トップ > トークルーム > つぶやき > 歌舞伎座のお豆は残念でしたが、娘が浅草寺の福... 香子 2025/02/05 08:01 歌舞伎座のお豆は残念でしたが、娘が浅草寺の福豆をいただいてきました♪ なので、昨夜は炒り豆ご飯炊くことができました😊 松田美智子先生は蒸大豆で作られるようですが、私は節分の残りの炒り豆で。意外にほっくりと香ばしく美味しいですよ。 お米にハサミでカットした昆布、福豆、チリメンジャコを入れ、お酒と少々の醤油(出汁醤油でも)少々の塩で味付けして炊きます。タンパク質もカルシウムも摂れます✌️ ちなみに我が家は東日本大震災以来、ご飯鍋(土鍋)でガスで炊いてます。電気釜はとうに捨てました😅 歌舞伎座のお豆は残念でしたが、娘が浅草寺の福豆をいただいてきました♪ なので、昨夜は炒り豆ご飯炊くことができました😊 松田美智子先生は蒸大豆で作られるようですが、私は節分の残りの炒り豆で。意外にほっくりと香ばしく美味しいですよ。 お米にハサミでカットした昆布、福豆、チリメンジャコを入れ、お酒と少々の醤油(出汁醤油でも)少々の塩で味付けして炊きます。タンパク質もカルシウムも摂れます✌️ ちなみに我が家は東日本大震災以来、ご飯鍋(土鍋)でガスで炊いてます。電気釜はとうに捨てました😅 福豆 炒り豆 炒り豆ご飯 節分 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/02/05 19:51 香子 様 懐かしさ…(土鍋ご飯🍚) 炒り豆ご飯は初めて知りました🙏 丁寧なる料理方法を有難う存じます マネシナクチャ マネシナクチャ🍚 昔 昔 小学校低学年から おくどさんでご飯炊く手伝いを。 火加減覚えたら薪からガスに。 ガス炊きのご飯の美味しさ✨ つい電気に依存…反省ですネ (原子力発電のゴミ処理に何千年…) 脱線ご容赦ください🙏 SDGs いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/05 20:33 Law 電気炊飯器も良いですが上を見たらキリがありませんし、何処かからのいただき物のご飯鍋です😆 節分のお豆が残った時など炒り豆ご飯オススメです✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/02/05 20:43 香子 香子 様 仰る通りですネ😊 思わずお杓文字で…🍚 お豆類はお酒飲まないのに 食いしん坊パクパク… 炒り豆ご飯用に購入も視野に😊 食べること大好きなので作るのも 真似させて頂きます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/05 20:56 Law じつは私も義母やスイミングの先生から聞き覚えで作り始めました。炒り豆、結構使えます〜✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Law 2025/02/05 21:20 香子 香子 様 お宝recipe✨の伝承 お裾分け ありがとう存じます😍 美味しい調理方法 先人の智恵に感謝申します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/05 22:41 Law 😉💕💕💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/02/05 09:07 👏👏👏💖 こちらが〜✨ あの…憧れの…幻の(私の中で🙇♀️)✨ 炒り豆ごはん✨✨✨ 有難うございます🙏🙏 本物に会えました😋(空想の世界でしたから😅)✌️🙏 土鍋で〜✨カッコイイ〜 しかし…大変ですか?土鍋…🙏 栄養満点な😋炒り豆ご飯の ご紹介にて…何だか健康になれた気分で🎵行ってきま〜す💕🙏🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/05 15:42 MNnikotama ありがとうございます😊 ガスで炊くほうが早いですよ〜✌️ 実際火にかけたら15〜20分で炊き上がります。お米洗って10分吸水させるのから入れたらトータル30分で出来上がり😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/02/05 22:53 香子 すご〜い🤗👏👏 そんな短時間で…👍😅 丁度炊飯器が外側がパリパリの 噛みきれない程のお焦げのように なるようになり…ついに…ダメに なっちゃったから…買い直さなきゃと 思っていたところで…😅 土鍋✨考えてみたくなりました すごく難しいイメージがありましたが…🙏 始めチョロチョロ中パッパなんて ご飯の炊き方?聞いたフレーズです 赤子ないても…蓋とらない? みたいな… じっと弱火で丁寧に〜💦ですか? 🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/05 23:09 MNnikotama 私は最初強火にしていて、吹いてきたら吹きこぼれないようすぐ弱火にして5〜6分。その後30秒強火にして終了です。もちろん蓋は取りませんよ😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/02/05 23:17 香子 やっぱり〜💦👏👏🙏 難しそうですね〜💦💦😂私には 🙇♀️ ご親切にありがとうございます😊 ご参考にさせて頂きます😅🤗🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/05 23:32 MNnikotama そうですか? 慣れると簡単なんですが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/02/05 23:59 香子 🙏🙏🙏p(^_^)q💪🏼🤗💖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 香子 2025/02/06 07:45 MNnikotama 💪😉👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MNnikotama 2025/02/06 09:00 香子 😉🙏💖 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示香子 様
懐かしさ…(土鍋ご飯🍚)
炒り豆ご飯は初めて知りました🙏
丁寧なる料理方法を有難う存じます
マネシナクチャ マネシナクチャ🍚
昔 昔 小学校低学年から
おくどさんでご飯炊く手伝いを。
火加減覚えたら薪からガスに。
ガス炊きのご飯の美味しさ✨
つい電気に依存…反省ですネ
(原子力発電のゴミ処理に何千年…)
脱線ご容赦ください🙏
SDGs
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示👏👏👏💖
こちらが〜✨
あの…憧れの…幻の(私の中で🙇♀️)✨
炒り豆ごはん✨✨✨
有難うございます🙏🙏
本物に会えました😋(空想の世界でしたから😅)✌️🙏
土鍋で〜✨カッコイイ〜
しかし…大変ですか?土鍋…🙏
栄養満点な😋炒り豆ご飯の
ご紹介にて…何だか健康になれた気分で🎵行ってきま〜す💕🙏🤗