

昨年のクリスマスに、ポインセチアをフラワーバトンで当選して、我が家の店舗にて育ててます。
剪定の時期や、どこから剪定して良いか悩んでる間に、後々若い葉が出てきてそのまま育ててますが、赤く色ずきますかね…🤔💭

4件のコメント (新着順)

こんにちは。
昨年冬のフラワーバトン【ポインセチア】の画像をご投稿いただきありがとうございました。
苞を色付かせるためのお世話の内容を記載した育て方のリンクをお知らせいたします。
https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/j6lfwyo9soahngpa
ぜひご参考にしてください。
その後のご報告をお待ちしております。

Law
2025/09/10 00:34

お邪魔いたします🙇‍♀
大きな株に成長とお見受けします。

御存知のことと思われますし
あくまで当方の場合です。

◆鮮やかな葉がくすんだ5月初め
①3分の2程に剪定。3枚目写真↓
②剪定した枝は全て挿し穂挿し木に
致しました。
本体に葉がなくなっても構わないと以前
植栽担当スタッフ様に御教授賜りました
(次回剪定されては いかがでしょ…)

◆9月上旬から2か月程
③「短日処理」葉に彩りを求め
夕方5時から翌朝8時まで
電気の灯りも陽射しも全て遮ります。
★黒いゴミ袋を二重にする
★段ボール箱
★プラスチックゴミ箱(円柱)

⬆いずれでもよいようです。
★マークの物で覆い被せる作業が
必要です(ワタクシもプラスチック製品試験
的活用してみます。成長した挿し穂↓)
…………
「ポインセチア」「短日処理」
文言入れてスマホ検索してください。
更に詳細が判明します。
初めての経験で試行錯誤しながら
ポインセチア・プリンセチアに
向き合ってます。
綺麗に色付くことを願っております

これからも宜しくお願い致します。


しーちゃん
2025/09/10 09:15

lawさま😊ありがとうございます、
次回は剪定して増やして見ます😊

店舗に置いてるので、夕方から朝まで暗いです。なのでダンボールとか入れなくても色ずきますかね?😅💦

色々ありがとうございました😊

Law
2025/09/10 09:25

しーちゃんさま😊
お早うございます。
早速にコメント有難うございます。

スマホ検索によれば
クローゼットや押し入れ等
兎にも角にも 午後5時から翌朝8時
15時間は陽射しや光を遮断する
と書かれてました。

お店が ガラス張り等でなく
屋外から光が差し込まない環境で
あれば良いと思います。
新生児の子育てを想いだし
ソワソワしています。

枝葉が大きくて 箱を無理やり
被せたら1本枝が……
セロテープで応急手当も😨
✂️でカット手術となりました。
気を取り直してます。

ムムムノム
2025/09/09 23:15

元気そうで何より。陽に当てない時間を作るとか、何かあるようですよ。
赤くなれ!ですね。

ミーママ
2025/09/09 23:00

分かります、どのお花でも剪定の時期は悩みますよね🤔
青々とした若い葉が綺麗です🌿
ループお仲間の方がプリンセチアのお世話のご様子をご投稿されていました。
ポインセチアと同じ種ですのでご参考になるのではと思います☺️
クリスマスの時期に店舗に赤く色づくポインセチアが見れるといいですね❤️
ミャクミャクくんも応援してます📣😍

       🐰🌿🪴❤️🎄📣


しーちゃん
2025/09/09 23:06

ミーママさん、ありがとうございます😌